ボンデン山(梵天山)に登山!サクラ・紅葉の名所『根来寺』から大パノラマの展望台へ!

登山・トレッキング

2022年12月中旬、今回は『ボンデン山(梵天山)』に登ってきました!

ボンデン山は和泉山脈の中央部に位置する標高469mの山!大阪府と和歌山県の境に位置する山です!

山脈の中でもややマイナーな印象ですが、南麓にはサクラ・紅葉の名所として知られる『根来寺』を要する山となります!!

根来寺は高野山の学僧であった覚鑁(かくばん)上人が開創した新義真言宗の総本山!!

広大な境内には、国宝である「大塔」をはじめとした建造物や仏像などの貴重な文化財が数多く現存しており、非常に歴史ロマンあふれるスポットです!

またボンデン山の山頂ほど近くに360度の大パノラマが楽しめる展望台があり、歴史スポットを巡りながら気軽に絶景を求めて登ることができる魅力的な山となります♪

『ボンデン山』の基本データ!
  • 標高:469m
  • 山域:和泉山脈(和歌山県岩出市・大阪府泉南市)
  • 2万5000分の1図:岩出

スポンサーリンク

『ボンデン山』の登山コース

代表的なルート

『ボンデン山』への代表的なルートは、

  • 根来寺→根来げんきの森→土仏峠→山頂
  • 道の駅「根来さくらの里」→山頂
  • 堀河ダム→山頂
  • 神通温泉→来迎寺→山頂

などの登山コースがあります!!

ボンデン山は和泉山脈のほぼ中央部にあるため、山頂へ向かう登山コースが四方にあります!

南麓にある『根来寺』の拝観を絡めたり、東側・犬鳴山方面にある『神通温泉』からのルート、短時間で登れる「堀河ダム」からのルートなどバリエーションが豊富!

和泉山脈の周辺の山々への縦走もでき、計画のボリュームアップも可能です!

今回のプラン

今回は、『根来寺』を起点にボンデン山へ登り道の駅『根来さくらの里』へ下るプランで歩きました!

『根来寺』をスタート!今回は早朝スタートだったので、拝観は帰ってからにしました!

根来寺から土仏林道の出合までは「根来げんきの森」内にある散策路を辿ります!散策路は複数ルートがありますが、今回は西展望台→東展望台→管理棟という順路を辿りました!

林道に合流し登っていくと土仏峠。峠から下って馬ワカレの分岐で左手に折れ、しばらく進むとボンデン山の山頂に到着!

パノラマの展望台で景色を楽しみながら食事休憩を取りました!!

下りはババタワから葛畑集落方面へ!集落を過ぎて下っていくと県道に合流し、道の駅『根来さくらの里』にゴール

今回は時間に余裕があったので歩いて根来寺に戻って、じっくり境内を拝観しました!!

このプランの総距離は約10.5㎞!

標準コースタイムは約4時間30分です!!

徒歩で根来寺へ戻る場合は+5㎞/1時間

〈今回のプラン〉

  1. 根来寺(7:09)→根来げんきの森 管理棟(7:49)
  2. 土仏峠(8:20)→馬ワカレ(8:33)→ボンデン山(8:54)
  3. 展望台(9:01-39)→道の駅 根来さくらの里(10:23)

山行データ!
  • 天候:くもり 時々 晴れ 少し雪
  • 距離:10.6㎞
  • コースタイム:3:14

登山口の駐車場とアクセス

マイカーの場合の駐車場

マイカーの場合は、

  • 「根来寺」無料駐車場(境内横・大門前)
  • 道の駅「ねごろ歴史の丘」
  • 道の駅「根来さくらの里」

にそれぞれ駐車場があります!

今回の起点となる『根来寺』には参拝・観光用の無料駐車場があります!!

境内に隣接する規模の大きな駐車場の他、「大門」の前などにも駐車場があります!

『根来寺 駐車場』

また「根来寺」と「岩出根来IC」の間には、道の駅『ねごろ歴史の丘』があります!

