2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました!!
昨年(2021年)の夏に、伊勢路の本線である海岸沿いのルートを踏破!
そのまま秋に『本宮道』を歩く計画を立てていましたが、自転車の単独事故で大怪我を負ってしまったブログ主。
定期的に通院をしていましたが、ほぼ丸1年間かかってようやく完治しました♪
ということで久しぶりの熊野古道!!1泊2日で約60kmの道のりをじっくり散策してきました!!
今回は『本宮道』の1回目!「有馬~神木」の区間をご紹介します!!
熊野古道『伊勢路』のオススメコースはこちら↓
熊野古道の初心者オススメコースはこちら↓
熊野古道 伊勢路『本宮道』
熊野古道『伊勢路』は、熊野三山に至る参詣道の1つ!三重県にある”伊勢神宮”と熊野三山を結ぶルートとなります!
その伊勢路は熊野市の有馬、伊弉冉尊(イザナミノミコト)の御陵である”花の窟神社”を境に、
- 熊野速玉大社へ至る『浜街道』
- 熊野本宮大社へ至る『本宮道』
の2つのルートに分岐します!!
七里御浜の美しい海岸沿いを進む『浜街道』に対し、『本宮道』はいつくもの峠を越えて本宮大社を目指す山岳ルートです!
「横垣峠」「風伝峠」「通り峠」を越え矢ノ川から楊枝川を下り、熊野川から「万才峠」へ登ると中辺路に合流!熊野本宮大社に至ります!
それぞれの峠には”石畳”などの古道本来の姿も良好な状態で残されており、熊野古道の魅力を存分に体感できるルートです♪
また「丸山千枚田」や「風伝おろし」を始めとした美しい景観が楽しめるのもこのルートの魅力となります!!
1回目は「有馬~神木」熊野市駅・花の窟神社~横垣峠登り口
「本宮道」1回目は『有馬~神木』熊野市駅~横垣峠登り口の区間を歩きます!
この区間は本宮道の最初の峠『横垣峠』の登り口までのコースとなります!本格的な峠道までの前哨戦!
ですが、七里御浜にある「花の窟神社」や「獅子岩」などは世界遺産の構成資産でもあるので、前半の見どころは非常に多い区間となります♪
熊野市駅からスタート!まずは海岸へ抜けます!七里御浜には、獅子が咆哮しているように見える”獅子岩”があり、浜辺を進んでいくと『花の窟神社』に到着です!
花の窟神社から「本宮道」へ分岐!集落内を進むと”産田神社”があります!
産田神社を過ぎると林道を進み、国道に合流!そのまま国道311号沿いを進めば横垣峠登り口に到着です!
このコースの総距離は約10km!
標準コースタイムは3時間30分です!
今回のプラン・山行データ
〈今回のプラン〉
- 熊野市駅(6:40)→花の窟神社(6:58)→産田神社(7:22)
- 国道合流(8:16)→横垣峠登り口(8:48)
駐車場とアクセス
マイカーの場合の駐車場
マイカーでアクセスする場合は、
- 熊野市駅前駐車場
- 道の駅「熊野・花の窟」
- 神木公民館P
の3ヶ所に駐車場があります!
スタート地点の熊野市駅には『熊野市駅前駐車場』があります!
熊野市駅は本宮道を分割で歩く場合に利用する『熊野市バス』の発着駅でもあるため、駅前の駐車場が便利!
24時間入庫できます!
本宮道・浜街道の分岐点である花の窟神社の前には道の駅『熊野・花の窟』があります!
自動販売機やお土産物コーナーもあるので、散策前のお立ち寄りにもオススメ!お食事もできますよー!
この区間のゴールには『神木公民館』があります!
横垣峠登り口バス停のすぐ隣にあります!参考にした「熊野古道伊勢路」の公式サイトでも駐車場に指定されているので、トレッキングでの利用もOKだと思います!
アクセス
〈マイカーでのアクセス〉
- 熊野市駅:『熊野大泊IC』から5分/新宮駅から国道42号で40分
- 横垣峠登り口:熊野市駅から国道311号(42号)で15分
〈公共交通機関の場合〉
- 新宮駅→熊野市駅:JR紀勢本線/420円
- 横垣峠登り口→熊野市駅:熊野市バス『熊野古道瀞流荘線』/300円
アクセスでの注意点!!
今回の区間だけでなく、『本宮道』全体を通して、運行しているバスの本数が非常に少ないです!!
スタート&ゴールにあるバス停は同一路線ではありますが、便数が少ないため、事前にバスの時刻表を確認してから歩くようにしましょう!!
