2019年2月中旬に滋賀県近江八幡市の八幡山(鶴翼山)へハイキングに出かけました!
八幡山は標高280mと小さな山ですが、山頂には豊臣秀次が築城し栄えた”八幡城址”がある観光スポット!※八幡山は鶴翼山の別名です。
山頂からは琵琶湖が一望でき、対岸には比良山地の美しい山並みが羨望できるとっても景色の良い山で、麓からはロープウェイも運行されているので、家族連れからお年寄りまで沢山の方々が訪れる人気スポットです!
麓の近江八幡市では時代劇のロケ地や水郷めぐりで有名な”八幡堀”や八幡商人により栄えた歴史情緒あふれる町並みが楽しめるので、ハイキングと観光を併せて散策するのもオススメです!
八幡山は『恋人の聖地』としてカップルに大人気!
NPO法人地域活性化支援センターが企画する「恋人の聖地プロジェクト」として全国からプロポーズにふさわしいロマンティックな場所として『恋人の聖地』に認定されています!
八幡山には恋人の聖地にちなんだモニュメントがたくさんあるよ!
関連リンク:恋人の聖地プロジェクト
八幡山ハイキングコース!
日牟禮八幡宮を起点にハイキング!
今回は日牟禮八幡宮を起点に八幡山へ登ってきました!
単純に往復しても良かったのですが、それでは少し物足りないのでは?と考え、八幡城址を見て回った後は、北之庄城址まで縦走しました!降りは北之庄神社へ下山します!
- 登り:日牟禮八幡宮→登山口→ロープウェイ駅→八幡山(八幡城址散策)
- 下り:八幡山→北之庄城址→北之庄神社
観光がメインの方は同じコースを往復したほうが良いかも!
ハイキングがメインなら北之庄城址より更に進んで、百々神社まで縦走するのも楽しそうです!
ハイキングの所要時間
ガイドブックや散策マップの標準コースタイムは、
- 日牟禮八幡宮~八幡山:登り 40分 ※同じコース下山の場合は下り30分
- 八幡山→北之庄神社:下り 45分
とされていますが、今回は八幡城址をゆっくり見て回りたかったので、コースタイムは2時間30分ほどと予想して計画しました!
観光メインの方はロープウェイもオススメ!
八幡城址や水郷めぐりなどの観光がメインの方は、ロープウェイの利用もオススメです!日牟禮八幡宮からは徒歩1分。
登りは歩いて登って景色と八幡城址を散策した後、ロープウェイで下山すれば、麓の観光もゆっくり見て回れます♪
八幡山ロープウェイの詳細!
営業時間:9:00~17:00 15分間隔で運行
定休日:年中無休
大人:片道490円/往復880円 ※中学生以上
子供:片道250円/往復440円 ※6歳~12歳
TEL:0748-32-0303
公式HP:近江鉄道グループ 八幡山ロープウェイ
八幡山周辺の駐車場とアクセス!
日牟禮八幡宮の駐車場が便利!
八幡山にハイキングする時は、日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)の駐車場が利用できます!駐車料金は無料。約70台ほど駐車可能です!
ですが、こちらの駐車場は観光される方々も利用されるので休日はすぐにいっぱいになってしまうので注意!
時間帯に気をつけて、早めに到着したほうが良いと思います!
日牟禮八幡宮へは名神高速道路「竜王IC」から車で約30分!
ナビの設定は「日牟禮八幡宮」でOKだと思います!
公共交通機関を利用される場合は、JR琵琶湖線「近江八幡駅」からバスで大杉町バス停へ。所要時間7分。
住所:滋賀県近江八幡市宮内町257
Googleマップコード:35.140736, 136.089401
八幡公園にも15台ほど駐車可能!
日牟禮八幡宮のすぐ近くにある「八幡公園」の駐車場もオススメです!
日牟禮八幡宮の駐車場がいっぱいの場合はこちらを利用するといいかも。結構、穴場の無料駐車場みたいですね!15台ほど駐車可能です!
Googleマップコード:35.141374, 136.086654
その他にも、観光用の有料駐車場が周辺には豊富なので、満車の場合はそちらを利用するといいですね!
八幡山(鶴翼山)にハイキング!
日牟禮八幡宮→瑞龍寺→八幡山
それでは日牟禮八幡宮からハイキングスタート!
さっそく境内へ。日牟禮八幡宮は近江商人の信仰を集めた由緒正しき神社。ハイキングの前にお参りしていきましょう!
本殿を正面に右手側に境内を進むと、ここが登山口。ではでは登っていきましょう!
登山口からの階段を登ると、尾根に抜けてきます。
この辺りの木は、地元の小学校の卒業記念に植えてるみたいですね(・∀・)
お!お地蔵さん!ハイキングコースは道が広く、石の階段が整備されているのでとっても歩きやすい♪
しばらく登ると、他のコースが合流。
八幡公園からもコースがあるみたいですね!観光客の方が多い時は日牟禮八幡宮からよりも、八幡公園から登ったほうが混雑が避けられていいかも!
お!ロープウェイだ!
振り返ってみると、麓の近江八幡市の町並みが広がっていまいた!八幡山城の城下町として整備され栄えた近江八幡市は、碁盤の目の様に道が通っているので、上から見ると町並みがきれいだな~。
八幡山のロープウェイの山上駅までは徒歩でも20分ほどなので、小さな子供連れでも安心して歩けそうです。
途中にベンチもあります♪
ん?危険箇所あり?