こちらは、根来寺の歴史を学べる「ねごろ歴史資料館」や周辺の情報を提供している、観光拠点にピッタリの道の駅!

和歌山県内のお土産物が並ぶ物販コーナーや、レストランもありました♪

道の駅『ねごろ歴史の丘』

今回のプランのゴール地点には、道の駅『根来さくらの里』があります!岩出駅方面へのバス停あり!

根来さくらの里では、採れたて新鮮な農産物や山菜の直売所があります!!

柿やミカンなどの果物の他、岩出市特産の『ねごろ大唐』というジャンボサイズの唐辛子も販売されていました!

たこ焼きやソフトクリームが販売されている軽食コーナーもありましたよ♪

道の駅『根来さくらの里』

アクセス

〈マイカーの場合〉

  • 京奈和自動車道「岩出根来IC」から約3分

〈公共交通機関の場合〉

【行き】:『岩出市巡回バス』

  • 〈東巡回コース〉JR岩出駅→根来寺:大人150円・小人80円(一律料金)

【帰り】:『和歌山バス那賀』岩出樽井線

  • 道の駅「根来さくらの里」→JR岩出駅:330円

「根来寺」を絡めてボンデン山に登る場合は、JR岩出駅からバスを利用するのがオススメ!!

特に岩出市内には、岩出駅を起点に各スポットを巡る『巡回バス』が運行しており、駐車場がある「根来寺」「大門前」「道の駅 ねごろ歴史の丘」のそれぞれにバス停があります!

市内の3コースをバスが巡回していますが、根来寺周辺はその中の『東巡回コース』のバスです!

巡回バスについて詳しくは「岩出市の公式ウェブサイト」をご覧ください↓

岩出市巡回バスのご利用案内|岩出市

『ボンデン山』に登山!

根来げんきの森 散策路:根来寺→管理棟→林道出合

〈7:09〉根来寺の境内入り口から登山スタート!

拝観の開始時間が9時以降なので、今回はボンデン山に先に登り下山してから根来寺に拝観することにしました!

まずは登山口に向かいましょう!

ボンデン山方面の登山口は根来寺の”身代り不動尊(不動堂)”の境内にあります!

スタート地点から右手に進んで、

無料駐車場の入り口を進みます!正面の建物は「岩出市民俗資料館」。

もう12月の半ばだけど、紅葉もまだ残っていました♪

今回は初冬に登っていますが、やっぱりベストシーズンは根来寺のサクラと紅葉の時期!

ただ観光の方々でかなり混雑すると思うので、じっくり拝観が楽しめる時期外れの方が個人的にはうれしかったりする。

無料駐車場の脇道をまっすぐ進んで、

すぐ右手にある身代り不動尊の門を潜ります!

不動堂の境内!

不動堂は不動明王を本尊とし、四大明王をお祀りしています!覚鑁上人が高野山上で危機にあったときに、”身代わり”としてお守りくださったことから「身代り不動」として信仰されています!

〈7:14〉そしてお堂のとなりにある鐘楼が今回のコースの登山口!

石段を登り、

鐘楼の脇からそのまま登山道へ入ります!

不動堂から”土仏林道”に合流するまでの登山道は、「根来げんきの森」という自然公園の散策路となります!

公園の散策路ということで、道はしっかり整備されていてとっても歩きやすい♪

〈7:31〉不動堂から10分ほど緩やかに登っていくと”西展望台”があります!!

西展望台からは岩出市や和歌山市の街並みが眺められます!!

紀ノ川流域の街!!

西展望台から進んでいきましょう!すぐに分岐がありますがここはどちらに進んでも合流できるので好みでOK!

2つの道が合流すると小さな東屋があります!

ここで多くのコースが合流!

根来山げんきの森の自然公園内には、かなり多くの散策路があります!

道順は複雑ですがコース内の各分岐にはアルファベットでポイント分けされており、各所にマップが設置されています!

管理棟へ向かうコースなら土仏林道に合流できるのでこちらも好みでコースを選択しましょう!

