2019年11月中旬、今回は奈良県の音羽三山を縦走してきました!
「音羽三山」は音羽山・経ヶ塚山・熊ヶ岳の3つの山。奈良県の桜井市と宇陀市の境に連なる山塊です!紅葉の名所「談山神社(多武峰)」のすぐ東、吉野の300名山”竜門岳”の北に位置し、比較的短時間で日帰り縦走できる山としてハイカーさんに人気があります!
今回は紅葉がそろそろ見頃を迎える”談山神社”へ行くのが目的でしたが、どうせならその前にどこか山に登りたいなーと考えて、多武峰のすぐ目の前にある「音羽三山」を縦走しました♪
標高:音羽山851m・経ヶ塚山889m・熊ヶ岳904m
場所:奈良県桜井市・宇陀市
2万5000分の1図:畝傍山・古市場
その他:関西百名山(音羽山)
「談山神社」の拝観の様子はこちらから↓
音羽三山の登山ルート!
代表的なルート!
音羽三山への代表的なルートは、
談山神社(多武峰)方面から、
- 下居バス停→観音寺→音羽山
- 不動滝バス停→大峠→熊ヶ岳
大宇陀本郷から、
- 大宇陀本郷→音羽山
- 大宇陀本郷→経ヶ塚山
などのルートがあります!
どちらかと言えば、談山神社方面からのルートが人気があるようです!登山口へバスでアクセスが容易で、下山後に談山神社に立ち寄ることができます!
バリエーションを増やすなら、音羽三山の南にある300名山の一座「竜門岳」から縦走するプランも魅力的だと思います!
今回のプラン!
今回は反時計回りに音羽三山を縦走しました!
大峠手前の駐車スペースに車を停めてスタート!林道を終点まで登り大峠へ。大峠から熊ヶ岳・経ヶ塚山・音羽山と3山を巡り、奈良盆地の景色がいい展望台を経て観音寺へ下山します!
観音寺の参道を下って車道を歩き不動滝バス停へ。バス停から駐車スペースまで林道を登りました!
今回はマイカー利用なのでこのプランですが、バスでアクセスする場合は今回の逆順の観音寺から登る”時計回り”のルートがオススメです!
このプランでの標準コースタイムは約4時間40分!
舗装路歩きが多いので約5時間ほどで計画すると良いと思います!
今回のプラン!
- 駐車スペース(6:34)→大峠(7:01)
- 熊ヶ岳(7:30)→経ヶ塚山(7:51)→音羽山(8:05-21)
- 観音寺(8:44)→不動滝(9:31)→駐車スペース(9:48)
天候:晴れ
距離:9.4km
活動時間:3時間14分
登山口へのアクセスと駐車場!
アクセス!
音羽三山の登山口へのアクセスは、桜井駅南口から運行している”奈良交通バス”の利用が便利です!
南口のバス停から「談山神社」行きのバスに乗り登山口へアクセスできます!
桜井駅からのアクセス!
- 観音寺側:桜井駅南口→下居バス停
- 大峠側:桜井駅南口→不動滝バス停
どちらからスタートしても帰りも同じ路線のバスで桜井駅へ戻ることができます!
林道の車止め付近に駐車スペースあり!
マイカーの場合は大峠側の林道に駐車スペースがあります!
県道37号線から脇道に入り、”不動滝”前の林道を登ったところにありますが、少し変わりにくいかもです!以下、写真で解説します!
桜井方面から県道37号線(桜井吉野線)を南へ進み、談山神社の交差点の1つ手前にあるこの分岐を左へ進みます!
すると”不動延命の滝”と不動磨崖仏があります!あとは正面の林道を車止めまで進めばOKです!
Google Mapの場合、ナビの設定はこの”不動延命の滝”にセットするといいかもです!
林道をまっすぐ登っていくと車止めチェーンの手前に駐車スペースがあります!4~5台ほど駐車できると思います!
音羽三山縦走!
駐車スペース→大峠
〈6:34〉それでは駐車スペースから登山スタート!車止めのチェーンの脇を抜けて林道を登っていきます!
少し登った所で林道横を道路が並走します。駐車スペースまで林道を車で登っているときから頭上を何度か道路橋が通過していましたが、ここへ抜けてくるみたいです。この道路は桜井→大宇陀を繋ぐ道路になります。ここから道路に出たところで”大峠トンネル”が通っています!
その大峠に向かって林道を登ります。このコースは大峠で稜線に合流するまでの大半が林道歩きになります。
大峠まではかなり急な林道を登りました。早朝からかなり辛い登りでした(´・ω・`)
林道を終点まで登ると、ここからようやく左手に山道の入り口があります!
