あけましておめでとうございます!!2023年もよろしくお願いします!!
今回は年末年始のお休みを利用して、紀伊半島の海岸沿いを車中泊で旅してきました!
車中泊旅の目的は、本州最南端の潮岬で『初日の出』を拝むこと!!
そして、熊野古道を歩いた際に立ち寄った神社を巡って『初詣』をすることです!
その他にも、海岸沿いの街にも立ち寄りながら和歌山~三重を旅してきたので、その様子をご紹介します!
年末年始の車中泊旅!
年末年始を利用しての車中泊旅は、和歌山→三重の海岸沿いを巡りました!
道中の名所や道の駅などに立ち寄りながら、のんびり旅を楽しみたかったので、基本的に下道である『国道42号』をゆっくり走りました!
今回の旅で立ち寄った主なスポットは以下の通りです!!
- 醤油発祥の地『湯浅』重伝建地区
- 御坊市・美浜町『煙樹ヶ浜』:アニメ『AIR』の聖地!
- 本州最南端『潮岬』:「初日の出」!!
- 『熊野速玉大社』『花の窟神社』『瀧原宮』で初詣!
- 紀伊長島の街を散策!映画『学校の怪談4』のロケ地を巡礼!
醤油発祥の地『湯浅』~御坊市・美浜町『煙樹ヶ浜』アニメ「AIR」の聖地!
自宅の奈良県を出発して、まずは和歌山県有田郡の『湯浅町』に立ち寄りました!!
本当は、和歌山市をスタート地点にしたかったのですが、年末の和歌山市内や、マリーナシティがある”海南市”はかなり混雑すると予想していたので、そのまま通り過ぎることにしました!
湯浅町は『醤油発祥の地』として有名な非常に歴史の深い街です!
鎌倉時代に伝来した”金山寺味噌”の製造過程で生まれたと言われる醤油!
紀州藩の手厚い保護を受けて藩外への販売網が拡張し、湯浅の代表的な産業として栄えました!江戸時代には約90軒もの醤油屋が営業していたと言われています!
この湯浅から千葉県の銚子へと伝わり、江戸から全国にお醤油文化が広がっていったそうです!
湯浅の町には、その当時の街並みが保存されており、江戸時代から近代までの美しい街並みが残れされています!!
和歌山県で唯一の『重要伝統的建造物群保存地区』に指定!いわゆる”重伝建地区”です!!
熊野古道の『紀伊路』を旅していた際に、ブログ主も立ち寄りましたが、年末年始はほとんどの施設がお休みでした(´・ω・`)
熊野古道『紀伊路』のこの記事の後半で散策しています↓
でも、休業されていたおかげ?で、観光客の方も少なめだったので、街並みをのんびり散策することができました!
実は立ち寄った最大の目的は『しらす丼』を食べることだったのですが、お休みで食べれなかったOrz
湯浅町『重伝建地区』については、湯浅町の公式ホームページをご覧ください↓
ということで国道42号を南下!『御坊市』まで進みました!!
国道沿いのラーメン屋『斎家(いつきや)らーめん』さんでランチ♪
斎家さんは、熊野古道旅の帰りによく立ち寄っていたラーメン屋さんです。いわゆる”家系ラーメン”のお店!!
家系ラーメンなのに、後味スッキリのややさっぱりとしたスープ!!御坊市を通るときはいつも立ち寄っています!
この日は年末ということもあり、お店の前に行列ができていました!
御坊市は何気にラーメンの名店が多い!
ランチの後は、美浜町の『煙樹ヶ浜』に寄り道♪
美しい海の風景と海水浴スポットとして人気の『煙樹ヶ浜』!!
ですが、ブログ主が立ち寄ったのは、この煙樹ヶ浜を中心に美浜町や御坊市がアニメ『AIR』のモデルになった聖地であるからです!!
京都アニメーションの初期の名作『AIR(2005年)』!!”Key”が制作したゲームを原作とするアニメです!!