ブログ主は、西展望台→東展望台→管理棟という順路で進みました!

山道をしばらく進んで、公園内の道路に合流!

そのまま道路を道なりに進むと、右手に再び遊歩道の入口があります!

階段を登って山道を進むか、

このバリアフリー遊歩道を進めば、

〈7:46〉東展望台の広場に到着!

東展望台から真正面に見える台形の山は紀州富士『龍門山』!!

”紀州富士”だけど台形の山!和歌山港方面から眺めるときれいな富士型に見えるようですよー!

紀州富士「龍門山」に登山!田代コース→中央コースで周回!
2019年3月中旬に和歌山県の龍門山(竜門山)に登りました! 関西地方は暖かい日が増えてきて、春を感...

東展望台の広場からバリアフリー遊歩道を進むと、

〈7:49〉げんきの森の管理棟に到着です!!

管理棟の前に駐車場がありますが、公園の入口ゲートが早朝は閉まっているので、早出の登山には少し適さないかもです!

土仏峠林道:土仏峠→馬ワカレ→ボンデン山

管理棟から入り口へ下ると土仏林道に合流します!

今回は公園の入口で林道に合流していますが、管理棟の右手奥にある遊歩道は土仏林道に並走しており、途中で合流できます!

登山としてはそちらのほうがオススメ!

土仏林道の公園入口前にはこのような車止めのチェーンが張られています!

”立入禁止”の案内がありますが、これは「一般車両」の立入禁止を示すものとなります!登山などの歩行者は通行OKです!

それでは林道を進んで土仏峠を目指しましょう!

今回のコースはここから山頂まではほぼ林道歩きです!

やや単調な林道コースですが、ときたま和歌山側を見渡す展望が開けています♪

〈7:59〉しばらく進むと左手から遊歩道が合流します!

ここが管理棟からの合流地点!

合流地点からさらに遊歩道が並走しているので、ブログ主も山道を進むことにしました!

やや急な遊歩道!!ロープなども整備されています!

この遊歩道に入ったあたりで、ぱらぱらと雪が降り始めました!

もう12月中旬だもんなー。今年も早かったな~。

しばらく登っていくとT字の分岐!

げんきの森の遊歩道は結構コースが広く整備されているようですね!!

T字で右手に折れて、P地点へ向かいます!

T字で右手を見ると、なかなかスリリングな橋がありました((((;゚Д゚))))コエー!!

でも渡ってみると見た目以上に頑丈な橋でしたε-(´∀`*)ホッ

あとは緩やかな遊歩道をのんびり辿っていくと、

〈8:10〉再び林道に合流です!!

ここがP地点!!

げんきの森の遊歩道はここで終了!!

ここからはひたすら林道を辿っていきます!!

さっきまで雪が降ってたのに、今度はいきなり晴れ!

この日はやや風が強めだったので、上空の雲の流れが非常に速く、晴れたり曇ったりの目まぐるしい天候でした!あとかなり寒い日でした。

しばらく黙々と林道を登っていくと、道が突然フラットになります!

〈8:20〉ここが土仏峠です!標高447mなので、ボンデン山の山頂ともうあまり変わらない高さまで登っていました!

で、この林道にある土仏峠は、実は”新”土仏峠となります!

本来の土仏峠はここから少し東へ登ったところにあります!標高492mのピークにある!

一応、ブログ主が参考にさせていただいているガイドマップやGPSアプリでは、ここから峠への往復コースが紹介されていました!

ですがこのようにチェーンが張られていて、その奥にはイノシシの箱罠が設置されていました!

もしかしたら私有地かもだったので、入っていいものか分からなかったため、今回は向かいませんでした!

土仏峠からは下りに転じます!

〈8:33〉10分ほど下っていくとT字路に突き当たります!

このT字路が「馬ワカレ」!

ボンデン山の山頂は左へ進みますが、右へ下ると「神通温泉」へつながっています!!

