【奈良県】はじめての登山・ハイキングにおすすめの山7選!

山域まとめ

歴史的建造物や史跡が並ぶ古都『奈良』!!

奈良盆地内には街全体に伝統的な風景が残り、数多くの世界遺産にも登録された神社仏閣が並ぶ、全国でも指折りの観光都市です!

盆地を囲む山々や、”秘境”と称される紀伊山地!それらを歴史スポット巡りながら登山・ハイキングが楽しめる魅力的なエリアです♪

今回は電車・車どちらでもアクセスしやすい『奈良盆地』周辺の山々を中心に、初心者から登りやすい山をご紹介します!!

スポンサーリンク

奈良県の山々の魅力!

奈良県は、かつて日本の都があった街!!

神武天皇による”神武東征”でたどり着いた地であり、そこから現代まで続く日本の礎が築かれた街となります!!

京都よりも古い歴史があり、美しく伝統的な町並みが残る奈良県!

世界遺産の数も全国で最多となり、まさに日本を代表する観光都市となります!!

奈良県には、

『古都奈良の文化財』

『法隆寺地域の仏教建造物』

『紀伊山地の霊場と参詣道』

の3つの世界遺産があります!!

それらの歴史スポットを巡りながらハイキングが楽しめる魅力的なエリアとなります!!

また奈良県全体の約8割は山林となります!

奈良盆地から少し南へ向かうと、見渡す限り山ばかり!!紀伊山地の広大な景観が広がります!!

大峰山脈・台高山脈を始め、近畿地方で最も標高が高いエリアとなり、山と溪谷に囲まれた紀伊山地はまさに秘境です!!

登りごたえのある経験者向きの山から、気軽に紀伊山地の絶景を楽しめる山まで、本当にバリエーションが豊かな地域だと思います!

初心者から上級者まで登山・ハイキングが楽しめる懐の深さが奈良県の山々の魅力です!!

はじめての登山におすすめの山7選!

【初めての登山・ハイキングにおすすめの山】

  • 若草山
  • 龍王山
  • 生駒山
  • 明神山
  • 大和三山
  • 大和葛城山
  • 大台ヶ原(日出ヶ岳)

今回は『初めて・初心者』の方から登りやすい魅力的な山をご紹介します!!

アクセス面も考慮して、『奈良盆地』周辺の山々を中心にピックアップ!

【参考になるガイドブック】山と渓谷社『分県登山ガイド28 奈良県の山』

『若草山』|「ならまち」を一望する遠足の山!

若草山
  • 標高:342m
  • 場所:奈良市
  • 2万5000分の1図:奈良

まずは『若草山』!!

奈良公園や市街地からすぐ間近に見上げられる山です!!

関西では遠足の山夜景スポットとしても有名で、一年間、時期を問わず賑わう山となります!

中腹の広場や山頂の展望台からは、麓に広がる古都『奈良』全体を見渡すことができ、奈良盆地の観光名所や、遠くに金剛山地・生駒山地・六甲山系まで眺められる非常に展望に優れた山となります!

東大寺や興福寺・春日大社などの有名なスポットもすぐ近くにあるため、奈良観光とあわせて気軽に登れる山となります!!

【おすすめコース】

奈良公園・東大寺から

  • 東大寺→若草山登山口→山頂
  • CT:↑ 35分/↓ 20分

奈良公園・春日大社から『春日山遊歩道』

  • 春日大社→春日山遊歩道→山頂
  • CT:↑ 40分/↓ 25分

若草山のすぐ麓には、東大寺や奈良公園があります!

シカさんに煎餅を上げたり、奈良の大仏さんにお参りしたりと観光をしながらハイキングが楽しめます!

麓からの入り口は北ゲートからがおすすめ!

若草山への入山には『入山チケット』が必要です!ゲートで料金を支払い登っていきましょう!

『若草山の入山料』

大人(中学生以上):150円

子供(3歳以上):80円

中腹にある芝生広場や、山頂の展望台からは『ならまち』を見渡す絶景!!

奈良盆地や囲む山々を眺めながらピクニック♪

天候に恵まれれば、遠くに六甲山まで眺められるほどの爽快な展望が広がります!!

帰りは『春日山遊歩道』を下るのがおすすめ

市街地にありながら美しい原生林が広がり、自然を満喫しながら奈良公園へと下ることができます!

山行記事はこちら

若草山ハイキング!古都奈良を見渡しながらのんびりお散歩♪
2019年11月の初めに、若草山を散策してきました! 関西では”遠足の山”としておなじみの若草山。見...

