熊野古道『本宮道』を辿る!②「横垣峠」横垣峠登り口~高千良バス停

登山・トレッキング

2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました!!

パート①では、本宮道・浜街道の分岐点である「花の窟神社」から産田神社を経由して、横垣峠の登り口まで進みました!

前回の区間はまだまだ前哨戦!

パート②では本宮道で最初の峠『横垣峠』登り口~高千良バス停の区間を歩きます!!

この区間には、この地域特有の”神木流紋岩”が敷き詰められた石畳道が良好な状態で保存されており、往時の古道の雰囲気を存分に体感できるコースとなります!!

ということで今回の『横垣峠』から本格的な熊野古道旅のスタートとなります♪

前回のパート①「有馬~神木」熊野市駅・花の窟神社~横垣峠登り口

熊野古道『本宮道』を辿る!①「有馬~神木」熊野市駅・花の窟神社~横垣峠登り口
2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました!! 昨年(20...

『伊勢路』のオススメコースはこちら↓

熊野古道「伊勢路」|見どころや石畳が美しいオススメコースまとめ!
熊野三山へ通じる信仰の道『熊野古道』!! 『伊勢路』は、熊野三山と伊勢神宮の2つの聖地を結ぶ参詣道で...

スポンサーリンク

熊野古道 伊勢路『本宮道』

第2回は『横垣峠』横垣峠登り口~高千良バス停

本宮道パート②では『横垣峠』登り口バス停~高千良バス停の区間を歩きます!

横垣峠登り口からスタート!田畑の脇道からそのまま古道が始まります!しばらく登ると林道に交差し、再び地道へ入ると弘法大師の言い伝えがある”水壺地蔵(横垣地蔵)”!緩やかな山腹を進めば横垣峠に到着です!

横垣峠から坂ノ峠へは平坦な道を進む!坂ノ峠からの下り道は美しい石畳!!一旦、林道へ迂回しますが麓の坂本集落へ下るまでは見事な石畳道が進みます!

トイレのため折山神社に立ち寄り、のどかな風景が広がる坂本集落を抜けると高千良バス停に到着です!!

このコースの総距離は約5.5km!

標準コースタイムは2時間30分です!

峠道の一部は「通行止め」!迂回路あり!※2022年11月現在

今回の区間には一部「通行止め」があります

横垣峠は2007年の大雨による”地すべり”で通行止めとなっていました!

ですが2018年に横垣峠~坂ノ峠区間の通行止めが解除!林道へ迂回することで通行可能となりました!!

現在、通行止めとなっているのは坂ノ峠から少し先の区間のみです!※2022年11月現在

詳細は本編で!

今回のプラン・山行データ

〈今回のプラン!〉

  1. 登り口バス停(8:50)→水壺地蔵(9:29)→横垣峠(9:45)
  2. 坂ノ峠(9:59)→〈迂回路〉→登り口(10:18)
  3. 折山神社(10:28)→〈坂本集落〉→高千良バス停(10:55)

山行データ!
  • 天候:晴れ
  • 距離:5.8km
  • コースタイム:2:05

駐車場とアクセス

マイカーの場合の駐車場

マイカーでアクセスする場合は、

  • 横垣峠登り口側:神木公民館
  • 高千良バス停側:熊野古道地域センター「さぎりの里」

スタート&ゴール地点それぞれに駐車場があります!

横垣峠登り口バス停のすぐとなりには『神木公民館』があります!

「熊野古道 伊勢路」の公式サイトでも駐車場として指定されています!

『神木公民館』

高千良バス停側には熊野古道地域センター『さぎりの里』があります!

こちらは農産物直売所や、特産の「茶粥定食」「清水豚を使ったとんかつ定食」などが味わえる『さぎり茶屋』も併設している、道の駅のような施設です!!

トイレや自動販売機もあるので補給ポイントにもオススメ!

『さんま寿司』などのお弁当も販売されていますよー!!