根来寺から今回のコースを辿り、山頂・展望台まで往復、ここから神通温泉へ下山するプランも魅力的♪

やっぱりゴールに温泉があるっていいですよね!!

馬ワカレからもひたすら林道を辿ります!完全な1本道!

林道には特に見どころがないのでカット!!

30分ほど林道を進んでいくと、電波塔の建物が見えてきます!!

電波塔が見えてきたあたりで右手を見ると、脇道があります!

ここを登ればボンデン山!!小さな道案内があります!

〈8:54〉脇道に逸れるとすぐに三角点があるボンデン山の山頂に到着です!!

三角点にタッチ!!!!

標高469mなり~!!

ボンデン山の山頂は木々に囲まれているため展望はありません!!

すぐに近くに展望台があるのでタッチしてすぐ林道に戻りました!

下り:展望台→ババタワ→道の駅「根来さくらの里」

林道に戻って展望台へ向かいましょう!!

無線中継所の電波塔の脇を抜けると、

分岐があります!!ここが「ババタワ」という分岐点です!

下山はここから左へ進んで道の駅「根来さくらの里」方面へ下ります!

展望台は分岐で右手へ進んで、

〈9:01〉林道を道なりに3分ほど進むと展望広場に到着!!

ん~少し曇っている…。

ということで先に広場にある東屋で朝ごはんを食べることにしました♪

なんで、おにぎりなのにコーヒーにしたんやorz

この日はかなり気温が下がっていたので、展望広場の水たまりには氷が張っていました!氷の上に先程パラパラと降った雪が(゚∀゚)!

今年は近畿の山にもしっかり雪が積もる冬になるかな?久しぶりに雪山ハイクに行きたい!

ご飯を食べながら20分ほど休憩していると晴れ間が出てきました(*´∀`*)!!

展望台に登って景色を眺めましょう!!

展望台に登るとこの絶景!!!

北側には大阪の市街地が一望できます!!

冬の朝だからかなりくっきりと街並みが眺められました!!

大阪湾に浮かぶ関西国際空港!!

その奥には、明石海峡大橋がバッチリ!!!

北西側には淡路島の全景が見渡せました(゚∀゚)!!

大阪湾の対岸には、六甲山と神戸の街並み!!

久しぶりに六甲山に登って有馬温泉でゆったりしたい!!

西側には、加太まで続く和泉山脈の山並み!!

すぐ隣が四石山で、その奥が山中渓や熊野古道「紀伊路」の雄ノ山峠!さらに奥に続くのが雲山峰や大福山がある「紀泉アルプス」です!!

熊野古道「紀伊路」|①山中渓駅~布施屋駅
2020年8月中旬、今回は熊野古道「紀伊路」の山中渓駅~布施屋駅までの区間を歩いてきました! ここ数...
紀泉アルプス(雲山峰・大福山)に登山!山中渓駅→六十谷駅へ縦走!
2019年11月上旬、今回は紀泉アルプスの雲山峰と大福山を縦走しました! 紀泉アルプスは和泉山脈の西...

東側は城ヶ峰から犬鳴山!さらに和泉葛城山へと続く和泉山脈の核心部!!

犬鳴山から和泉葛城山へ縦走!七宝瀧寺からピストン!
2019年10月中旬、今回は犬鳴山温泉から和泉葛城山へ縦走しました! 台風が過ぎて、関西地方も朝晩が...

この日のこの時間帯は、残念ながら南側の空は曇っていましたが、和歌山港や市街地も見渡すことができました!!

肉眼では四国を始めとした島々もうっすら眺めることができました!!

本当に素晴らしい展望でした!まさに360度の大パノラマ!!

ここまで林道区間が長くやや単調なコースでしたが、そんな疲れも吹っ飛ぶぐらいの絶景でした♪

〈9:42〉展望も楽しめたのでそろそろ下山開始!!

ババタワへ戻って道の駅「根来さくらの里」を目指しましょう!

ババタワから登山道へ入るとすぐに分岐があります!

こちらで右手へ下ると堀河ダムがあります!