『春日山原生林・遊歩道』の周回コース

春日山遊歩道ハイキング!天然記念物・世界遺産にも選ばれる美しい原生林を散策!
2023年7月上旬、今回は『春日山遊歩道』を散策してきました! 歴史ある社寺が並ぶ古都・奈良!その『...

『龍王山』|「山辺の道」から奈良盆地を見渡す絶景の山へ!

龍王山(竜王山)
  • 標高:585.7m
  • 場所:天理市・桜井市
  • 2万5000分の1図:初瀬・桜井

『龍王山(竜王山)』は奈良盆地の東側・天理市と桜井市の境にそびえる山!

龍王山の魅力はなんといっても奈良盆地を一望できる山頂からの絶景です!!

山内には中世の豪族”十市氏”が築いたとされる「龍王山城(十市城)」があったとされ、現在も本丸や石垣などの遺構が残されています!

その城跡の、特に南城本丸(龍王山の山頂)からの展望が非常に良く、盆地全体や金剛山地・吉野の山々を見渡す絶景が広がります!

また麓には日本最古の道『山辺の道』が通じており、沿線上に多数の古墳や史跡が残る歴史ロマンあふれる山でもあります!

『山辺の道』を組み合わせる場合は、コース上の長岳寺・崇神天皇陵」を起点とした登山コースがおすすめ

また龍王山の東には、「笠そば」で有名な笠山荒神社』があり、絶品のお蕎麦を楽しむハイキングも魅力です!

【おすすめコース】

①『長岳寺ルート』

  • 天理トレイルセンター→長岳寺→山頂
  • CT:↑ 90分/↓ 70分

②『崇神天皇陵ルート』

  • 天理TC→崇神天皇陵→山頂
  • CT:↑ 105分/↓ 90分

③『笠ルート』

  • 笠山荒神社→東登山口→山頂
  • CT:↑ 60分/↓ 45分

メインとなる西麓のコースは、『長岳寺』や『崇神天皇陵』を起点として登り始めます!

この2つの登山口の間には「天理トレイルセンター」という、近隣のハイキング情報や「山辺の道」の情報を発信する施設があります!

龍王山の麓を通じる『山辺の道』

山辺の道は「日本最古の道」として非常に古くから親しまれてきた街道です!

三輪さんでおなじみの『大神神社』から、日本最古の神社『石上神宮』を経て、興福寺・東大寺が並ぶ奈良市へと通じる道!

沿線上には多数の古墳や史跡が並んでいるので、龍王山へのハイキングと組み合わせるとより魅力的な山行になると思います♪

『山辺の道』についてはこちら

山辺の道(桜井駅→天理駅)|大和古道の史跡・名所を巡る!
2020年5月の末に「山辺の道」の桜井駅→天理駅の区間を歩いてきました! ようやく全国に発令されてい...

龍王山へのハイキングコースは、非常に良く整備されています!

道標やコースマップも山内に多数設置されているので、初心者の方から安心♪

山頂(南城本丸)にたどり着くと、ご褒美のような絶景が広がります!!

奈良盆地を見渡す素晴らしい展望!!

体力に余裕があるなら、龍王山城の北城本丸まで散策するプランも魅力的♪

本丸や石垣などの遺構が残されており、より歴史ロマンに浸れると思います!!

『長岳寺・崇神天皇陵ルート』はこちら↓

龍王山(竜王山)に登山!大和平野が一望できる景観優れた歴史街道!
2018年5月中旬に奈良県天理市にある龍王山(竜王山)へハイキングに出かけました! この日は昼前から...

『笠ルート』はこちら↓

龍王山(奈良県)に登山!笠山荒神社から周回して「笠そば」を楽しむ!
2023年2月中旬、今回は龍王山(竜王山)に登ってきました! 龍王山は奈良盆地の東にある標高585m...

『生駒山』|テレビ塔が林立する生駒山地の主峰!

生駒山
  • 標高:642.3m
  • 場所:生駒市・大阪府東大阪市
  • 2万5000分の1図:生駒山・信貴山
  • その他:関西百名山

『生駒山』は奈良盆地の西側、大阪との境に位置する山です!

奈良・大阪を隔てる生駒山地!その主峰が生駒山となります!

奈良盆地から眺めると山頂部に”テレビ塔”が林立する姿が印象的!山頂には『生駒山上遊園地』や天文台・宇宙科学館などの近代的な施設も数多くあり、観光で訪れる方も多いと思います!

ですが生駒山の歴史は非常に古く『古事記』『神武東征』にもその名前が登場するほどの古くから”霊場”として知られていた山でもあります!

生駒山へ通じる登山コースはたくさんありますが、奈良県側から登る場合は『宝山寺』を経由するルートがおすすめです!

