大和葛城山に登山!櫛羅の滝→北尾根コースでロープウェイ側からのんびり周回!

登山・トレッキング

2023年3月中旬、今回は『大和葛城山』に登ってきました!

『大和葛城山』は大阪府・奈良県の境にそびえ、金剛生駒紀泉国定公園にある標高959mの山!金剛山を中心とした”金剛山地”で2番目に高い山となります!

山頂からは360度さえぎるもののないパノラマビューが楽しめる絶景の山として大人気の登山スポットですね!!

また初夏は新緑、秋はススキ、冬はゲレンデのような雪原と四季折々の変化が美しい山でもあります!!

そして何と言っても山肌を真っ赤に染め上げる『ツツジの名所』!!

”一目百万本”と称されるツツジ園が広がり、見頃の4月末~5月中旬ごろには、毎年多くのハイカー・観光客で賑わう山となります!!

今回はそんな大和葛城山へ、メイン登山口である『葛城山ロープウェイ側』から「櫛羅の滝→北尾根」の王道ルートで周回してきました!!

『大和葛城山』の基本データ!
  • 標高:959.2
  • 山域:『金剛山地』 奈良県御所市・大阪府千早赤阪村
  • 2万5000分の1図:御所
  • その他:日本三百名山関西百名山

スポンサーリンク

『大和葛城山』の登山コース

代表的なルート

大和葛城山の代表的なルートは、

  • 北尾根コース
  • 櫛羅(くじら)の滝コース
  • ダイヤモンドトレール:水越峠→山頂
  • 天狗谷道コース
  • 弘川寺道コース
  • 葛城山麓公園ルート

などの登山コースがあります!

メインとなるのは『葛城山ロープウェイ駅』からの「北尾根・櫛羅の滝コース」!観光客も多いロープウェイ側からのコースとなるので登山道が非常によく整備されています!

その他のルートも全体的に歩きやすいコースが多いですが、特に”谷筋”のコースは台風の影響などで荒れている箇所もあります。

今回登る「櫛羅の滝コース」も一部に崩落があり、新たな迂回路が整備されています!

『大和葛城山』の登山コースについては別記事にまとめています↓

大和葛城山の6つの登山コース|見所やおすすめ山行プランまとめ!
一目百万本と言われるツツジ園で有名な『大和葛城山』!! 金剛山地では主峰の金剛山と並んで人気の登山ス...

今回のプラン

今回はロープウェイ側からの周回ルートを計画!!

登りは『櫛羅の滝』コース!!

ロープウェイ登山口駅からスタート!登山口ゲートから谷筋を登り、”櫛羅(くじら)の滝”へ!そこから迂回路である尾根を進みロープウェイの山上駅・葛城天神社へ!

山頂でパノラマ展望を楽しみ、ツツジ園を散策!!

下りは『北尾根コース』!!

ダイトレの分岐から緩やかな尾根を進み、途中で展望を楽しみながら下ります!尾根から九十九折を一気に下ると登山口。ロープウェイ登山口駅にゴールです!

このプランでの総距離は約7.5km

標準コースタイムは約4時間30分です!

〈今回のプラン〉

  1. 櫛羅の滝コース:RW駅(6:49)→櫛羅の滝(6:59)→葛城天神社(8:10)
  2. 山頂を散策!:山頂→ツツジ園(8:20-9:01)
  3. 北尾根コース:ダイトレ分岐(9:14)→登山口(9:46)→RW駅(9:50)

山行データ!
  • 天候:晴れ♪
  • 総距離:7.6km
  • 活動時間:3:01

登山口の駐車場とアクセス

葛城山ロープウェイ前に有料Pあり!

葛城ロープウェイ(葛城登山口駅)前には有料駐車場があります!!

第1駐車場第2駐車場(RW駅に近い側)があり、観光用で非常にキャパの広い駐車場です!!

注意点として、近い方の第2駐車場は(9時~17時)と利用時間があります

『第1駐車場』は24時間利用OKなので、早朝スタートの登山の場合はこちらがオススメ!

前払い式の自動ゲートの駐車場となります!自動ゲートは1000円札のみ使用可能なので、その点も注意!