道の駅・葛畑集落方面への下山路はこのように道幅が広めの緩やかな山道となります♪

ここまで林道区間が長かったから、ふかふかの山道が気持ちいい♪

足腰にも優しい緩やか~な下り道でした♪

しばらく下ると分岐があります!!

この下山路には葛畑集落までこのような道標もしっかりと設置されています!

分岐から少し下ったところで道が左へ折れる!

舗装路まじりの山腹の道をのんびり進んでいくと、

集落の建物が見えてきました!!

〈9:58〉下山路はそのまま集落内の道に入る!

集落内の道は車一台分の狭めの道!軽自動車は入れそうだけどトラックは無理だろうな~。

こういう路地や庭先の道って歩くの楽しいよね(*´∀`*)

集落を抜けるとそのまま道路に合流します!この道を下っていくと県道に合流できます!

県道までの道はそこそこ急な下り坂!

道沿いのお家のワンコちゃん!!

不審なブログ主に腰が引けてるビーグルちゃん!

集落からひたすら下っていくと県道が見えてきました!

〈10:17〉道なりに下って県道63号(泉佐野岩出線)に合流!!

合流して左へ5分ほど進むと、

〈10:23〉最初の信号の向かい側に道の駅『根来さくらの里』があります!!

ということでゴール!!

農産物直売所で人気の道の駅!!

この時期はミカンや柿がたくさん店頭に並んでいました!!

ちなみに岩出駅方面へのバス停は交差点にあります!!

約30分~1時間の間隔で運行されているので、本数も少なくない♪

公共交通機関での山行プランも立てやすいと思います!!

『根来寺』を拝観!

今回はまだ時間・体力に余裕があったので、根来寺まで歩いて戻ることにしました!

県道沿いの歩道が広かったのと、この”新風吹トンネル”を抜けるとほぼ下りだったので、意外にも体力的にあるきやすかったです!

県道をひたすら下って「岩出根来IC」の高架をくぐる!高架の先で左折すると、

道の駅「ねごろ歴史の丘」に到着!少し寄り道♪

こちらの道の駅は根来寺の歴史資料館があります!またお土産屋さんやカフェなどもあるのでお立ち寄りにオススメ!

平成29年にできたばかりなので、まだ新しい道の駅ですね!

また隣接する大きな木造の建築物は『旧和歌山県議会議事堂』!

現存する木造和風建築の議事堂としては日本最古のものとなります!見学もできますよー!

〈11:08〉ということで50分ほどで根来寺に戻ってこれました!!

根来寺は覚鑁上人が開創したお寺で、新義真言宗の総本山!!

サクラ・紅葉の名所としても人気のお寺ですが、ブログ主のイメージでは戦国時代の僧兵『根来衆』の印象が強いかも!!

かの豊臣秀吉の肝を冷やした傭兵集団!!雑賀衆と同じく”鉄砲”で武装し、一大勢力を築いて恐れられた僧兵集団です!!

早速、拝観させていただきましょう!!

根来寺の拝観には”拝観料”が必要です!!

受付は、入り口すぐ右手にあります!

〈根来寺〉

拝観料:大人(中学生以上)500円/小人 無料

4月~10月(夏)9:10~16:30
11月~3月(冬)9:10~16:00

公式ウェブサイト

新義真言宗 総本山 根來寺(根来寺) 公式ホームページ
新義真言宗 総本山 根來寺(根来寺)は、和歌山県北部 岩出市に位置し大阪市内から約60分、桜・紅葉・...

拝観料をお支払いすると、パンフレットがいただけます!

こちらはパンフレットにあったイラストマップ!

根来寺は敷地が非常に広く、見どころがたくさんあります!!

今回は、

  • 光明殿・行者堂・聖天堂
  • 大師堂・大塔・大伝法堂
  • 奥ノ院

それぞれにお参りしました!

参道を登って鐘楼門を潜り境内へ!

鐘楼門をくぐると正面に光明殿があります!

光明殿は、正式には「常光明真言殿」といい、興教大師(覚鑁上人)の御尊像をお奉りしています!