熊野古道地域センター『さぎりの里』
  • 場所:三重県南牟婁郡御浜町上野616-2
  • Google Mapへ!
  • 営業時間:7時~16時半/冬 8時~16時
  • 定休日:第2・4月曜日(祝日は営業)

アクセス

〈マイカーの場合〉

  • 本宮方面・熊野市方面からそれぞれ国道311号

〈公共交通機関の場合〉熊野市バス「熊野古道瀞流荘線」

  • 熊野市駅前→横垣峠登り口/300円
  • 高千良→横垣峠登り口/200円
  • 高千良→熊野市駅前/400円

熊野古道『本宮道』②「横垣峠」

横垣峠登り口→水壺地蔵→横垣峠

〈8:50〉それでは前回に引き続き行動再開!!

バス停・無人販売所の脇にある道を登っていきます!

石垣の田畑の間をまっすぐ進む!!

道標もバッチリ!!前回のパート①の区間は少し道標が少なかったですが、ここ以降は本宮大社に到着するまで、非常に道案内が多かったです!!

ほとんど地図で確認する必要がないぐらいスムーズにガイドしてくれました♪さすが世界遺産!!

みかん畑を横目に登る!

コスモス畑だー(*´ω`*)♪

天候もバッチリだし、秋晴れで絶好の古道ハイク日和ですね!!

畑の間を抜けるとここから林道!

ここから横垣峠まで40分!峠の標高も200mちょいぐらいなので、熊野古道の峠道の中でも比較的おだやかなコースとなります!

のんびり進んでいきましょう!ここは地道に見えますが、まだ舗装路です!

分岐にもしっかりと道しるべ!

みかん畑のモノレールに沿って少し急坂!

このあたりのミカンは品種が違うのか、まだ少し青々としていました!

御浜町は一年中ミカンが収穫できる街!!

みかん畑を過ぎるといよいよ地道!!熊野市駅をスタートして最初の地道区間の始まりです♪

ちょっぴり石畳っぽい形跡も(゚∀゚)!!

緩やかに登り、この小屋が見えてくると、

一旦、林道と交差します!すぐ右手を見ると、

〈9:09〉横垣峠の石碑と案内板があります!!

芝生が広がり、ベンチも並んでいたのでここで10分ほど休憩しました!!

前回のコースから舗装路が長く続いたので、足元フカフカで気持ちよかった(*´ω`*)

それでは行動を再開して横垣峠に登っていきましょう!!

石碑のすぐ先で分岐があります!横垣峠は左の階段をのぼる!

右のコースは”妙見山”という西ノ峯山の北にある山への登山コースのようです!ですが”通行止め”の案内があったので、横垣峠と同じく大雨の地すべりかな?

階段を登っていくと、伊勢路の道案内の木柱がありました!!

この木柱は、伊勢路の全峠道・地道区間に設置されているものです!※三重県内

100m間隔で設置されているので、麓までの距離もわかりやすく旅を心強い味方!!

番号案内の木柱をたどりながら進んでいきましょう!

しばらくは登りが続きますが、10分ほど登るとほぼフラットな道になります!!木漏れ日が気持ちイイー!!

平坦な山道を進んでいくと、水がザーザー流れる音が聞こえてきます!

〈9:29〉すると横垣地蔵に到着です!

横垣地蔵は別名『水壺地蔵』とも呼ばれています!

水壺地蔵の横に湧き水!!

こちらの湧き水は、弘法大師がここを通った際に、杖で穴を開けて水を出したという伝説があります!

ほんと弘法大師さまの言い伝えは関西の山中にありますね!!

一口いただきましたが、ひんやりと冷たい美味しいお水でした!たぶん遠い昔から旅人の憩いの場だったのだと思います!!

高野参詣道・高野七口|コースの見どころや難易度まとめ!
真言密教の聖地「高野山」! 弘法大師空海が修行場(根本道場)として開山し、以来1200年以上も信仰を...