一応、恋愛アドベンチャーゲームというジャンルですが、シナリオが感動に特化したいわゆる”泣きゲー”!!
ブログ主も中学生の頃、このアニメを観てボロボロに泣きました!!
AIRといえば海!!
煙樹ヶ浜の防波堤はまさに作品を象徴するような聖地!!
『AIR 壁紙』などで画像検索すると、ヒロインの女の子(観鈴)が防波堤に立ち海に向かって両手を広げてる後ろ姿の画像がたくさんヒットすると思います!!
防波堤を歩いているシーンも印象的!!
煙樹ヶ浜の駐車場すぐ近くにある鳥居!!
この鳥居も作品に登場する鳥居とそっくり!!間違いなくモデルになった鳥居だと思います!!
その鳥居を潜って、奥へ進むと『御崎神社』があります!!
「AIR」の作中には、何度も神社の境内のシーンが有るのですが、たぶんこちらの神社がモデルだと思います!!
ご本殿の雰囲気が一緒!
御崎神社の大鳥居と境内を観たときは、アニメのシーンを思い出して鳥肌が立ちました!!
ちなみに御坊市内にもアニメのモデルになったと思われる街並みが何箇所かあります!!
その代表的なスポットが、紀州鉄道『西御坊駅』のすぐ近くにあります!!
今回は立ち寄ってませんが、以前熊野古道を歩いていた際に立ち寄りました!
御坊市~西御坊駅の区間を運行する「紀州鉄道」!はわずか2.7㎞の鉄道路線で、日本で2番目に短い路線なんだそうですよ!!
西御坊駅の出口すぐに、川に掛かる線路があります!!
現在は線路がなくなっていますが、アニメ内では線路がかかっています!
アニメでは、主人公の国崎住人が、この線路を歩いている印象的なシーンがあります!!
『AIR 線路』で画像検索してみてね!
熊野古道のこの記事で立ち寄っています↓
煙樹ヶ浜には『煙樹海岸キャンプ場』というキャンプ場があります!!
実は以前からずっと利用してみたいキャンプ場だったのですが、今回は車中泊旅だったのでテントは自宅に置いてきました!!
また改めてキャンプで利用してみたい!
目の前に美しい浜辺が広がるキャンプ場♪
年末も利用されている方が多かった!利用料金もリーズナブルだし、この景色だしでかなり良さそうなキャンプ場さんですね!!
今回、立ち寄れなかったAIRの聖地についても、また調べて、こちらでキャンプする際は巡ってみたいです♪
煙樹ヶ浜の浜辺をみると泣いちゃうな~。
AIRは恋愛ゲームが基ですが、個人的にはヒロインの観鈴と、叔母の晴子が”本当の家族”になる物語だと思う。
ラストシーンはこの煙樹ヶ浜の浜辺でした。
「もう、ゴールしてもいいよね」
主題歌の『鳥の詩』も名曲なので、ぜひ検索してみてください!!
AIRを知らなくても、この曲はどこかで聴いたことがあるはず!!!
本州最南端『潮岬』で年越し!!初日の出をみる!!
御坊市から南下して、バイパスを通って田辺市・白浜町を通り過ぎる!!
串本町『潮岬』を目指して国道を進みます!!
紀勢自動車道を使わずに、海岸沿いの国道42号を進むと、途中に道の駅『椿 はなの湯』があります!
名前の通り、こちらの道の駅では「椿温泉」に入浴することができます!!
田辺市より南は、熊野古道でいうと『大辺路』にあたるエリアとなります!
その「大辺路」を訪れた旅人の疲れを癒やしてきたのが椿温泉!良質な天然温泉が湧き出しており、古くから湯治場として栄えてきた温泉となります♪
ブログ主もこちらで入浴!!硫黄の香る、少しぬるめのお湯で、入浴後はお肌ツルツルになりました♪
ちなみに道の駅には、無料で利用できる『足湯』もありました!!
そしてやっぱり海岸沿いの道の駅といえば『海の幸』!!