マイカーの場合は、各峠道の入口に駐車場がそれぞれ整備されているので、グループの場合は2台以上の車があると便利だと思います!!
熊野古道『本宮道』①有馬~神木
熊野市駅→花の窟神社→産田神社
早朝の新宮駅!
今回は1泊2日の熊野古道ハイクなので、新宮駅前の市営駐車場「はまゆう」を拠点としました!
【本宮道】1泊2日のプラン!
〈1日目〉 歩行距離:約26km
電車移動:新宮駅→熊野市駅
- 『有馬~神木』
- 『横垣峠』
- 『風伝峠』
- 『通り峠・丸山千枚田』
宿泊:千枚田オートキャンプ場(バンガロー)
〈2日目〉 歩行距離:約33km
- 『矢ノ川~楊枝・志古』
- 『万才峠』→熊野本宮大社
バス移動:熊野本宮大社→新宮駅
という日程で歩きました!
久しぶりの長距離ハイクだったので結構きつかった^^;
〈5:50〉それでは熊野市駅へ電車移動!!
新宮駅から紀勢本線の始発に乗り込みます!
30分ほど電車に揺られて熊野市駅に到着!!
〈6:40〉では熊野古道『本宮道』の旅スタートです!!
駅のロータリーからゲートを潜って、まずは海岸へ!
3分ほど駅前の通りを進むと、国道に突き当たる1つ手前に交差点があります!
この交差点で伊勢路に合流です!!
道案内に従って進むと国道に出ます!
国道を渡れば七里御浜の海岸に到着です!!
七里御浜はこの熊野市から新宮市まで続く長ーい砂礫海岸!!その長さは日本一!!
その七里御浜に沿って速玉大社へ向かうルートが「浜街道」となります!
朝焼けの熊野灘!!
海岸から東側を振り返ると、伊勢路の峠道「松本峠」が正面に見えます!峠から右手に続く岸壁が景勝地『鬼ヶ城』!!
どちらも伊勢路の名スポットですね♪
昨年、松本峠を歩いた際は浜辺を歩いて花の窟神社へ向かったので、今回はそのまま国道沿いを進むことにしました!
浜辺に見える一際大きな岩が”獅子岩”です!!
国道から獅子岩を振り返る!こっちから見たほうが獅子が咆哮している姿に見えますね(゚∀゚)!!
朝焼けの逆光でシルエットがカッコいい!!
国道の歩道を進んでいくと「花の窟」の案内があります!
〈6:58〉ということで花の窟神社に到着!!
花の窟神社は、伊弉冉尊(イザナミノミコト)とその子である軻遇突智尊(カグヅチノミコト)を奉る神社です!
『日本書紀』によると、火の神であるカグヅチを出産する際にイザナミは焼かれて亡くなってしまいます。
亡くなったイザナミは「紀伊国の熊野の有馬村」に埋葬され、住人たちは季節の花々や”舞”によって祀ったとされています!
その埋葬された場所とされているのが「花の窟神社」です!
今回の旅の安全を祈願してお参り!!
厳かな雰囲気に包まれた境内に現れる大迫力の巨岩!!
こちらの巨岩が”花の窟”となり、イザナミノミコトの陵とされています!
高さ45m!この神社の御神体です!
巨岩の向かい側には「王子の窟」があり、こちらにはカグヅチが祀されています。
頭上を見上げると、花の窟から松の御神木へ大綱が掛けられています!
花の窟神社では地元の氏子さんによって、「日本書紀」に記されている通りの祭事が現在も行われています!
毎年2月2日と10月2日に行われる例大祭の神事『お網掛け神事』がその1つ!
この祭事は三重県の無形民俗文化財に指定されています!
お参りから入口に戻りました!神社の向かいにあるのが道の駅『熊野・花の窟』です!
今回は早朝だったので立ち寄りませんでしたが、お食事やお土産物コーナーもあるので、熊野古道ハイクの際はぜひお立ち寄りください!
それでは行動再開!!神社前の道をそのまま少し進むと、
かまぼこ屋さんと電気屋さんが並ぶ交差点があります!
ここから「横垣峠登り口バス停」へ向けて進んでいきます!ということでここが「浜街道」と「本宮道」の分岐となります!!
ですが、本来の分岐はここではなく、
先程の通りをそのまま有井駅を越えて、約1kmほど進んだ先にある、『有馬立石の分岐』が分岐点となります!
『右はほんぐう 左はじゅんれい道』と刻まれている文政3年(1820)の銘がある道標です!