山道に入ってすぐに稜線が見えてきました!多武峰方面は山の西側になるので朝日が高く昇るまでは日陰になってやや薄暗かったです。
でも稜線へ登り終えると、朝日が眩しく一気に明るくなりました♪
〈7:01〉ということで大峠に到着!
大峠は”神武東征”の際に、東征軍が大和平野に暮らす先住民族を侵略した「大峠女坂」だと伝えられている峠です!「女坂伝承地」と書かれた石柱と祠がありました!
大峠でちょっと休憩!ちなみに大峠から南に進むコースが”竜門岳”への縦走コースになります!
音羽三山への縦走はこっちの登山道。稜線を北に進みます!
熊ヶ岳→経ヶ塚山→音羽山
では音羽三山へ向かいましょう!
稜線を北に進みます!稜線に出てからしばらくはなだらかな登山道ですが、
しばらくすると急坂に!このあたりから足元には笹が茂る登山道になります!
急登を終えて熊ヶ岳手前のピークに到着!ここにはマイクロウェーブの反射塔があります。
反射塔の脇から少しだけ麓の景色。東側の麓に宇陀盆地がみえました!
ピークから一旦下り、熊ヶ岳を目指します!
途中、南西側の展望を望むポイント♪
朝の大峰山脈!画像中央のやや右にある尖ったあたりがおそらく”大日山”っぽいから、そのすぐとなりが”稲村ヶ岳”かな?
ということはそこから左に見える山が”山上ヶ岳”になるのかな。
ピークから急な下り!ということは、
熊ヶ岳へ向かって急な登り返し!ここを登りきれば、
〈7:30〉音羽三山の1つ目”熊ヶ岳”に到着です!熊ヶ岳の山頂は笹に覆われた展望のないピークです!音羽三山の中では一番高い904m!
北に見える山が次に向かう経ヶ塚山。熊ヶ岳のピークでは休憩を取らずにそのまま向かいます!
熊ヶ岳から一旦下り穏やかの登山道。朝日が気持ちいい♪
経ヶ塚山手前から距離は短いけどまた急登^^;
ゆっくり登りながら周りを見てみると、
ほんのり色づいた秋の木々♪
こっちもいい感じ♪秋の粧。
真ん中の木が邪魔だけど、大宇陀側の景色♪それにしてもいい天気だ(゚∀゚)!この時間帯に登って正解だったかも!
音羽三山の登山コースはあまり距離が長くないのに早朝から登っている理由ですが、下山後に談山神社で紅葉が見たいからです!紅葉時期の談山神社は本当に混雑するんですよね。駐車場へ車を停めるまで”2時間待ち!”とか当たり前!
でも割と午前中はそれほどでもなくて混雑を回避できたりします!境内への受付は朝8時30分からと早めの時間帯から参拝することができるので、紅葉の見頃時期は朝がオススメです!
〈7:51〉紅葉の木々を探しながら登っていくと2座目の”経ヶ塚山”に到着!
音羽三山の山中は植林が多いですが、経ヶ塚山の山頂は辺りが自然林に覆われていました!
経ヶ塚山では大宇陀側のルートが合流します!
ではラストの音羽山へ!
経ヶ塚山の少し先で道が分岐します!右へ進むと大宇陀方面。音羽山は左です!
道標がしっかり設置されているので順路はわかりやすい!
分岐を左へ進むと杉の植林。びっしり植えられていて少し薄暗い。
樹林帯を少し下った所にも分岐。この道は先程分岐した大宇陀本郷へのルート。ここからも合流できます。
その後、登り返しがあり登山道が穏やかになってくると、
観音寺への下山路の分岐がありました!下山は左ですが、右に見えているのが、
〈8:05〉音羽三山の3座目”音羽山”です!音羽山の山頂も他のピークと同じく展望はありませんでした!
音羽山からも大宇陀本郷からの登山ルートがあります!
音羽山の山頂までスタートから1時間30分ほどと予想よりも時間がかかりませんでした!あとは下山するだけなので山頂のベンチに腰掛けゆっくり休憩♪
いつものランチパック♪今日は朝ごはんだけど。
音羽三山の縦走路は各ピーク手前で急登があるものの、全体を通してよく踏まれていて歩きやすい縦走路でした!たまに倒木はありますが、道は明瞭でわかりやすかったです!
観音寺→不動滝→駐車スペース
音羽山で20分ほど休憩して観音寺方面へ下山開始!
音羽山を出発してしばらくした所で道が二又に別れます。ブログ主は”展望台へ”と示されているルートを下りました!どちらを下っても観音寺手前で合流できます。
下り始めは樹林帯ですが、しばらくすると突然視界がひらけて、
目の前にはこの展望(*´∀`*)!!