ブログ主は『まぐろ丼』を頂きました(*´ω`*)!!
ブログ主が地元で食べるマグロと全然違う!!!!
赤身なのに油が乗ってるし、本当に美味しかった(*´ω`*)
入浴後は、海岸沿いをのんびり運転して、大辺路を旅していた当時を思い出しながら串本町へ向いました!
そして本州最南端の『潮岬』に到着!!
『潮岬 望楼の芝』公園!!
そして遂に『本州最南端の碑』!!
潮岬の公園は、無料のキャンプ場(時期により有料)としても利用できます!!
『初日の出スポット』として大人気だから、流石に大晦日は利用できないっぽい!
東側の海!!
日の出は、東側にあるキャンプ場の駐車場あたりがよく見えるポイントなので、そちらの駐車場を昼過ぎ頃から確保しました!!
駐車場の車の中で、日の出に備えてお昼寝をしました!!
夜に起きてみると、いつの間にか、12時を過ぎてお正月になってた^^;
でも、この日は真夜中でも本州最南端のラーメン屋さん『一刀庵』さんが特別営業してた(゚∀゚)!!
年越しそば、ならぬ、年始めラーメン!!!
『一刀庵』さんのメニューは、
- 細麺の本格とんこつ『一刀庵ラーメン』
- 鮪・鯛の出汁が効いた『黒潮ラーメン』
があります!!
やっぱりご当地メニューが食べたい!!ということでブログ主は『黒潮ラーメン』を頂きました!!
鮪・鯛の魚介スープにもちもちの中太麺が絡む!!ホロホロのチャーシューとシャキシャキのメンマもすごく美味しい!!
真夜中にラーメンを食べる背徳感も相まって、最高でした!!!
ラーメンを食べて車に戻り、ぼーっと本を読んでいると、続々と車が駐車場に入ってきて、人の出入りも激しくなってきました!!
外を見てみると、ぼんやりと明るくなっていました!!
ブログ主も車から出て、6時30分ごろから日の出を待つ!!
調べてみるとこの日の、日の出時刻は7:05分とのこと!!
7時頃!海面に少しだけ雲があるから日の出もすこしズレそう!
この待ってる時間も、ライブ会場みたいでワクワクするね!
7時5分!少し見えてきたー(゚∀゚)!!!!!
そして7時8分!!ついに『初日の出』!!!!
天候にも恵まれていたので、最高のご来光を拝むことができました!!!
改めまして、
「あけましておめでとうございます!!」
ちなみに夕方頃から朝までは、公園内の芝生ゾーンも臨時駐車場として開放されていました!!
今回の旅で驚いたのは、こういうスポットでも道の駅でもとにかく多くのキャンピングカーに出会ったことでした!
年末~年始までかなりいいお天気が続いたこともあり、旅にでかけるかたが非常に多かったようですね!
和歌山から三重の海岸沿いは、真冬なのに最低気温が5~6℃ぐらいだったので、本当に暖かかった!
旅の道中では車のフロントガラスも1度も凍結しないほど、良いお天気が続いた年末年始でした!
新宮市『熊野速玉大社』→熊野市『花の窟神社』で初詣!
駐車場の混雑がなくなるまで、潮岬で待機!
その後は初詣に出かけるために串本町から移動しました!
その道中で、太地町にある道の駅『たいじ』に立ち寄りました!
クジラ・イルカで有名な太地町!!
道の駅にはクジラのお肉がたくさん販売されていました!!
少し早めの時間帯でしたが、道の駅でランチ♪
クジラのカツ定食を頂きました!!
前回来たときは”唐揚げ”だったので、今回はカツ!!なんか今回の旅は太るものばっかり食べてる気がする!!
太地町から北上して「熊野川」の河口まで来ました!!
ここは和歌山県と三重県の県境となります!新宮市と南牟婁郡紀宝町の境!!
熊野古道でも『中辺路』と『伊勢路』の合流点となります!!
そんな熊野川沿いにあるのが熊野三山の1社『熊野速玉大社』です!!