『葛城登山口 第1駐車場』
  • 奈良県御所市櫛羅978
  • Google Mapへ!
  • 普通車:1000円/バイク:200円

今回のプランはロープウェイ駅からのコースなので、体力に応じて片道をロープウェイを利用することもできます♪

初めての登山・初心者の方から親しみやすい登山コースですね!!

〈葛城山ロープウェイ〉

  • 営業時間:9:10~17:00
  • 葛城登山口⇔葛城山上:約6分
大人片道:950円/往復:1500円
小人片道:480円/往復:750円

近畿日本鉄道『葛城山ロープウェイ』の公式サイト

葛城山ロープウェイ
葛城登山口駅から葛城山上駅まで雄大な山々の間を進む、葛城山ロープウェイ。眼下に広がる大和盆地、遠くに...

アクセス

〈マイカーの場合〉

  • 南阪奈道路『葛城IC』から約20分
  • 京奈和自動車道『御所南IC』から約20分

〈公共交通機関の場合〉

  • 近鉄「御所駅」から奈良交通バス
  • 「御所駅」→「葛城ロープウェイ前」/約20分
  • 大人:300円/子供:150円

『大和葛城山』に登山!

櫛羅の滝コース:RW前→くじらの滝→葛城天神社・山上駅

〈6:49〉それでは葛城ロープウェイ前からスタートです!!

ブログ主自身、大和葛城山には今まで何度も登っているのですが、よく考えるとブログに『櫛羅の滝コース』はアップしていないことに気づいたので、今回の山行を計画しました!

地元の山だけど久しぶりの葛城山からの展望が楽しみ♪

では登山口へ向かいましょう!ロープウェイ駅の脇にある林道を登り、

終点にある獣避けゲートを通過します!

ゲートにロープウェイ側からの周回コースのマップがあるよ!

沢沿いのフラットな道を少し進むと、

〈6:54〉右手に『北尾根コース』の登山口が現れます!

今回は『櫛羅の滝コース』で登るので、この登山口からちょうど一周するプランとなります!!

分岐から直進して沢沿いを進んでいく!

すると右手に大きな砂防の滝が見えてきます!

滝を横目に階段を登っていく!

それにしてもめちゃめちゃ透明度の高い川水ですね(゚∀゚)!!

夏なら足を浸けて、ここでのんびりしたい!

階段の途中に『目標位置 1』の看板があります!!

櫛羅の滝コースにはこの看板が「1~9」まであります!ペース配分の目安になっていいですね♪

階段を登って砂防上部の広場に出てきました!

この広場から、

左手に見える階段を登っていくのが登山コースとなります!

〈6:59〉ですが沢の奥に少し外れると、コース名の由来である『櫛羅(くじら)の滝』があります!

海のない奈良県で”くじら”って名前なのが珍しいですよね!ロープウェイ駅周辺の地名も”櫛羅”。

”櫛羅”っていう字体的に、あのクジラではないのかな?

実は、何年か前の台風の影響で、滝付近に崩落がありました!

そのため、現在は滝の近くまでは行くことはできなくなりました!立入禁止の看板とロープが張られています。

ブログ主はかなり昔にこのコースを歩いたことがあるのですが、その当時は滝の間近まで行くことができました…。少し残念!!

ロープ際からアップで「櫛羅の滝」!!

櫛羅の滝がある沢を離れて樹林帯を登っていきます!!

「目標位置 2」から左手の尾根を登っていく!!

この尾根が結構な急登で、しんどいタイプの階段が続きます!!

でも登りながら左手を見ると、ロープウェイ駅ごしに奈良盆地が見渡せます♪

どんどん登っていくと、窪地と土手にコースが分かれます!

このコース内には、このような窪地・土手にコースが分岐する箇所が何度もあるのですが、基本的にどちらに進んでも合流できます!

本来は窪地の方が正規ルートっぽいのですが、敷かれた階段が崩落しているものもあるので、状態が悪い箇所には「通行禁止」の看板が立てられています!!

〈7:19〉「目標位置4」まで登ったところで”迂回路”の案内があります!!

