お出かけ・観光談山神社・多武峰|「大化の改新」と関西きっての紅葉の名所! 2019年11月中旬に、談山神社にお参りしてきました! 秋も深まって関西の紅葉スポットの見頃情報も... 2019.11.19お出かけ・観光
登山・トレッキング音羽三山(音羽山・経ヶ塚山・熊ヶ岳)に登山!日帰りプチ縦走! 2019年11月中旬、今回は奈良県の音羽三山を縦走してきました! 「音羽三山」は音羽山・経ヶ塚山・... 2019.11.17登山・トレッキング
お出かけ・観光若草山ハイキング!古都奈良を見渡しながらのんびりお散歩♪ 2019年11月の初めに、若草山を散策してきました! 関西では”遠足の山”としておなじみの若草山。... 2019.11.09お出かけ・観光
山域まとめダイヤモンドトレール|コースの見所や縦走プランまとめ! 関西を代表する縦走路「ダイヤモンドトレール」。大阪府、奈良県、和歌山県と3つの府県にまたがる金剛山地... 2019.10.22山域まとめ
キャンプカントリーパーク大川|ゆったり過ごせる奈良県の人気キャンプ場! 2019年10月上旬、今回は奈良県の人気キャンプ場「カントリーパーク大川」でソロキャンプしました! ... 2019.10.12キャンプ
登山・トレッキング行者還岳に登山!行者還トンネル西口から大峯奥駈道を辿る! 2019年10月初旬、今回は行者還岳に登ってきました! 行者還岳は紀伊山地を南北に連なる大峰山脈の... 2019.10.07登山・トレッキング
キャンプ和佐又山キャンプ場|ロケーション抜群の山の奥地でソロキャンプ! 2019年9月中旬に奈良県上北山村にある「和佐又山キャンプ場」でソロキャンプしてきました! 今回は... 2019.09.16キャンプ
登山・トレッキング大普賢岳に登山!和佐又山ヒュッテからピストンで行場と展望の山へ! 2019年9月中旬、今回は大普賢岳に登ってきました! 大普賢岳は大峰山脈の山。紀伊山地を縦断する大... 2019.09.15登山・トレッキング
山域まとめ大和葛城山の6つの登山コースまとめ!見所やおすすめ山行プランは? 一目百万本と言われるツツジ園で有名な大和葛城山。金剛山地では金剛山に並んで人気の山です! 開けた山... 2019.07.10山域まとめ
キャンプ下北山スポーツ公園キャンプ場|大きなダムの真下でソロキャンプ! 2019年6月下旬に下北山スポーツ公園キャンプ場でソロキャンプしてきました! 近畿地方も本格的に梅... 2019.06.28キャンプ
登山・トレッキング八経ヶ岳に登山!行者還トンネル西口から近畿最高峰の頂へ! 2019年6月上旬、今回登ってきたのは八経ヶ岳! 八経ヶ岳は”近畿の屋根”と称される大峰山脈の中で... 2019.06.13登山・トレッキング
山域まとめ曽爾村の魅力に迫る4つの登山コース!難易度やお立ち寄り情報まとめ! 曽爾村は奈良県の東北端に位置する自然豊かな地域。古きよき時代の日本の原風景を残し、どこか懐かしさを感... 2019.06.10山域まとめ
山域まとめ金剛山のオススメ登山ルートまとめ!登山口別に駐車場や見所も紹介! 大阪府と奈良県の県境にそびえる金剛山。金剛山地の主峰で大阪府の最高峰の山です! 『毎日登山』の山と... 2019.06.06山域まとめ
登山・トレッキング学能堂山に登山!杉平→神末上村でパノラマ展望の静かな山を周回! 2019年5月下旬、今回登ったのは学能堂山! 学能堂山は樹氷の名所として人気の”三峰山”から北に伸... 2019.06.01登山・トレッキング
登山・トレッキング大和葛城山に登山!弘川寺道で山肌を真っ赤に染めるツツジ園へ! 2019年5月中旬、今回登ってきたのは大和葛城山! 大阪府と奈良県を隔てる金剛山地の中でも、パノラ... 2019.05.18登山・トレッキング
お出かけ・観光日本一長い路線バス「八木新宮特急バス」に乗ってみた! 2019年の4月中旬に、高野山から熊野本宮へ熊野古道「小辺路」を歩いてきました! 紀伊山地の山深い... 2019.04.29お出かけ・観光
登山・トレッキング熊野古道「小辺路」3泊4日テント泊!④果無峠→三軒茶屋→熊野本宮 2019年4月中旬に、熊野古道「小辺路」を3泊4日のテント泊で歩きました! 今回は4日目の記事、い... 2019.04.25登山・トレッキング
登山・トレッキング熊野古道「小辺路」3泊4日テント泊!③三浦峠→西中→果無集落→観音堂 2019年4月中旬に、熊野古道「小辺路」を3泊4日のテント泊で歩きました! 今回はその3日目の記事... 2019.04.24登山・トレッキング
登山・トレッキング熊野古道「小辺路」3泊4日テント泊!②伯母子岳→三浦口→三浦峠 2019年4月中旬に、熊野古道「小辺路」を3泊4日のテント泊で歩きました! 今回はその2日目の記事... 2019.04.23登山・トレッキング