錫杖ヶ岳に登山!岩場・鎖場が楽しい人気の加太コースをピストン!

登山・トレッキング

2018年12月上旬に錫杖ヶ岳へ登山に出かけました!

錫杖ヶ岳は三重県津市と亀山市の堺に位置する標高676mの山です。布引山地の北端にあり、周辺の山々の中でも山頂部の鋭く尖った山容が特徴的です!

鋭鋒なので山頂部は狭いですが、その分視界が開けていて360°見渡すことができ、特に北に続く鈴鹿山脈の景色が良く、三重県の山の中でも登山者に大人気!

特に人気がある加太コース」は距離が短いので山頂までの体力はあまり必要なく、比較的短時間で登ることができ、岩場、鎖場、ヤセ尾根沢沿いの谷など、短いコースの中にも変化が多くて、登山の楽しさがいっぱい詰まったコースとして有名です!

ということで今回は人気の「加太コース」をピストンで錫杖ヶ岳へ登ってきました(゚∀゚)!

布引山地の登山コースをまとめました↓

スポンサーリンク

錫杖ヶ岳への登山コース!

錫杖ヶ岳への登山コースは4つ!

錫杖ヶ岳への登山コースは4つ

  1. 加太コース ← 1番人気のメインコース!
  2. 北畑コール
  3. 下之垣内東コース
  4. 下之垣内西コース

があります。その他にもコースがあるのですが、廃道になっていたり、荒れ放題だったりのコースなので立ち入らない方が無難です!

今回は人気の「加太コース」をピストン!

今回はメインコースである「加太(かぶと)コース」をピストンしました!

※「加太向井コース」と表記される場合もあります!

加太コースは山頂までの距離が2kmと短く、その中にも変化の多い人気のコースです!

  • 加太コース:登山口 → 柚之木峠 → 錫杖ヶ岳

標準コースタイムでは、

  • 登り:90分
  • 下り:60分

休憩時間も含めて、3時間ほどのコースとして計画しました!

山頂直下の岩場は注意!特に下りは気を付けて!

距離も短さやコースタイムから初心者向きとしてオススメされるコースですが、山頂直下の岩場は高所恐怖症のブログ主にはけっこう怖さもありました((((;゚Д゚))))

登りはそれほど怖くはありませんでしたが、特に下りは注意が必要です!

山を歩き慣れていない方は経験のある方に同行してもらったほうが、安心して楽しむことができると思います!

加太コースの駐車場と登山口へのアクセス!

錫杖ヶ岳登山口駐車場は20台ほど駐車可能!

加太コースの登山口すぐの林道脇に「錫杖ヶ岳登山口駐車場」があります。※ストリートビューを林道の先へ少し進めてもらえば、登山口が確認できます!

この駐車場は無料で利用でき、20台ほど駐車可能です!

林道脇のスペースなので駐車して大丈夫か不安になりますが、看板も設置されている公式の駐車場です! 

アクセスは名阪国道「向井I.C」から10分!

 

錫杖ヶ岳登山口駐車場にはマイカーで訪れるのが一般的!

名阪国道「向井I.C」から林道を進み、車10分です!名阪国道を降りてすぐなので、関西地方からでも名古屋方面からでもアクセスがいいですね(・∀・)!

林道の道幅は狭いので、対向車には十分注意しましょう。

それでは、今回の錫杖ヶ岳への登山の様子をご紹介します!

錫杖ヶ岳に登山!

「加太コース」で山頂へ!

登山口は林道の脇。ここから登山スタートです!

自宅を出発してから登山口までもう少し時間がかかると思ったけど、予想より早く到着してしまって、このとき朝の8時前。駐車場にはブログ主の車のみ。一番乗りだぜ♪

錫杖ヶ岳の山頂まで200m間隔で標識があるみたいですね!

登山口から柚之木峠までは谷沿いの道。所々にこのような橋があってしっかり整備されている様子。

倒木があって、若干荒れてるけど歩き辛さはなし!

これが標識ですね(・∀・)!まずは1番♪

安定感がある丸太でできた木の橋もありました。

2番から少し登って、

3番を通過。

ちょっとした渡渉箇所。

少し沢を登って、

4番の標識。ここから沢を離れて尾根に向かって登ります。

登りきると柚之木峠に到着!ここまで20分ほど。あまり登ってきた感覚がないぐらいすぐでした(゚∀゚)

この柚之木峠では南側から北畑コースが合流。

ベンチもあって休憩にいいですね!でも全然疲れてないからそのまま先へ進みます。

この時間帯の谷は暗かったけど、ここからは尾根道♪日差しが眩しい!!

ほどなく5番の標識。もう半分終わったのΣ(゚Д゚)!?