危険箇所はどこかな~と進んでいくと、鳥居が出現!
ここは鳥居へは進まず、こちらの道標に従い、ロープウェイ方面へ。
あ!ここが危険箇所かな?多少狭めの道ですがフィックスロープもあり、それほど危険という印象はなかったです!
建物の脇に抜けてきたぞ!
建物の正面に抜けると、ロープウェイ山上駅でした!
ロープウェイ山上駅を降りたすぐの所に展望台があります!
展望台からは水郷めぐりの水郷や安土城跡のある安土山方面の景色が開けています!
この展望台は二の丸阯の様ですね。ここから八幡城址を見て回りましょう♪
まずは『村雲瑞龍寺』へ。
村雲瑞龍寺は、八幡城址の本丸跡になります。
こちらが本尊です。有料ですが内部を拝観することも出来ます。拝観料300円。
瑞龍寺の本堂前にもベンチがたくさんあり、景色が楽しめます!
瑞龍寺は縁結びのパワースポットなんだそうです。ハート型の絵馬がいっぱいだ(・∀・)
八幡山城の看板。
八幡山城の城内マップ。八幡山(鶴翼山)の山頂は北の丸にあります!
……(´・ω・`) あと少しでおみくじ引いちゃうとこだった。あぶない…。おじさんが一人で恋おみくじとか…。
気を取り直して、北の丸(山頂)へ向かいましょう!
やっぱり山城は苔むした石垣がかっこいいよね(・∀・)!
八幡山(鶴翼山)の山頂に到着!こちらにもカップルの記念撮影スポット!北の丸から正面に見えるのは長命寺のある長命寺山。北の丸からも景色がいいです!
北の丸から百々神社への縦走路へと進む予定ですが、その前に西の丸へも立ち寄っていきます!
西の丸に到着!北の丸からは2~3分ほど。
インスタばえしそうなモニュメントがあります!インスタやってないけど。
西の丸からは琵琶湖とその対岸に比良山地の山並みが一望できます!
ですがこの日は2月中旬だけど、麓の気温計で15℃もある暖かい一日だったので、少し霞がかって比良山地の山肌はくっきり見えず。運が良ければ、この時期は雪の積もり白く染まった山脈がきれいに見えるそうです!
八幡山→北之庄城址→北之庄神社
再び、北の丸へと戻って、こちらから百々神社への縦走路を進みます。時間があれば百々神社まで山全体を縦走したかったのですが、下山後に麓での観光も予定していたので、今回は北庄城跡付近まで縦走します。
縦走されるハイカー用に杖が置かれていました!
縦走路は広くてなだらかな登山道。気温も高くて春のトレッキング気分♪
縦走路上では時たま景色の開けた場所があるので歩くのが楽しい♪
なだらかなアップダウンを繰り返し進んでいきます!
各ピークには三角点?があり、道迷いの心配は無さそうです!
ほんと暖かいな~。長袖Tシャツ一枚でちょうどいいぐらい気温が高かったです!
これアセビだよね!もう開花が始まってる!今年は早いな~。
こっちはまだツボミですね!この分だと2月の終わり頃には満開になるんじゃないかな?
景色やアセビを楽しみながら縦走路を進むと北之庄神社との分岐に到着!下山はこちらから北之庄神社へ下りますが、もう少しだけ縦走路を進んでみます。
この辺りは原生林の雰囲気がいい森♪
お!展望台!
この、のろし展望台からは先程まで居た八幡山がきれいに見えます!
おそらくこの辺りが北之庄城跡だと思うんですけど、周りにちょっとした窪地がある程度で特に看板などはなかったので、今回はここで引き返します。
引き返して先程の分岐から北之庄神社へ進みます!
さっきまで歩いていた尾根道は道が広くて歩きやすかったけど、北之庄神社へのコースは結構荒れた雰囲気。
でも所々に道標はあるので、迷うことは無さそう。
倒木が道を塞いでいたり、
道をクマザサが覆っていたりと、あまりこのコースは利用者が多く無さそうです。
道が落ち着いて来て、樹林帯に入ると、
建物の脇に道が続いていました。
北之庄神社の境内に直接出てこれるみたいですね!
下山の報告♪
境内の階段を下って。
ゴール地点の北之庄神社を後にします。ハイキングスタートから1時間30分ほどでした。
ここからは民家の間を通って、スタート地点の日牟禮八幡宮へ戻っていきます!
北之庄神社から20分ほどで日牟禮八幡宮に戻って来ることが出来ました!
この後は、車に荷物を降ろし、近江八幡の八幡堀と街並みを散策です♪
まとめ
ということで、八幡山城とカップルの聖地として人気の八幡山(鶴翼山)へのハイキングの様子でしたー!
八幡山へのハイキングコースは道標もしっかりしていて、それほど登るのに時間がかからないので、子供から大人まで誰でも手軽に楽しめるハイキングスポットでした!
八幡城址はカップルや家族連れにうれしいインスタ映えする撮影スポット、モニュメントがいっぱいで、景色のいい展望台もたくさんあるので、初めての山登りにもいいですね!
今回は北庄城跡まで縦走しましたが観光メインなら下山も同じコースかロープウェイの利用もオススメ!ブログ主はもう少し歩いて百々神社まで縦走すればよかったかな?と感じるほど歩きやすくて気持ちの良い縦走路でした♪
下山後は近江八幡の散策に出かけたので、次は散策編に続きます!
『東近江エリア』の登山スポットについてまとめました↓