「櫛羅の滝コース」の本来の道は、谷にそって進むコースとなりますが、こちらも先程の「櫛羅の滝」と同様に崩落が起きて通行止めとなっています!

ブログ主が10年ほど前に歩いたときは、ここを直進した記憶がある。

たしか途中で「不動の滝」という滝に立ち寄れたルートだったと思います!

ということで案内に従って迂回路へ!

迂回路はこのように樹林帯の広ーい尾根道!!

このあたりは階段もなく、サクサク登っていけます♪

途中で左右の窪地に分岐!どちらでもOKです!!

ブログ主は右側の窪地を進みましたが、少し倒木が多かったので、

真ん中の土手へ登りました!トレースあり。

土手から左側の窪地をみると「目標位置 6」の看板がありました!こっちが正解だったっぽい!

それぞれが合流したところで、また窪地・土手で分岐します!

こんどは左右に土手!ブログ主は左側を進みました!

また合流したところで、樹林帯の広場に出てきました!

〈7:38〉この広場の「目標位置 7」のところで本来の登山道が合流します!!ここで迂回路は終了!!

このあたりの広場は、フラットで木陰が気持ちよく休憩にぴったり!ブログ主も15分ほどゆっくり休憩しました!

最近、一気に春らしくなったから、こういう木陰で休んでても寒くないですね♪

目標位置7の広場からは急登がはじまります!

ここも右の階段と、左のトレースどちらを辿っても後に合流します!

ブログ主は正規ルートっぽい階段道を登りました!

階段を登ると山腹をトラバース!!

ここで東側を見ると、先程と同じく奈良盆地側の展望が木々の隙間から望めます!

広場から分岐した道が合流して、

櫛羅の滝から続く、谷の最上部に突入!!谷に沿って木橋を渡りながら進んでいくと、

〈8:05〉『目標位置 9』の広場に到着です!!コース内最後の目標位置看板!

この広場では、ロープウェイ山上駅側・ツツジ園側にコースが分岐!!

この崩れた木橋側(左手側)のコースを辿ると、直接「ツツジ園」へ進むことができます!!正確には「葛城高原ロッジ」裏手でダイトレに合流。

今回は北尾根コースを絡めた周回プランですが、櫛羅の滝コースをピストンする場合は、

ココ!「目標位置9」→ツツジ園→山頂→ロープウェイ駅→「目標位置 9」

と進めば、山頂周辺の見どころを巡りながら往復することができます!

今回はツツジ園側には向かわず、分岐から直進してロープウェイ側に向います!

谷の「水源地」の建物から右戻り方向に折れ、

階段を登っていくと、

〈8:10〉すぐにロープウェイ側の道と合流しました!!

振り返って、ここがロープウェイ側の櫛羅の滝コース入り口です!!

合流地点のすぐとなりには『葛城天神社』があります!

左:本殿 右:大日大聖不動明王

大和葛城山を含め、金剛山地~和泉山脈に広がる『葛城修験道』は、役行者によって開かれたとされています!!

その役行者は、葛城山の麓にある”御所市”の里で生まれたと伝わっています!

葛城天神社の向かい側にはロープウェイの山上駅があります!

山頂からの展望・つつじ園を散策!

それでは山頂へ向かいましょう!!

ロープウェイから5分ほど道なりに進むと、自動販売機の前でダイヤモンドトレールに合流!

キャンプ場があるところです!

ダイヤモンドトレール|コースの見所や縦走プランまとめ!
関西を代表する縦走路「ダイヤモンドトレール」!! 大阪府、奈良県、和歌山県と3つの府県にまたがる金剛...

そのすぐ先には白樺食堂があります!テラスから奈良盆地を見渡しながらお食事できる食堂!!

残念なら営業時間前でした!

白樺食堂の前から山頂へ!葛城山の開けた草原広がります!!

〈8:20〉そして葛城山山頂に到着です!!

雪が積もればは埋もれることでおなじみの三角点にターッチ!!!

やっぱりいつ登っても、何度登っても葛城山の山頂は気持ちいい♪

ブログ主はいつも山頂の大阪側にあるベンチで休憩しています!

