2020年5月下旬、今回は大国見山に登ってきました!
大国見山は奈良県天理市にある標高498mの山。名阪国道や天理市の”石上神宮”から見ると美しい”ピラミッド型”にそびえる山です!
天理市の東に位置する標高500mにも満たない小さな里山ですが、山内には古くから行場として知られる”桃尾の滝”や”大親寺”などがあり、手軽に楽しめるハイキングコースとして親しまれています!
4月中旬ごろから続いた”緊急事態宣言”も、近畿地方ではようやく解除となりましたが、コロナウイルスの驚異が完全になくなったわけではありません。
解除後すぐは、今までの反動で外出される方も一気に増えて、感染のリスクがあるかもしれません。そこで短時間ですぐに登れる”大国見山”へ、普段のウォーキングの延長として訪れました。
また1ヶ月以上も山へ出かけていないので、運動不足解消の為にのんびり歩けるコースを選択!久しぶりにのんびりと山の空気に触れて来ましたー♪
標高:498m
場所:奈良県天理市
2万5000分の1図:大和郡山・大和白石
大国見山の登山コース
代表的なルート
大国見山の登山コースはそれほどバリエーションが多くありません!南北どちらかから山へ入り山頂を目指すルートになります。
- 南から:上滝本バス停→桃尾の滝→大国見山
- 北から:岩屋町→登山口→大国見山
バリエーションは少ないですが、どちらのコースも非常に良く整備されていて、またコースタイムも短め。
ハイキングコースとして家族連れでも楽しめる山となります♪
マイカーの場合は、「桃尾の滝」に駐車場があるのでピストンされる方が多い印象。
公共交通機関利用の場合は、「上滝本バス停」をスタートして、山頂を経由し岩屋町へ下る南→北へ進むルートがオススメです!
また、少し行程は長くなりますが、岩屋町から「白川ダム」方面へ進み、「天理駅」まで歩くプランなら、計画にボリュームがあり日帰りでハイキングを楽しむにはもってこいのコースプランになると思います♪
- 上滝本バス停→桃尾の滝→大親寺→大国見山→岩屋町→(白川ダム)→天理駅
今回のプラン
今回は「桃尾の滝」からピストンするショートコースを選択!
桃尾の滝の駐車場からスタートして、行場として栄えた滝を見学!そのまま林道を登り紅葉スポットでもある”大親寺”へ。
登山道を進み、途中で”岩屋町”方面への分岐を見送って大国見山を目指します!
下山は同じコースを辿りました。
桃尾の滝ピストンの標準コースタイムは約2時間!
休憩込みで2時間30分で計画しました。
〈今回のプラン〉
- 登り:桃尾の滝(12:44)→大親寺(13:03)→大国見山(13:25)
- 下り:大国見山(13:43)→桃尾の滝(14:12)
天候:晴れ
距離:2.8km
活動時間:1時間29分
登山口の駐車場とアクセス
「桃尾の滝」の駐車場が利用できる
マイカーの場合は、「桃尾の滝」に駐車場があります!
駐車場にラインが無いため正確な台数はわかりませんが、広場のようになっているので、おそらく20台ほどは駐車できると思います。
天理方面から”天理ダム”に向かって国道25号線を東に進み、”天理トンネル”を抜けてしばらく進むと、左手に「桃尾の滝」の看板と石碑があります!
大きな石碑なのでわかりやすいと思います♪
石碑から林道を進み、途中にある神社を横目にそのまま登っていくと「桃尾の滝駐車場」に到着です!
アクセス
マイカーの場合
- 名阪国道「天理東IC」から国道25号線経由
- 天理東ICから約10分!
公共交通機関利用の場合
- 天理駅から奈良交通バス「針インター行き」
- 最寄りバス停は「上滝本バス停」
国道25号線沿いにある「上滝本バス停」
バス停からこの道を登っていくと「桃尾の滝」まで1本道になります!
大国見山に登山!
登り:桃尾の滝→大親寺→山頂
〈12:44〉それでは駐車場から登山スタート!今回はピストンするだけなのでお昼過ぎから登山開始しました。
駐車場から少し登ると東屋があります。その東屋のある広場が、
「桃尾の滝」です!桃尾の滝の広場にはおそらく”モミジ”などの紅葉が美しい木々が多かったようなので、特に秋に賑わうスポットだと思います♪
春~初夏にかけての新緑の季節も美しいですね(*´ω`*)
桃尾の滝の看板。桃尾の滝はその昔、「布留滝(ふるたき)」「布留の滝」とも呼ばれ、万葉の歌人たちに詠まれた歴史のある滝です!
古くから”行場”として知られていて、毎年7月第3日曜日には「滝開き」の神事が行われます。
こちらが「桃尾の滝」!
ガイドブックなどで写真を見た際は、もう少し小さな滝なのかな~と思っていたけど、落差が23mもある立派な滝でした(゚∀゚)!
迫力があるというよりも、水量が穏やかで美しく流れ落ちる滝という印象です!
滝の真下から。小さなお地蔵さん?がおられます。
天気に恵まれたのもあり、日に照らされてすごく神秘的!5月も後半に入ったので、かなり暑い日が増えてきましたが、滝の飛沫が涼しくて気持ちよかったです♪
桃尾の滝から大国見山を目指しましょう!滝前の広場から沢沿いの林道を登っていきます。
最初はすごく急な林道。久しぶりの山歩きでけっこうキツイ…^^;
道の脇にはお地蔵さんや磨崖仏がたくさんおられます。有名な神社仏閣がそこら中にある奈良県。山寺も多く、古都の歴史を感じる登山道ですね。
林道を登り終えると、足元がなだらかな地道に変わります。
しばらく進むと、「大親寺」の境内との分岐があります。
大親寺の境内へ。あれ?紅葉…?春だよ?