”音羽山万葉展望台”という眺望スポット♪丸太のベンチが並んでいます!こっちで休憩すればよかったかも!
展望台から真正面には金剛山・葛城山を中心としたダイトレの稜線!
奈良盆地の南部も見渡せます!
盆地内にある小山は大和三山の1つ”畝傍山”。畝傍山の麓には”橿原神宮”があります!神武東征で初代天皇である”神武天皇”が目指した日本建国の聖地!
多武峰を眺めて見ると、一際紅葉が目立つ場所があります!ここが大化の改新で有名な”談山神社”です!下山後の紅葉見物が楽しみ(*´∀`*)♪
談山神社の紅葉への期待も高まってきたので下山しましょ♪
日陰になっているこのあたりの草木には霜が降りていました。体を動かしていたからあまり意識してなかったけど、もう11月の半ばだもんな~。あと1ヶ月半で今年終わりΣ(゚Д゚)!
展望台から階段が整備された登山道を下っていきます!ブログ主の持っている古いガイドブックではこの展望台の情報がなかったから、おそらく展望台は最近整備されたっぽい!
※調べてみると展望台は以前からあったっぽい?10年ほど前の台風の影響があったみたいです。
展望台周辺に植えられている木は”山桜”です!この時期は葉が色づいて紅葉もいいですね♪
展望台から下っていくと、分岐した道が合流!
合流点からすぐに音羽山観音寺(善法寺)の境内に到着です!
ここが音羽山への登山口。
〈8:44〉観音寺へお参り!本堂に座っているのは人ではなくて手作りのお人形さんです!境内に入ったときは人が座ってるんだと思ったから、人形だと気づいたときはビックリでした…^^;
お参りが済んだら観音寺の参道を下っていきます!
観音寺の参道はけっこう傾斜が急でした!下りでよかった~^^;
参道には丁石が並びます!
途中、休憩用のベンチが数箇所ありました!
長い参道を下ってきました!道路が見えてきた♪
観音寺の看板!境内の静けさのある雰囲気とは違ってポップな看板(゚∀゚)!
この参道は距離が1kmほどですが、急坂なので登りにしても下りにしても境内に到着するまでなかなかしんどい参道だと思います!登る人はゆっくりね。
ブログ主はここから下居バス停方面へ向かいますが、参道入口からこの林道を進んだほうが大峠の駐車スペースまでは少し近道になります!
バス停までの道を確かめたかったのでそちらに下りましたが、マイカーの場合はこっちに進んだほうが良いと思います!
下居バス停方面へ下ると観音寺の無料駐車場がありました!登山で利用してもOKなのかな?だとするとこっちのほうが利用しやすそう。
手作りのお人形さん。ベンチに座って楽しそうな表情♪トリの人形がカラフルでかわいい!観音寺の本堂にも座ってましたね。
ということで参道を下り終え県道37号線に到着!
ここが観音寺の参道入口です!下居バス停からスタートした場合はここが登山口になります!
下居バス停はここから桜井側(北)に少し下ったところにあります。
駐車スペースに向かって談山神社方面へ県道37号線を戻ります!ここから駐車スペースまで結構長いです^^;
麓の集落♪山間ののどかな風景。
その集落の先で県道37号線に道が合流します!この道は観音寺の参道入口で分岐した近道の林道です!
〈9:31〉県道37号線をひたすら進み、不動滝に到着!滝の前には不動磨崖仏!
こちらが不動滝!落差はあまりありませんが静かに流れるきれいな滝でした(*´∀`*)
駐車スペースに向かって林道を登る!この周回ルートだと全体の約半分が舗装路歩きになります。実際、登山道を歩いた時間は2時間以下でした。
〈9:48〉林道から熊ヶ岳を眺めながら駐車スペースに戻りました!
下山後は着替えて紅葉の名所”談山神社”へ!!
談山神社の散策の様子は別記事にてアップしまーす(*´∀`*)!!
まとめ
ということで今回は奈良県の音羽三山(音羽山・経ヶ塚山・熊ヶ岳)の縦走でした!
各ピークからの展望はあまり良くありませんが、縦走路から時折、宇陀盆地や大和平野、大峰山脈などが望め、コースのハイライトである観音寺周辺の展望台からは奈良盆地の絶景が素晴らしかったです♪
また縦走路内には特に危険箇所はなく、道標も豊富で道迷いの心配はありませんでした!ピーク間のアップダウンはありますが、距離も短く日帰り縦走にはもってこいのコースだと思います!
でも、マイカー利用の場合は林道・車道などの舗装路歩きが多かったので、どちらかと言えばバス利用の方がオススメかな~という印象です!
特に秋は談山神社への臨時バスも運行されているのでアクセスしやすく、下山後に紅葉見物と併せて楽しめる山だと思います!