ブログ主は今まで何度も訪れていますが、お正月にお参りするのは初!
熊野三山は、日本サッカーとも関係が深く、日本代表のエンブレムは熊野の象徴『ヤタガラス』!!
”速玉”という名前からも、熊野速玉大社は”サッカーの聖地”としても知られています!!
先日の、カタールワールドカップは本当に感動しました!!まさかW杯で、優勝経験があるドイツとスペインに勝つ日が来るとは!!!
初詣の参拝をして、御神木の『梛(ナギ)』のお守りを購入しました!!
本当はゴトビキ岩がある”神倉神社”にも参拝したかったのですが、この後の予定がびっしりなので今回は立ち寄りませんでした!!
『神倉神社』を始めとした”新宮市”の観光についてはこちら↓
熊野川をわたり三重県に突入!!そのまま国道42号を進んで、『花の窟神社』にも参拝!!
熊野市有馬町にある花の窟神社は、イザナミノミコトの御陵とされる神社です!
熊野古道の名スポットですね!
花の窟神社の目の前には日本一長い砂礫海岸「七里御浜」が広がり、
その浜辺には獅子が咆哮しているように見える『獅子岩』と、大岸壁の景勝地『鬼ヶ城』があります!
また熊野古道の人気コース『松本峠』もこのすぐ近くにあります!!
ぜひ併せての散策がおすすめです!!
熊野古道『松本峠』はこちら↓
名勝地『鬼ヶ城』はこちら↓
紀伊長島の街をお散歩!映画『学校の階段4』のロケ地を巡礼!
花の窟神社からは紀勢自動車道(無料区間)を利用して一気にワープ!!!
再び国道42号に合流して『紀伊長島(紀北町)』までやってきました!!
紀伊長島には道の駅『紀伊長島 マンボウ』があります!!
こちらは紀北町の特産品や海の幸がずらーっと並ぶ道の駅となります!
こちらでしか味わえない『マンボウの串焼き』や『サメの串焼き』が名物!!!
海産物はもちろんですが、”マンボウ”の冷凍食品も販売されてました(゚∀゚)!!!
ブログ主は大内山牛乳のアイスクリームを購入しました!!
大内山地区は、紀伊長島から少し北にある地域!熊野古道の沿線にあるので、ブログ主も紀伊路を歩いている際に立ち寄りました!
大内山牛乳のアイスクリームは本当に美味しい!!
道の駅の裏手には「片上池」という池があるのですが、その池の遊歩道をのんびりお散歩して、そのまま海岸に出てきました!!
実は紀伊長島の町は、ある映画のロケ地であるからです!!
平成の前半に子供時代を過ごしたアラサーおじさんには、ドンピシャで刺さる夏の風物詩!!
映画『学校の怪談』シリーズ!!!!
その4作目のロケ地がこの紀伊長島の港町です!!!
紀伊長島の海!!!まさに映画で観た景色がそのまま!!
湾の対岸にある防波堤と漁港は、映画を観た記憶のまんまです!今回はあちらの漁港までお散歩します!
瑠璃ヶ浜の桟橋!!この桟橋も映画内に登場しました!
たしか『手のひらからバナナの匂いがするおまじない』のシーンだと思う!!映画を観ていない人にはさっぱりだと思いますが、オジサン世代には刺さるんや!!
こういう子供時代の想い出を辿るのって本当に楽しい!!
ちなみに浜辺から遠くに見える山が、伊勢路の名所『ツヅラト峠』がある稜線です!
石畳道がとっても美しい峠道です!
長島橋へ向かう堤防!!ここも絶対映画にあった(゚∀゚)はず!!
たぶん、おじいちゃんと女の子が歩いてるシーンはここじゃないかな?
長島橋を渡って漁港に向かいます!橋を渡った所すぐに、熊野古道の石道標があるよ!
漁港の入口!!このトンネルは・・・・( ゚д゚)!!!!!
やっぱりそうだー!!!この重そうな防潮扉!!!!