ということで休憩しながら景色を眺めていきましょう!

南西側には、ダイヤモンドトレールの大阪側に連なる山々から和泉山脈を見渡せます!!

岩湧山のハゲ頭も確認!!和泉葛城山から犬鳴山へ続く稜線も美しいですね!

ダイヤモンドトレール③紀見峠駅→岩湧山→施福寺を日帰り縦走!
2019年8月下旬に関西を代表するロングトレイル「ダイヤモンドトレール」の紀見峠駅~施福寺(槇尾寺)...
岩湧山に登山!滝畑ダム→ダイトレ→岩湧の森で好展望の山を周回!
2018年4月下旬に岩湧山に山登りに出かけました! 岩湧山は大阪府と和歌山県の県境に位置する標高89...
犬鳴山から和泉葛城山へ縦走!七宝瀧寺からピストン!
2019年10月中旬、今回は犬鳴山温泉から和泉葛城山へ縦走しました! 台風が過ぎて、関西地方も朝晩が...

北西側には大阪湾越しに六甲山が見渡せます!

でもこの日は気温が上がりすぎてて、霞みがかっていました!

運が良ければ明石海峡大橋まで眺めることができます!

北側には、大阪中心地のビル群も確認!!

続いて東側の奈良盆地!!

盆地を囲む山々が一望できます!!

若草山ハイキング!古都奈良を見渡しながらのんびりお散歩♪
2019年11月の初めに、若草山を散策してきました! 関西では”遠足の山”としておなじみの若草山。見...
龍王山(竜王山)に登山!大和平野が一望できる景観優れた歴史街道!
2018年5月中旬に奈良県天理市にある龍王山(竜王山)へハイキングに出かけました! この日は昼前から...
山辺の道(天理駅→奈良公園)|古道を歩いて春日大社でおみくじを引く!
2021年1月上旬に「山辺の道」を天理駅から奈良公園まで歩いてきました! 今年はコロナの影響もあり、...

足元には3角形に並ぶ『大和三山』!!

その奥には三輪山や榛原の鳥見山!「大神神社」や西国三十三所の「長谷寺」あたりの展望!

大和三山(畝傍山・香具山・耳成山)登山!藤原京の名所を巡る!
2020年5月下旬、今回は「大和三山」を登ってきました! 大和三山(畝傍山・香具山・耳成山)は奈良県...
鳥見山に登山!榛原駅から西国霊場の古刹「長谷寺」へ!
2020年6月初旬、今回は鳥見山から長谷寺まで歩いてきました! 鳥見山(とみやま・とりみやま)は奈良...

東には多武峰や御破裂山!!明日香村の裏山で、「大化の改新」の舞台となった山々!

その奥には竜門山地!音羽三山や竜門山が確認できます!!

おそらく中央やや右最奥の尖った山は”高見山”だと思う!

御破裂山に登山!伝説が残る古代史の山から「明日香の里」を巡る!
2023年3月上旬、今回は『御破裂山(ごはれつやま)』に登ってきました! 御破裂山は奈良盆地の南東側...
音羽三山(音羽山・経ヶ塚山・熊ヶ岳)に登山!日帰りプチ縦走!
2019年11月中旬、今回は奈良県の音羽三山を縦走してきました! 「音羽三山」は音羽山・経ヶ塚山・熊...
竜門岳に登山!修験道の名残を感じる吉野の三百名山に登る!
2019年2月上旬に奈良県吉野にある竜門岳へ登りました! 竜門岳(標高904m)は大峰奥駆道の起点と...
高見山に登山!霧氷・樹氷を求めて「たかすみ温泉」からピストン!
2018年12月中旬に霧氷・樹氷の山として人気の高見山に登山しました! 高見山は台高山脈の北端に位置...

南東側には高見山の南に続く台高山脈と、吉野山~天川村あたりまでの大峰山脈の山並みが眺められます!

大峯奥駈道(五番関→大天井ヶ岳→吉野山)縦走!修験道入門コース行く!
2018年11月上旬に天川村から吉野山まで大峯奥駈道を歩いてきました! 大峯奥駈道は吉野から大峰山を...
大峰山脈(大峰山)|オススメの日帰り登山ルートまとめ!北部編
紀伊半島で一際存在感のある「大峰山脈」。近畿の登山エリアで最も標高が高く、最も山深い山脈です! 山岳...