横垣地蔵さまを過ぎると、遊歩道のように整備された谷筋のアップダウンがあります!

たぶんここも地すべりで崩落した箇所かな?

登りながら振り返ると海(゚∀゚)!!

谷を過ぎるとまた階段の迂回路があります!

全面通行止めのときは、さっきの谷筋とここが崩落してたのだと思います!

迂回路はこんな感じで短い急坂!

同じように急坂を下り、同じ様な階段を下る、

道が落ち着いてくると、

〈9:45〉横垣峠に到着です!!

石碑がある横垣峠!道しるべを見ると林道まで100mで降りれるみたいなので、車で来ても気軽に踏める峠ですね!

峠からは東側の展望が開けて、熊野灘を見渡すことができます!!

ちょうど花の窟神社からこの峠まで歩いてきた区間を見渡せます!!

海に浮かぶ岸壁が鬼ヶ城だと思う!

世界遺産『鬼ヶ城』|熊野灘に面する奇観の大岩壁!桜の名所と熊野古道を散策!
2022年3月下旬、今回は熊野市の名勝地『鬼ヶ城』を散策してきました!! 昨年、夏に挑戦していた熊野...

ちなみに横垣峠には、西ノ峯山への登山コースが続います!

マップを確認してみると尾根をまっすぐ直登するルートみたい。高低差が400m近くあるので結構キツそう!

坂ノ峠→〈迂回路〉→登り口

横垣峠から坂ノ峠へ向かいましょう!

坂ノ峠までは高低差がないため、道はほぼフラット♪

山の斜面には苔むした岩がゴロゴロ!苔モエー(*´ω`*)

10分弱のんびり進むと東屋のテラスデッキが見えてきます!

〈9:59〉ここが坂ノ峠となります!!

で、この区間はここからが本番!!!

坂ノ峠からの下り道は、見事な石畳道となります♪

うっとりするほど美しい石畳(*´ω`*)

ほんと、伊勢路の峠にハズレ無し!!!!

少し下ると石畳が一旦途切れ、分岐があります!

本来は分岐で右手に進みますが、ここからが通行止め区間となります!!

ということで左手に進み迂回!すぐに林道に出ます!

足元の道案内に従って、林道を下る!

林道からは麓の坂本集落が見えてきました!!

林道を5分ほど下ると、左手に入口があるので再び山道へ!

再び見事な石畳道!!

古道ハイカーのブログ主にとって堪らない瞬間(゚∀゚)!!

見よ!このビシッと並んだ石畳を!!!!

石畳がカーブするところに、祠があります!

祠には旅人を見守る”折山地蔵”さま!!

坂ノ峠から坂本集落へ向かって続く石畳道は、地殻変動によってできた流紋岩が多く使用されています!

この地特有の「神木流紋岩」!!

ここでしか見られない非常に美しい石畳道です♪

石畳を踏みしめながらゆっくり下ってくると、小さな木橋が見えてきました!

〈10:18〉橋を渡ってここが坂本集落側の登り口!!

田園風景が広がる山間の”坂本集落”に下ってきました!

ネットに囲まれた田んぼに沿って進むと、

坂本川にかかる橋に到着!ここで峠道が終わります!!

折山神社→〈坂本集落〉→高千良バス停

そのまま橋を渡って進みますが、トイレの案内があったので少し寄り道!

折山神社の境内前にトイレが有りました!

一応、このトイレ前の広場も駐車場として利用することができますが、コースの途中にあるので少し不便かな~と思います。

峠まで往復する場合はオススメ!

トイレの隣には『紀州犬物語(弥九郎の伝説)』の石碑があります!

秋田犬・土佐犬とともに天然記念物に指定されている”紀州犬”!

この坂本集落は「紀州犬の発祥の地」として知られています!!伝説の内容については現地で確認してみてね!

おトイレをお借りしたついでに、折山神社にもお参りさせていただきました!