紀州徳川家の8代藩主”重倫”公のご母堂・清信院さまの発願により建立されました!

まずは光明殿へ正面からお参りしましたが、

光明殿の右隣にある本坊(社務所)から渡り廊下を進むと堂内から拝観することができます!

光明殿への渡り廊下!

渡り廊下から眺める「名勝庭園」!!

紀州徳川家の別邸を移築した「名草御殿」に面する書院庭園!

非常に美しい庭園ですね(゚∀゚)!!紅葉やサクラのシーズン中はさらに美しい庭園になるのだと思います!!

ちなみに境内の建物外構の撮影はOKで、各お堂の内部の撮影は禁止となります!!

ですが、この名勝庭園を始め、建物内部から外側の撮影はOKとのことです!受付で確認しました!

渡り廊下は光明殿のさらに奥へ、行者堂・聖天堂まで続いています!

聖天堂からは聖天池で構成される庭園も眺められます!!

次は大塔を中心としたお堂を見に行きましょう!!

境内の外側には「もみじ谷公園」も整備されています!もうシーズンが過ぎていますが、まだ若干の紅葉が残っていました(*´∀`*)!!

おそらく12月頭ぐらいまでは美しい紅葉が眺められるお寺なのだと思います!

それにしても今年はかなりの当たり年でしたねー!!

3つのお堂が並ぶ!!

左から『大師堂』!

新義真言宗の大本である、真言宗の開祖「弘法大師」さまをお奉りしています!!

根来寺で最も古い建物なのだそう!!

高野参詣道・高野七口|コースの見どころや難易度まとめ!
真言密教の聖地「高野山」! 弘法大師空海が修行場(根本道場)として開山し、以来1200年以上も信仰を...

中央:『大塔』 右:『大伝法堂』

「大毘廬遮那法界体性塔」を略して通称している『大塔』!

高野山の”根本大塔”と同じく真言宗では「金胎不二」の精髄を示す塔として最も重要視されています!

高さ40mの木造建築で日本最大!国宝に指定されています!

『大伝法堂』は、根来寺の本堂にあたり、金剛界大日如来・金剛薩埵・尊勝仏頂の3尊をお奉りしています!

いずれも重要文化財に指定されています!!

最後に、覚鑁上人の御廟所である「奥ノ院」へもお参りしました!!

境内の拝観を終えて入り口に戻ってきました!!

そのまま少し足を延ばして、根来寺の総門である『大門』を見に行きました!!

今回は帰りに根来寺へ拝観しましたが、巡回バスを利用する場合は、この『大門』を起点に根来寺を拝観してから、登山をスタートすると行程がスムーズだと思います!

大門前にバス停あり!

根来寺へも1時間ほどしっかり拝観できたので、非常にボリューム感のある充実した山行でした♪

まとめ

ということで今回は『ボンデン山』への登山でした!

ボンデン山では『360度のパノラマ展望』が楽しめ、麓ではサクラ・紅葉の名所『根来寺』への拝観!!

非常に見どころが多く、ボリューム感のある山行でした!

コースは全体的に林道区間が多くやや単調ではありますが、全体的に道順が明瞭で、非常に歩きやすかった印象です!!

歴史スポットと展望スポットを巡ることができ、非常に見どころが多く充実感がありました♪

あわせて読みたい!

ポンポン山に登山!本山寺からユニークな名前の山を周回!
2019年8月中旬、今回は「ポンポン山」に登ってきました! ポンポン山は大阪府と京都府の境にある山。...
雨山に登山!永楽ダムから西→東ハイキングコースを周回!
2020年6月上旬、今回は雨山に登ってきました! 雨山は大阪府泉南郡熊取町の「永楽ダム」の西にそびえ...
護摩壇山・龍神岳に登山!気軽に登れる和歌山県最高峰を散策!
2019年3月中旬に護摩壇山・龍神岳に登ってきました! 前回、「町石道」で高野山まで歩いたのですが、...

タイトルとURLをコピーしました