またコースに沿ってケーブルカーも運行しているのも嬉しいポイント!子どもたちとのファミリーハイクでも、体力に不安がある方でも気軽に登ることができます♪

【おすすめコース】

『宝山寺ルート』

  • 生駒駅→宝山寺→山上駅→山頂(生駒山上遊園地)
  • CT:↑ 90分/↓ 60分

近鉄『生駒駅』を起点に、宝山寺への参道を辿って登っていきます!

宝山寺の参道は「聖天通り」と呼ばれており、情緒あふれる町並みが続きます!

生駒山の中腹にある『宝山寺』

「生駒の聖天さん」として親しまれる古刹!本堂背後の岩壁にある般若窟では、役行者や弘法大師が修行したと伝わります!

現世のあらゆる願いを叶えてくれるとされ、なかでも商売繁盛のご利益や、禁酒などの”断ちたいもの”を祈願する庶民信仰のお寺としても知られています!

生駒山の山頂は『生駒山上遊園地』の中にあります!!

近年だと珍しい入場料がない遊園地!ブログ主が子供の頃からある歴史の長い昔ながらの遊園地です♪

遊園地のシンボルは『飛行塔』!

この飛行塔は日本最古の大型遊具であると言われています!

遊園地などでの観光を組み合わせる場合は、帰りにケーブルカーを利用して下るプランもオススメ!!

体力に不安がある方でも、気軽に登ることができるのが生駒山の魅力だと思います♪

山行記事はこちら↓※『宝山寺ルート』は記事の後半

生駒山に登山!石切神社から宝山寺へ『辻子谷越』コースを辿る!
2022年4月下旬、今回は『生駒山』に登ってきました! 生駒山は大阪府・奈良県の境にある標高642m...

『生駒山地』全体のおすすめ登山コースはこちら↓

生駒山地|気軽に登れて絶景!初心者からオススメの登山コースまとめ!
大阪府と奈良県を隔てる『生駒山地』!! テレビ塔が林立する主峰”生駒山”を中心に、南北に連なる穏やか...

『明神山』|低山ながら360度のパノラマビュー!

明神山
  • 標高:273.6m
  • 場所:北葛城郡・大阪府柏原市
  • 2万5000分の1図:大和高田

『明神山』は奈良盆地の西側・王寺町にある山!

市街地から近い低山でありながら、360度のパノラマビューが楽しめる山です!山頂からの展望は『奈良県景観遺産』にも選ばれており、奈良側・大阪側どちらも素晴らしい景色が広がります!

それでいて、麓から1時間ほどで気軽に登れるのも魅力!

自然公園内にハイキングコースが整備されており、お散歩感覚で登ることができます!

多数の登山ルートがありますが、初めて登るならメインコースの『明神山表参道コース』がオススメ!

王寺町側に、登山者用の駐車場が整備されているのも嬉しいポイントです♪

【おすすめコース】

『表参道コース』

  • 畠田駅→尼寺廃寺跡→登山口→山頂
  • CT:↑ 70分/↓ 50分

メインルートの『明神山表参道コース』はこのような住宅地の中からスタート!

山内に入っても、登山道はほぼ舗装された遊歩道となります!

地元の方々が朝のお散歩に登られているぐらい、気軽に登れるコースです♪

山頂には360度のパノラマが楽しめる展望デッキ!!

生駒山地や金剛山地、奈良盆地はもちろん、大阪市街地や海まで見渡せる絶景が広がります!

また明神山は2019年にプロポーズにふさわしいロマンティックな場所として『恋人の聖地プロジェクト』から認定されています!

山頂に永遠の愛を誓う鐘があるよ!!

山行記事はこちら

明神山(奈良県)に登山!気軽に登れる絶景の里山へ!
2020年7月下旬、今回は明神山に登ってきました! 明神山は奈良県北葛城郡王寺町にある標高274mの...

『大和三山』|日本のはじまりの地を巡る!

大和三山
  • 標高:畝傍山198m・天香久山152m・耳成山139m
  • 場所:橿原市
  • 2万5000分の1図:畝傍山・桜井

『大和三山』は藤原宮跡を囲むように並ぶ3つの山の総称です!

畝傍山・天香久山・耳成山の3つの山で、奈良盆地内にポッカリ浮かんでいるように並ぶ山々となります!

大和三山が並ぶ”橿原市”は飛鳥時代の持統天皇の頃に「藤原京」が栄えた地域!

日本史上で最初の”条坊制”を布いた本格的な都である藤原京!その藤原京の特に重要な”大極殿”などの宮城が、大和三山に囲まれた中心部に置かれました!