〈10:28〉折山神社からそのまま集落内を進むこともできますが、ログ補完のために橋に戻ってきました!

穏やかに流れる坂本川!透明度がめちゃめちゃ高くまさに清流!

棚田のような田園風景が広がる坂本集落を散策していきましょう!

棚田の中に”亀島”と呼ばれる大岩があります!高さ5m・周囲25m!!

頂上には石灯籠が立てられていました!

集落から振り返る坂ノ峠・横垣峠!!区間自体は短めでしたが、美しい石畳道に海の風景と魅力いっぱいの峠道でした♪

集落内の順路は、すこし複雑ですが、

足元に”熊野古道”の道案内があるので辿っていけば間違いありません!

折山神社からの道とここで合流し、

〈10:40〉集落のハズレまで来ると、ここからバス停まで少しの間の地道区間があります!

といっても、ここは登るとすぐに畑の道に出て、

足元の道標を辿ると、再び地道へ!

ここもすぐ足元にさっきの道路が並走!

樹林帯を緩やかに下っていくと、

道路と合流です!

合流すると、次の風伝峠がある山が見えてきました!

そのまま下っていくと国道311号に合流!!

〈10:55〉合流地点の少し先にゴールの高千良バス停があります!

次の風伝峠の登り口までは、道路を横断して正面の道を進んでいきます!※少し先に横断歩道あり!

今回はそのまま次の区間に進まず、バス停から国道の300mほど先にある「さぎりの里」で休憩することにしました!

山肌を流れるように霧が降りてくる「風伝おろし」で有名な、尾呂志の集落!!

コスモスも満開で次の風伝峠周辺の山々が美しい!!

「さぎりの里」に到着!!

さぎりの里では「さんま寿司」も販売されていましたー(゚∀゚)!!

旅のお供にぴったりですね!!ですが、次の風伝峠には峠に茶屋があります!

ブログ主は峠の茶屋でランチにしたいので、食べたいのをぐっと我慢して、コーヒーだけ飲んで次の峠に備えました!

次回のパート③「風伝峠」高千良~通り峠・千枚田入口 編に続きます!

熊野古道『本宮道』を辿る!③「風伝峠」高千良バス停~千枚田・通り峠入口
2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました! パート②では...

まとめ

ということで『本宮道』パート②の「横垣峠」でした!!

横垣峠は、本宮道と浜街道が分岐してからの最初の峠道!!本格的な熊野古道トレッキングの始まりに相応しい非常に魅力的なコースでした!

地域特有の”神木流紋岩”が敷き詰められた石畳道!!峠からはこれまで歩いてきた道のりを見渡せる海の風景!麓に降りると坂本集落の美しい田園風景!

コース自体は短いながら非常に充実したコースでした!!

「横垣峠」以降も、とっても魅力的な古道旅が続くのでお楽しみにー!

では次回の「風伝峠」へ続きます!!

あわせて読みたい!

熊野古道「中辺路」|おすすめコースを難易度別に紹介!
熊野三山に至る参詣道「熊野古道」! 中辺路は本宮、新宮、那智の3つの聖地を直接結ぶ古道。数ある熊野古...
熊野古道「小辺路」|難易度や日程・おすすめコースまとめ!
熊野三山に至る参詣道「熊野古道」!! 『小辺路』は弘法大師空海が開山した密教の根本道場「高野山」と、...
熊野古道「大辺路」|見どころや日程・おすすめコース5選まとめ!
聖地”熊野三山”に通じる参詣道「熊野古道」! 紀伊半島に広大に広がる熊野古道ですが、「大辺路」はその...
熊野古道「紀伊路」|見どころと日帰りおすすめコース4選!
聖地”熊野”へ続く参詣道「熊野古道」! 京都・大阪・和歌山へと繋がる「紀伊路」は上皇・貴族が熊野詣し...

タイトルとURLをコピーしました