モミジ…だよね…?
ここだけなんで?種類が違う木なのかな?不思議だー。
〈13:03〉釈然としないまま大親寺の境内に到着!
大親寺の看板。
大親寺の境内には”龍福寺”というお寺の跡地もありました。
それにしても新緑がきれいだ!ブログ主は新緑の時期が一番山歩きで好きな季節だったりします。
こちらの大親寺の境内もモミジが多かったので、紅葉の季節も美しいスポットだと思います!
境内を出ると、さきほど大親寺の手前で分岐したルートと合流です。
ここから大国見山まではもう1kmもないんですね。非常に短いルートなのでウォーキングにはもってこいかも♪
お地蔵さんとたぶん社務所?
大親寺からしばらく進むと、小さな沢沿いにコースが続いていきます。木橋もしっかり設置されています。
建物が並ぶ広場。大親寺や桃尾の滝の行事で利用される広場かな?
コース全体では非常に整備が行き届いたルートですが、1箇所だけ木橋が崩落しているところがあります。でも沢から高さ50cmも無いぐらいなので通過には問題ありませんでした。
沢沿いを進む。若干の渡渉があるので足を濡らさないように跨ぎながら進みました。
コースが沢から離れるところの道外に水場がありました。帰りに一口いただこうっと♪
沢を離れて登っていく!
足元にクマザサが増えてくると、左手に分岐が現れます。
このコースが岩屋町へ続く北側のルートになります。北側のルートはこの分岐と、
その少し先にも分岐があります。岩屋まで4kmなので、天理駅までは8kmぐらいでしょうか。
岩屋方面への分岐を見送るとここから山頂まで急登となります!
急な箇所にはしっかりとフィックスロープが張られていて非常に登りやすい!道迷い防止にもなりますね。
山頂付近の樹林帯の急登は、金剛山の登山ルートのような雰囲気でした。
一旦穏やかになり、
山頂手前から再び急登となります。
コースは山頂手前で2つに分岐しますが、どちらを登っても山頂で合流します。ブログ主は右側のルートを登り、帰りは左側のルートで下ることにしました。
大きな岩がたくさんある山頂手前の登り!
ピラミッド型がピークだから山頂付近はやっぱり急ですね!
この巨岩のすぐ横に分岐したルートの踏み跡が見えるので、どちらでもあまり違いはないようですね。
〈13:25〉ということで大国見山の山頂に到着です!
四捨五入して500m!!
山頂には”御山大神”と刻まれた石と、
小さな祠があります。
大国見山は、その名前の通り大和の国中を見下ろす山。奈良盆地方面(北西)の展望が開けます♪
奈良盆地。ちょっと気温が上がりすぎていて霞がかっているけど、なかなかの展望♪
真正面にうっすら見る山が生駒山です!
北西方面を見下ろすと”白川ダム”があります。ダムの横の大きな建物は、たしかシャープの工場だった気がする。
西側の展望。
うっすらみる山は双耳峰は二上山です!
ん~、それにしても写真に移ってしまっている黒い斑点が気になる…。コンデジのレンズにゴミが入ってしまったんですよね。
どちらにしてもそろそろ買い替え時期なので、購入代が貯まるまで我慢だ…(´・ω・`)
下り:山頂→桃尾の滝
〈13:43〉山頂で20分ほど景色を楽しみながら休憩しました。そろそろ下山開始!
登りは、左側のルートで登ってきたので、帰りは右側から下っていきます。
こちらのルートも山頂付近は少しだけ急。
2ルートが接近する巨岩のところまで下ると傾斜が緩やかになってきます。
そしてその先で合流。
岩屋方面への分岐を見送り、沢沿いにある水場まで戻ってきました。
とってもおいしい湧き水でした(*´ω`*)
久しぶりに山で湧き水を飲んだ気がする♪
大親寺まで戻り、帰りは境内横の道を帰る。
大親寺の石垣は苔で美しい緑色♪
桃尾の滝の広場に到着!
〈14:12〉駐車場に戻り無事下山!少し歩き足りないので、そのまま林道を下りバス停まで歩いてみました!
林道横にある神社へも寄り道。
神社の本殿。
新緑が美しい境内の参道。
バス停はこの道を真っ直ぐ進んで、国道25号線に突き当たったところにあります。
片道10~15分ほどだったので、バス停からピストンで大国見山へ登る場合は、コースタイム+30分ほどで計画すると良いと思います!
また、下山後は天理市を観光したり、日本最古の神社として知られる「石上神宮」への参拝もオススメです!神の使いである”ニワトリ”が放し飼いされていて癒やされますよー♪
まとめ
ということで大国見山への登山でした!
大国見山のコースは距離・コースタイムも短め。ですが、非常に良く整備されており、「桃尾の滝」や「大親寺」、山頂からの展望など見どころは多く魅力的な山でした♪
分岐には道標もあり、急な箇所にはフィックスロープも張られているので、危険箇所・道迷い箇所もなく、家族連れから楽しめるハイキングコースだと思います!
新型コロナウイルスの影響で、1ヶ月以上も外出自粛期間がありましたが、近畿全域の緊急事態宣言も解除され、短いコースではありましたが、久しぶりに山歩きが楽しめて本当に楽しかったです!