※写真は昨年「浜街道」を歩いた際に撮影
ですがこの道標から横垣峠へ向かう道は”未整備”となっているので通行困難。
なので、先程の交差点から横垣峠を目指しましょう!
ちなみにここから横垣峠の登り口までほとんど”熊野古道”の標識がありません!歩く際は事前に順路を確認しておきましょう!
といっても、道順自体は単純で、しばらくの間は山裾にそって集落内の道を進んでいくだけ!
それにしてもいいお天気♪
まさに秋晴れですねー!!2日間天候が安定してると良いなー!
集落内の道をそのまま道なりに進んで、少し広めの道路に合流!
さらに進むと社寺林が見えてきます!
〈7:22〉ここが産田神社です!!
産田神社は、名前の通りイザナミがカグヅチを出産した場所と伝わる神社です!
産田=産んだ所
出産し亡くなったのが「産田神社」で、御陵となっているのが「花の窟神社」!
境内入口の大杉!樹齢何年ぐらいだろう?
また産田神社は”さんま寿司発祥の地”ともされています!!
産田神社は弥生時代からの古い神社で、日本に米作りが伝えられた頃からあったと考えられています!
古い土器も多数出土!
古代の神社には建物がなく「ひもろぎ」と呼ばれる石で囲んだ祀り場へ注連縄を張り神様を招いていました!
この神社の社の左右にその「ひもろぎ」の石の台が残されています!日本では2ヵ所しか残っておらず、とっても貴重!!
ですが、説明板をしっかり読んでなくて見逃したーorz
国道合流→横垣峠登り口バス停
産田神社から先へ進んでいきましょう!
産田神社の前にある”産田橋”を渡って突き当りを左へ!
グラウンドを横目に川に沿ってしばらく進む!
「大島バス停」を過ぎると、
〈7:34〉右手に林道の入口があります!!ここからしばらく林道歩き!
ちなみに真っ直ぐ進むと国道311号線に出ます。
では林道を登っていきましょう!
しばらくはこんな感じで特に変化のない林道!
道幅狭めの林道ですが、住宅や会社の倉庫などもありたまに車が通ります。
緩やかに登っていくと「金山町」の標識!
ここから今度は緩やな下りに転じます。
道路標識から少し下ると火葬場の前に「天保飢餓の碑」の案内板があります!
そこからしばらく下ると視界が一気に開けます(゚∀゚)!!
正面に見えるピークがおそらく”西ノ峯山”だと思います!
次の「横垣峠」が西ノ峯山の左肩あたりなので、あの山の麓がこの区間のゴールです!
このあたりの山の斜面はミカン畑がびっしり!!
御浜町を始め、熊野灘の海岸沿いは一年中ミカンが収穫できる地域!道沿いの無人販売所などにもミカンがいっぱい並んでいました♪
歩いてきた林道を振り返る!!
林道を道なりに下っていくと、そのまま集落内に入ります!
道がT字路で突き当たるので、そこで左へ曲がる!
〈8:16〉すると国道311号線に合流です!!
国道311号線は、花の窟神社の少し南から国道42号線と分岐して熊野本宮方面へ繋がっている道路です!
今回の「本宮道」はここから矢ノ川まで基本的にこの国道311号に沿って進んでいきます!
ということで横垣峠まではそのまま国道沿いを進んでいきます!
しばらくは歩道がありますが、少し進むと途切れてしまいます!車に注意!!
御浜町に突入!!
御浜町に入ると、歩道が復活!!
このあたりから足元に”熊野古道”の道標も復活します!!
ここ以降は道標もかなり豊富なので、熊野本宮大社まで道迷いの心配はなさそうです♪
緩やかに国道を下っていくと、神木の集落に到着!!
山間に広がる風景がとっても美しい集落ですね(*´ω`*)!
〈8:48〉国道が大きくカーブするところが、ゴールの『横垣峠登り口バス停』です!!
横垣峠バス停には”なかよしステーション神木”という無人販売所があります!自動販売機もあり!
食べたいけど、ここで買っちゃうと荷物になっちゃうしなー(´・ω・`)
この日はそのまま次の『横垣峠』へと続けて歩いていきます!!
まとめ
ということで熊野古道 伊勢路『本宮道』の1回目『有馬~神木』でした!
この区間は本宮道の前哨戦!次回の『横垣峠』から本格的な熊野古道ハイクの始まりとなります!
『本宮道』の本編は全6回に分割してご紹介します!
それでは次の2回目『横垣峠』横垣峠登り口バス停~高千良バス停 編へ続きます!!
あわせて読みたい!