西国三十三所

登山・トレッキング

御破裂山に登山!伝説が残る古代史の山から「明日香の里」を巡る!

2023年3月上旬、今回は『御破裂山(ごはれつやま)』に登ってきました! 御破裂山は奈良盆地の南東側にそびえる標高618mの山!桜井市と高市郡明日香村の境あたりに位置する山です!※ピークは桜井市 大化の改新の舞台である”多武峰...
登山・トレッキング

繖山(観音寺山)に登山!猪子山から観音寺城・観音正寺へ縦走+近江商人「五個荘」の街並み散策!

2023年3月上旬、今回は『繖山(きぬがさやま)』に登ってきました!! 繖山は滋賀県の”東近江エリア”にある標高433mの山!東近江市と近江八幡市の市境に位置する山となります! 山頂の南に西国観音霊場の第三十二札所である『観音...
登山・トレッキング

熊野古道「かけぬけ道」|那智山から阿弥陀寺・妙法山を巡る!

2020年11月上旬、今回は熊野古道「かけぬけ道」を歩いてきました! 今回は久しぶりに”中辺路”の関連コース!「かけぬけ道」は熊野三山の1つ「那智山」から妙法山の中腹にある「阿弥陀寺」へ通じるコースです! この阿弥陀寺の境内に...
登山・トレッキング

鳥見山に登山!榛原駅から西国霊場の古刹「長谷寺」へ!

2020年6月初旬、今回は鳥見山から長谷寺まで歩いてきました! 鳥見山(とみやま・とりみやま)は奈良県宇陀市榛原と桜井市の境にある山。『日本書紀』によると、神武天皇が皇祖神・天神を祭った場所である”霊畤(まつりのにわ)”という伝承に...
登山・トレッキング

熊野古道「大雲取越」|中辺路 那智→本宮 1泊2日②

2020年4月中旬に、那智大社→本宮大社を1泊2日で熊野古道「中辺路」を歩いてきました! 今回の記事は、熊野古道旅1日目後半の「大雲取越」の様子です! 前回の記事では、中辺路で特に美しい石畳が残る「大門坂」を登り、熊野三山の聖...
登山・トレッキング

熊野古道「大門坂」|中辺路 那智→本宮 1泊2日①

2020年4月中旬、今回は”熊野古道中辺路”の那智大社から本宮大社への道のりを1泊2日の日程で歩いてきました! 今回の熊野古道旅の計画は、実はちょうど一年前の”小辺路”を歩いたすぐ後からずっと考えていた計画でした。 昨年(20...
登山・トレッキング

ダイヤモンドトレール③紀見峠駅→岩湧山→施福寺を日帰り縦走!

2019年8月下旬に関西を代表するロングトレイル「ダイヤモンドトレール」の紀見峠駅~施福寺(槇尾寺)の区間を日帰り縦走してきました! ブログ主はダイトレを日帰り3回で踏破できるように計画したのですが、3月頃に日帰り2回に渡って、屯鶴...
お出かけ・観光

世界遺産「熊野三山」巡り!車で回る見所満載の霊場を行く巡礼の旅!

世界遺産『熊野三山』を巡ってきましたー(*´∀`*) 熊野三山は熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社の3つの神社の総称。 全国に3000社以上ある「熊野神社」の総本山として「日本第一大霊験所」と仰がれ、全国からお参りする人...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました