龍王山(竜王山)に登山!大和平野が一望できる景観優れた歴史街道!

登山・トレッキング

2018年5月中旬に奈良県天理市にある龍王山(竜王山)へハイキングに出かけました!

この日は昼前から人と約束があり、それまでに自宅に帰る必要があったため、パッと短い時間で登れる山へ行こうと朝早くに自宅を出発しました!

龍王山は奈良県天理市柳本町にある標高585mの小さな山。山頂にはかつて山城があり、今もその名残を残す大和平野を一望できる好展望の山です!

麓には桜井市から天理市、奈良市まで続く山辺の道があり、周辺には三輪神社のある三輪山や天理教本部のある天理市街など見どころが多い地域でもあります。

登山道はよく整備されていて、初心者でも登りやすく、短い時間で登り降りすることができるので地元の方々を中心に親しまれています。

スポンサーリンク

龍王山へのハイキングコース!

龍王山への代表的なコース!

代表的なコースは、

  • 長岳寺コース:天理TC→長岳寺→山頂
  • 崇神天皇陵コース:天理TC→崇神天皇陵→山頂
  • 笠ルート:笠山荒神社→東登山口→山頂
  • 藤井町集落経由:藤井町集落→山頂
  • 天理ダムルート:天理ダム→北城本丸→山頂

などがあります!

「笠山荒神社」から周回ルート

龍王山(奈良県)に登山!笠山荒神社から周回して「笠そば」を楽しむ!
2023年2月中旬、今回は龍王山(竜王山)に登ってきました! 龍王山は奈良盆地の東にある標高585m...

今回は登り「崇神コース」下り「長岳寺コース」で周回!

今回は天理トレイルセンターを起点に崇神コースを登り長岳寺コースで降る周回コースを選択!

  • 登り:崇神コース 天理TC→崇神天皇陵→山辺の道分岐→奥ノ院→龍王山
  • 下り:長岳寺コース 龍王山→長岳寺→天理TC

想定タイムは、

  • 登り:約1時間30分
  • 降り:約1時間

と考えて休憩時間も含めて、全体で2時間30分~3時間ほどで周回できると想定し計画しました!

龍王山へのアクセスと駐車場!

「天理市トレイルセンター」の駐車場が便利です!

龍王山にハイキングに行く場合は、「天理トレイルセンター」の駐車場が利用できます!

広さは10台ほど駐車できて、無料でお借りすることができるので便利です♪

以前は休憩所として親しまれていた「天理トレイルセンター」ですが、現在はリニューアルされ、休憩所だけじゃなくレストランとしても営業されているようです!

龍王山はもちろん、山辺の道をハイキングされる方にも大人気です!

天理トレイルセンターの詳細!

住所:〒632-0052 天理市柳本町577-1

TEL:0743-67-3810

営業時間:8:30~17:00

休日:第1月曜日

天理市HP:「天理トレイルセンター」

天理市トレイルセンター|天理市
天理市トレイルセンターは、山の辺の道沿いにある情報提供・休憩機能を備えた施設として愛されてきましたが...

天理トレイルセンターへのアクセス!

「天理トレイルセンター」へのアクセスは、マイカーの場合「天理駅」から国道25号線と国道169号線経由でおよそ15分!

ナビの設定は「天理トレイルセンター」で大丈夫だと思います。もし検索結果にない場合は、上記の詳細から住所か電話番号で検索してくださいね(・∀・)

電車で訪れる場合はの最寄り駅はJR「柳本駅」になります!柳本駅からは徒歩で15分ほどなので公共交通機関でもアクセスがいいですね♪

龍王山にハイキング!

崇神コースで龍王山へ登る!

天理トレイルセンター手前、柳本町から見た龍王山。このときまだ朝の5時。天理トレイルセンターへ到着すると、

猫がお出迎え♪人懐っこい猫でした(^o^)

山辺の道の案内マップ。まずは崇神コースの登山口を目指します!

天理トレイルセンターを出て山辺の道を進み崇神天皇陵に向かいます!

民家の間の道を進むと、

崇神天皇陵が見えてきました!

古墳脇を歩いていきます。

崇神天皇陵を抜けて進むと龍王山への道標があります。山頂までは4km。

山辺の道からみた朝焼けの奈良盆地。

道標に従い東へ林道を進みます!

沢沿いに進んでいくと

登山口に到着!ここから山頂までは2.5km。

沢沿いに進みます。まだ朝日が入り込む時間では無いので少し暗い登山道。

この登山道は谷筋のルートなので

足元が濡れています。っていうより川が流れています^^;

この登山道を歩く際は防水シューズが必要ですね!

沢沿いを抜けて先へ進みます。

写真ではわかりにくいですが結構薄暗い登山道です。

崇神コースには古墳群が点在していて、その数は600基ほどあると言われています。

古墳群を抜け

階段を登っていくと

長岳寺奥之院への分岐へと出ます!

ここを右に進むと山頂方面ですが、奥之院へ寄り道するため左へ。

分岐から数分で長岳寺奥之院へと到着です!