根っこが露出しているヤセ尾根。足を引っ掛けないように慎重に…。

足を滑らせるとこんな崖!でも気を付ければ問題ない道でした♪

視界も開けてきた♪いいお天気になるかな?

程よい高さの階段も整備されていて、ほんとありがたい♪

この日初めての急な登り!5番を過ぎたあたりからちょくちょく急登も増えてきます。

6番の標識!あと800m!

山腹の狭いところにはちょっとだけ崩れてるとこもあるけどロープもしっかり張られているので安心(*´ω`*)

ほんとよく整備されてるな~。

7番に到着。

7番の標識付近にはベンチや、

テーブルもあるので休憩にいいですね♪

8番に到着!もう終盤ですね!ここまで40分ぐらいだったので思ったより早く山頂に着くかも。

このあたりは雰囲気のいい森。新緑の季節とかキレイなんだろうな~。

森の中にウッドデッキ!!帰りはここで休憩しよっと♪

さぁさぁ9番の標識。あとは山頂だけ。ここから少し急登を登ると、

本日のハイライト!山頂直下の岩場に突入です!!

岩場を登ってると、南側の展望が開けました(*´∀`*)!いいお天気だ!

山頂までは岩場・鎖場の連続。鎖が必要ない所も多いですが、おそらく朝の霜が溶けたからなのか、岩肌が湿っていて登りづらい(´・ω・`)

足場を確認しながら慎重に登ります。

少し細い橋。ここでは橋を渡る道ともう一つ道があるのでお好みで!どちらにしても岩場の登りで、登った後にすぐ合流します。

橋の手前の分岐と合流。

一旦なだらかになって、ここで下之垣内コースと合流。

そして最後の岩場。ここを登り切ると、

錫杖ヶ岳の山頂に到着です!!登山口から1時間かかりませんでした!

錫杖ヶ岳の山頂はあまり広くない様子。人が多いとすぐにお譲りしなければなりませんが、おそらくこの日は一番乗り♪ゆっくり過ごせます(*´∀`*)!

おお!!いい眺めだー(゚∀゚)まずは北側の鈴鹿山脈方面。

あの尖り頭は鎌ヶ岳。その奥が御在所岳です。左側にあるのは雨乞岳ですね!

鈴鹿山脈の山はこちらからどうぞ!

鈴鹿山脈から西の方に見えるのはおそらく綿向山。雪山が人気の山ですよね♪

麓の亀山市。あの工場はSHARPの亀山工場ですよね!

伊勢湾も朝焼けでキレイだ(*´∀`*)

陽の光を反射する錫杖湖。下之垣内東コースはあの湖あたりに登山口があるはず!

南側には布引山地の山並み。経ヶ峰も綺麗な山ですね!

青山高原にある風力発電の風車も見えました!

運が良ければアルプスが見渡せる錫杖ヶ岳の山頂。ですがこの日は少し気温が高いのか、霞がかっていてそこまでは見えなかったです。残念!

でも日差しがポカポカ暖かく、風もなかったので過ごしやすい山頂でした♪

下山も同じコースをピストン!

ではではゆっくり下山していきましょう!

帰りは細い橋の分岐で選ばなかった方の岩場から下ります。

鎖場は降りるときのほうが足元が見辛くて難しい。慎重に下ります。

無事岩場を下り終えました(*´∀`*)!

ウッドデッキに戻りホッと一息。時間に余裕があるので少し休憩♪

ここからは歩きやすい登山道なので一安心です!

柚之木峠から谷へ下る。

帰りは谷にも日が差し込み明るくなったきた(゚∀゚)!

苔が美しい♪

ということで登山口に戻りました!

駐車場へ戻ってみると車がたくさん!皆さんこの時間帯から登られるんですね~。

下山したのが10時の少し前なので山頂でお昼ご飯かな?

結局スタートから休憩込みでも2時間ほどで帰ってくることができました!

まとめ

今回は錫杖ヶ岳への登山の様子でした!

加太コースは短いコースながら変化に富んだ楽しいコースで、特に山頂直下の岩場は登りごたえがあり、山の魅力が詰まった、人気も納得の登山道でした!

ですが、やはり岩場はすこし怖さもあり、登りは楽しいですが降りは十分に注意する必要があると感じました。初心者の方は、経験のある方と一緒に行った方が良いと思います!

すこし狭めの山頂からは眺めが良くて、鈴鹿山脈の山並みから伊勢湾まで360°のパノラマビュー!運が良ければ御嶽山や北アルプスも見えるそうです!

程よい緊張感と開放的な景色を楽しみたい方には超オススメです!

短時間で山の楽しさが凝縮された山旅でした♪

布引山地の登山コースをまとめました↓

タイトルとURLをコピーしました