映画の中で何度か出てきた堤防だ!!
たしか映画序盤の嵐の中で車が走ってたり、行方不明になった男の子を自転車で探すシーンだったはず!!!
で、この漁港の桟橋で見つかったんだ(゚∀゚)!!!
この漁港のシーン!!そっくりそのまま憶えてるもん!!
さっきの防潮扉と漁港の風景を見たときは鳥肌が立ちました!!
漁港の奥に続く桟橋が、「アイスの当たり棒」のシーンだと思う!
そのシーンのバックにこの赤い橋があったから合ってると思う!!!
映画の全体的なストーリーはあまり憶えてないから、自宅に帰ったら映画を見直してみよっと!!
ちなみに「学校の怪談4」は、”海”がテーマのストーリーなのですが、
ラストは『海に沈んだ校舎』のシーンがクライマックスとなります!
そのシーンのロケは、橋本市の「橋杭岩」で行われたそうですよ!!
漁港でロケ地巡りは大満足!!ということで紀伊長島駅へ戻りました!
紀伊長島駅の前には『万両寿し』さんというお寿司屋があります!!
1950年創業の老舗寿司店!!
こちらのお店では熊野古道名物の『さんま寿司』が販売されています!!
また「煮しめた牡蠣」のにぎり寿司も人気ですよー!!
ブログ主は生・焼きの2種類のさんま寿司が楽しめる『味比べ』を購入しました!!
その後は、道の駅へ戻り、広い方の駐車場で1泊しました!
伊勢神宮内宮の別宮『瀧原宮』へもお参り!!
最終日!紀伊長島を出発して国道42号を北上します!!
紀伊長島で海岸から離れ、ここからは山と川の景色!!ガラッと風景が変わりました!
のんびり車を走らせ、道の駅『奥伊勢 木つつ木館』に到着!!
大紀町にある道の駅です!!
道の駅の駐車場にある鳥居を潜ると、今回の旅の最終目的地『瀧原宮』の参道にそのままつながっています!!
お正月だから参道にも屋台がいっぱい(゚∀゚)!!
そして『瀧原宮』に到着です!!
瀧原宮は、伊勢神宮の内宮(皇大神宮)の別宮にあたります!
天照大御神の御魂を奉り、「大神の遙宮(とおのみや)」と称されます!!
境内は樹齢・数百年の杉立木に囲まれたまさに神域!!
約400mの長い参道を進むと瀧原宮の社殿が見えてきます!!
瀧原宮には参拝順があり、
「瀧原宮」→「瀧原竝宮」→「若宮神社」→「長由介神社」
の順に、4つの社殿に参拝します!!
瀧原宮の参拝を終えて道の駅に戻ってきました!!
本当はこのまま、伊勢神宮にお参りしたかったのですが、流石にお正月の伊勢神宮の混雑の中に飛び込む勇気がない…^^;
また時期的に落ち着いたら参拝に行きます!
道の駅にもたくさんの屋台が並んでいました♪
ブログ主は五平餅を買いました!!なぜか無性に食べたくなる五平餅!!
主に高速道路のパーキングで!!
道の駅にも立ち寄りお土産を買いました!
自分用には、尾鷲杉のまな板とスプーン!!またキャンプで使おうと思います♪
今回の旅は「瀧原宮」への初詣で目的は完遂!!
この後は、松阪市で温泉に入り、名張方面へ抜けて自宅の奈良に帰りました!!
まとめ
ということで、今回は本州最南端の潮岬で『初日の出』を拝む車中泊旅でした!!!
年末年始は天候がとにかくバッチリで、気温も風も含めて非常に穏やかな絶好の旅日和でした!!
潮岬での『初日の出』も快晴の朝で、美しく眺められ、その後の『初詣』ものんびりと参拝することができました!
今回はサブテーマとして『アニメ・映画』の聖地巡礼も兼ねた旅だったのですが、そちらも満足感のある巡礼が楽しめました!!
みなさま、改めまして
『本年も、よろしくお願い致します』!!