奥之院の不動明王像。ブレまくりで申し訳ない…。

再度、分岐へと戻り山頂へ向かって登ります。

暫く登ると

緑林が密集した急な階段です。このあたりは全く日が入らないのでかなり暗い中を進みます。

写真より実際の登山道は薄暗く不気味な雰囲気でした(´・ω・`)

暗いと登りを越えると

林道と合流。下りに通る長岳寺へのコースもここで合流します。

トイレがありますが使用できないようになっていました。

山頂へはここからもうすぐです!

林道を上っていっても山頂へ着きますが、柳本龍王社の方面から山頂へ向かいます。

歩くと数分で柳本龍王社があります。

柳本龍王社の前の道を登ると

林道側の道と合流!ここを右へ階段を進むと山頂へはもうすぐです!

山頂へは平坦な道を進ます。

朝日が差し込み始め、山道を照らします。

しばらく進むと

山頂広場へ到着です!

山頂までは駐車場から1時間と少しで登ることができました!

思った以上に早く着いた♪

山頂から観た大和平野(奈良盆地)!

朝焼けの大和平野が一望できました!

正面からやや左へと続く山脈が金剛、大和葛城山へと連なるダイヤモンドトレール。

こちらは以前縦走した、信貴山生駒山方面です!

運がいいと大阪湾、明石海峡大橋が見えるようですが、流石にこの日はそこまでは見渡せませんでした!

金剛山と大和葛城山!

盆地内にある小山が大和三山です!

ここからの景色は奈良県景観資産に登録されています!

登り口のある柳本町と崇神天皇陵方面も見ることができました!

山頂広場にはベンチが多数あり、ちょっとしたアスレチック遊具もありました。

ここでしばらく休憩して、朝食に持ってきたパンを食べのんびり過ごしました(・∀・)

長岳寺コースで下山!

先程の柳本龍王社と林道の合流地点を帰りは林道方面に向かいます。

しばらく歩いていくと

ちょっとした広場がありました!

ここからも奈良盆地の景色がいい♪

この広場から数分降ると、

林道へ降りてきます。

ここから東へと進むと天理ダム方面です。

龍王山城の案内板がありました!

林道を降っていくと田龍王社があります。

田龍王社は雨乞いの祭神でこの龍王山の名前の由来になっているとか。

先程のトイレが有る合流地点へと戻りました!

トイレ脇のここから長岳寺へと続く長岳寺コースへと進みます!

しばらくは階段の降りを進む。

階段を下り切ると

登りで立ち寄った、長岳寺奥之院への分岐があります。

左に進むと奥之院。崇神コースともここでつながっているんですね。

ここから駐車場の天理トレイルセンターまでは2.7km。

距離がわかる案内板はめっちゃありがたいですね♪

しばらくは平坦な道を進み

下りに差し掛かる。

途中の石像。

こちらのコースは所々にベンチがあり休憩しやすそうですね♪

少し草木が増え登山道を覆います。

草木が生い茂ってトンネルのようになっていました。

少しだけ急な降り

ロープが整備されていました。路面が湿っていると少し滑りやすそうなので注意して歩くようにしましょう!

盛り上がった土の壁の間を進みます。

朝日が登山道にも差し込み始めましたね♪

ここからトレイルセンターまではあと1kmと少し。もうすぐですね!

だんだん登山道に竹が増えてきました!

竹林の間を進みます。登山道に竹が現れ始めると、登山道入り口はもうすぐです!

ここを降ると

登山道の入口へ到着!

登山道の入口を振り返る。

果樹園の横を通り過ぎると

のどかな風景が広がります!

のどかな風景を楽しみながら歩いていると

民家が見えてきました!

ここを戻れば天理トレイルセンターですが、ここから長岳寺へと寄り道しました!

長岳寺。

長岳寺に入るには拝観料が必要です!

大人ひとりで400円です。

しかしこのときまだ7時過ぎたぐらいなのでまだ受付はしていませんでした。

長岳寺から天理トレイルセンターへ向かいます。

きれいな参道を歩きました!

長岳寺の駐車場、ここから天理トレイルセンターは数分の距離です。

長岳寺の正面門。

そして天理トレイルセンターに無事下山!

降りは1時間かかりませんでした!

帰ってきたよーとにゃんこに報告!

本当に人懐っこいな~喉を鳴らしながら近づいてきました!

たぶんこの棚がこの子のお家なんでしょうね♪

猫さんばいば~い(^_^)/~またくるよ~♪

まとめ

コース全体で2時間15分ほどの山旅でした♪

想定していたよりもさらに短い時間で歩き終えることができました!

山頂からの展望がよく、またこの日は天気に恵まれたこともあり、奈良盆地を一望することができた楽しい朝の運動でした(・∀・)♪

コースは登りの崇神コース、下りの長岳寺コースともによく整備され、道標も豊富で道に迷う心配もないので初心者でも安心して歩くことができます!

コース内に見どころも多いので楽しめる里山という印象でした!

帰りに振り返って見た龍王山!

朝焼けの奈良盆地がきれいで大満足のハイキングでした♪

ではまた~(^_^)v

タイトルとURLをコピーしました