まさに日本のルーツとも言える場所ですね!

ちなみに大和三山は2005年に「国の名勝」として指定された他、2007年には世界遺産の暫定リスト「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の1つとして登録されています!!

3つの山はそれぞれ標高が低く、15~30分ほどで気軽の登れる山です!

藤原宮跡からそれぞれを巡るプランがオススメです!!

【おすすめコース】

①畝傍山

  • 橿原神宮→山頂
  • CT:↑ 30分/↓ 25分

②天香久山

  • 藤原宮跡→登山口P→山頂
  • CT:↑ 30分/↓ 25分

③耳成山

  • 耳成山公園→山頂
  • CT:↑ 15分/↓ 10分

3つの山の麓にそれぞれ駐車場があるので車で巡るプランなら短時間で登ることができます!

個人的には、徒歩でそれぞれの山を巡っていくほうが、見どころが多くオススメ!

その場合は『橿原神宮前駅』や『大和八木駅』を拠点として巡るのがオススメです!

徒歩でそれぞれの山を巡る場合は、このような長閑な道を歩いて次の山を目指します!!

その道中にさまざまな歴史スポットに立ち寄りながら進めるのも魅力的なポイントです♪

また各山から他の2山を眺められるのも面白いポイント!

明日香村『石舞台古墳』

大和三山のハイキングとの組み合わせにオススメなスポットは、

  • 『橿原神宮』
  • 明日香村での『飛鳥巡り』
  • 『安倍文殊院』
  • 重伝建地区『今井町』

などがオススメです!!

山行記事はこちら

大和三山(畝傍山・香具山・耳成山)登山!藤原京の名所を巡る!
2020年5月下旬、今回は「大和三山」を登ってきました! 大和三山(畝傍山・香具山・耳成山)は奈良県...

明日香村『飛鳥周遊ウォーキング』についてはこちら↓

飛鳥周遊ウォーキング!太古ロマンあふれる『明日香の里』を散策!
2023年7月中旬、今回は奈良県『明日香村』を散策してきました! 多数の古墳群や遺跡、名高い社寺が並...

『大和葛城山』|一目百万本!ツツジの名所!

大和葛城山
  • 標高:959.2m
  • 場所:御所市・大阪府千早赤阪村
  • 2万5000分の1図:御所
  • その他:日本三百名山・関西百名山

『大和葛城山』は奈良・大阪の境にそびえる959mの山!

金剛山を中心とした”金剛山地”で2番目に高い山となります!日本三百名山や関西百名山にも選ばれる人気の登山スポットです!

特徴はなんといっても、山肌を真っ赤に染める『つつじ園』!!

一目百万本と称されるほどの見事なツツジが、4月末~5月中旬ごろに咲き乱れます!!よくGW頃になるとニュースになりますよねー!!

山頂からは360度のパノラマが広がる展望に優れた山なので、その他の季節も賑わう大人気の山だと思います!

メインの登山口である御所市からは『葛城山ロープウェイ』が運行しているのも嬉しいポイント!!

ロープウェイ側の『北尾根コース』『櫛羅の滝コース』は非常によく整備されているので、初心者の方からオススメの山です!

【おすすめコース】

①『北尾根コース』

  • ロープウェイ前→ダイトレ合流→山頂
  • CT:↑ 150分/↓ 100分

②『櫛羅の滝コース』

  • ロープウェイ前→櫛羅の滝→山頂
  • CT:↑ 120分/↓ 90分

『大和葛城山』の登山コースについては別記事にもまとめています↓

大和葛城山の6つの登山コース|見所やおすすめ山行プランまとめ!
一目百万本と言われるツツジ園で有名な『大和葛城山』!! 金剛山地では主峰の金剛山と並んで人気の登山ス...

メインの登山口は「葛城山ロープウェイ」がある御所市!!

御所駅から直通バスも運行しているのでアクセスも良好!

ここまでご紹介した山に比べると、大和葛城山は”しっかり登る山”なので、体力的にキツさを感じらたら、片道をロープウェイ利用で短縮するプランも有り!!

『北尾根コース』はなだらかな尾根を進むコース!登り始めだけ少し急ですが、以降は比較的ゆるやかな登山道が続きます!こちらがメインコース!

『櫛羅の滝』は同じくロープウェイを起点とするコース!途中にある『櫛羅の滝(くじら)』に立ち寄りながら山頂を目指すコースです!

ツツジの季節が最も賑わう大和葛城山ですが、個人的にはススキが広がる秋や、ゲレンデのように雪に染まる冬もオススメ!!

特に冬は『初級の雪山登山』のスポットとしても非常に人気です!

開けた山頂から見渡す絶景は、本当に爽快!!

奈良盆地だけでなく、南に続く大峰山脈や台高山脈などの紀伊山地の山並み、大阪から淡路島・六甲山、和歌山県橋本市や紀ノ川まで見渡せる絶景の山頂となります!!

『北尾根・櫛羅の滝』の周回コースはこちら↓

大和葛城山に登山!櫛羅の滝→北尾根コースでロープウェイ側からのんびり周回!
2023年3月中旬、今回は『大和葛城山』に登ってきました! 『大和葛城山』は大阪府・奈良県の境にそび...

『大台ヶ原(日出ヶ岳)』|美しい原生林と絶景の大蛇嵓!

大台ヶ原(日出ヶ岳)
  • 標高:1695m
  • 場所:吉野郡上北山村・三重県大台町
  • 2万5000分の1図:大台ヶ原山
  • その他:日本百名山関西百名山

最後は『大台ヶ原(日出ヶ岳)』!!

ここまでは奈良盆地周辺の山々を紹介してきましたが、大台ヶ原は秘境と称される紀伊山地のど真ん中にある山となります!

深田久弥の『日本百名山』に選定されている山となるので、近畿地方だけでなく日本全国からハイカーが訪れる非常人気の登山スポットです!!

山内は美しい原生林と、伊勢湾台風の影響で高い木々がほとんどない開放的な尾根!紀伊山地の山深さを感じられるとっても美しい山です!!

ハイライトは切り立った岩壁『大蛇嵓』からの絶景!!

初めて大台ヶ原を散策するなら、それらを巡る『東大台コース』がおすすめです!!

見どころが非常に多い山なのに、駐車場からのアップダウンが優しく、初心者の方から散策できる山であることも人気の理由だと思います!!

【おすすめコース】

『東大台コース』

  • 駐車場→日出ヶ岳→大蛇嵓→シオカラ谷→駐車場
  • CT:周回 3時間30分 ※ショートコースもあります!

『西大台コース』は利用調整地区に指定されています!

入山には手数料・立ち入り許可書・事前のレクチャーが必要です!

大台ヶ原の標高は1695mと、今回ご紹介した山の中では最も標高が高い山となります!

ですが、駐車場が標高1500m以上の高所にある為、山頂までの高低差はあまりありません♪

駐車場から山頂の日出ヶ岳までは、約1時間ほどで登れます!!

日出ヶ岳からは『東大台コース』をのんびり散策!

紀伊山地の山々を眺めながら、開けた台地を進む!!

東大台コースはこのような板張りの登山道が整備されているので、本当に歩きやすいコースです!

伊勢湾台風とシカの増加の影響で、高い木々がほとんどない尾根道はとっても開放的!!

また美しい原生林も大台ヶ原の魅力!!

深ーい森の中を歩いていると気分はまるで「もののけ姫」!!

そしてハイライトは迫力満点の絶景ポイント『大蛇嵓』!!

足がすくんでしまうような岩壁から眺める壮大な景観!!素晴らしい景色にきっと感動するはずです!!!

『東大台コース周回』の山行記事はこちら

大台ヶ原に登山!日出ヶ岳~大蛇嵓へ好展望の東大台コースを周回!
2018年6月下旬に大台ヶ原を登ってきました! 梅雨時期で雨が続く関西地方ですが、そろそろ梅雨の終わ...

まとめ

ということで今回は『初心者の方から登りやすい奈良県の山』のご紹介でした!!

実は、今回紹介した山々以外にも、紹介したい山が他にたくさんあります!!それほど魅力的な山が奈良県には多く、紹介する山を選ぶことにかなり悩みました!

世界遺産に登録されている有名な神社仏閣を巡るハイキングコースから、紀伊山地の”秘境”と呼ばれる山々まで、本当に懐の深さを感じます!!

とっても魅力的な山ばかりなので、ぜひ奈良県の山々を訪れてみましょう!!

あわせて読みたい!

金剛山のオススメ登山ルートまとめ!登山口別に駐車場や見所も紹介!
大阪府と奈良県の県境にそびえる金剛山。金剛山地の主峰で大阪府の最高峰の山です! 『毎日登山(回数登山...
ダイヤモンドトレール|コースの見所や縦走プランまとめ!
関西を代表する縦走路「ダイヤモンドトレール」!! 大阪府、奈良県、和歌山県と3つの府県にまたがる金剛...
曽爾高原周辺の登山コース4選!難易度やお立ち寄り情報まとめ!
曽爾村は奈良県の東北端に位置する自然豊かな地域。古きよき時代の日本の原風景を残し、どこか懐かしさを感...

タイトルとURLをコピーしました