そして南側には我らが『金剛山』!!ブログ主は大和葛城山から眺める金剛山が一番きれいだと思う!!

金剛山のオススメ登山ルートまとめ!登山口別に駐車場や見所も紹介!
大阪府と奈良県の県境にそびえる金剛山。金剛山地の主峰で大阪府の最高峰の山です! 『毎日登山(回数登山...

それでは山頂周辺を散策していきましょう!!

もちろんまだ見頃ではないツツジ園!散策路がのんびり歩けて気持ちいいから大好き!!

この山肌一面を真っ赤に染めるんだから見頃の時期は必見です!!

見頃はだいたいいつもGWぐらいからなので、あと1ヶ月と少しすれば今年も美しい景観を楽しめると思います!!

楽しみですね♪

ツツジ園を抜けてダイトレに合流!!ここを右手(南側)に下れば水越峠です!!

水越峠~大和葛城山は、最短ルートですね!階段多いけど…。

大和葛城山に登山!水越峠から天狗谷道→ダイトレで春の周回!
2018年4月中旬に大和葛城山に登りました。 大和葛城山は大阪府と奈良県の県境に位置する金剛山系(ダ...

ツツジ園からダイトレを北へ進みます!

すると葛城高原ロッジの裏手、

ダイトレ道標の脇に登山道があります!ここが櫛羅の滝コースの「目標位置 9」で分岐したツツジ園に直接抜けるコースとなります!

ということで山頂部を一周して白樺食堂に戻ってきました!

北尾根コース:ダイトレ分岐→登山口→RW前

〈9:01〉ではそろそろ下山しましょう!!

北尾根コースの下山口はダイトレ内に分岐があります!

今回はそのままダイトレを辿りますが、ロープウェイ側に少し行くと『自然研究路』の入り口があります!こちらを経由しても北尾根コースの入口付近でダイトレに合流できます!

以前は、自然研究路から直接、北尾根に合流できたのですが現在は通行禁止になっているはず!おそらく台風などで崩落があったのだと思います。

ちなみに自動販売機の左側の道、キャンプ場の前を通っているコースが『天狗谷道』です!

キャンプ場を抜けてダイトレを北へ辿っていきましょう!アンテナ基地の脇をまっすぐ進んでいく!

〈9:06〉しばらくすると「弘川寺道コース」の分岐があります!

弘川寺は、西行法師の終焉の地とされているお寺です!

大和葛城山に登山!弘川寺道で山肌を真っ赤に染めるツツジ園へ!
2019年5月中旬、今回登ってきたのは大和葛城山! 大阪府と奈良県を隔てる金剛山地の中でも、パノラマ...

弘川寺分岐からはダイトレ名物の長ーい階段道!!でも下り側だから登り返しも1~2回ぐらいで済みます。

ほんと、ダイトレ縦走中の登り階段は地獄!!!

階段ゾーンを過ぎると右手から『自然研究路』が合流します!

〈9:14〉そこから数分進んで、1つ先の分岐が「北尾根コース」の入口となります!

ここから登山口まで2.1km!!

北尾根コースはその名前の通り、尾根伝いのコースとなります!!

全体的に緩やかなコースで、ロープウェイ側から登れることもあり葛城山のメインコース!!おそらく最もポピュラーで利用者の多いコースです!

櫛羅の滝コースと同様に、「目標位置」の看板が並んでいます!

こちらはカタカナで『ア~サ』までの看板があります!

北尾根コースはホントに緩やかで歩きやすい!!登りで利用する方が多いですが、個人的には足腰に優しいので下山でよく利用します♪

春のポカポカ陽気にこの尾根道♪

めっちゃ気持ちいいーー!!!

コースにはわかりやすくロープが張り巡らされているので、道迷いの心配もほとんどありません!

窪地をのんびり下っていく!!

目標位置も『ア行』に突入!!ここで約半分です!

『ア行』に入ると、窪地のやや急な箇所が増えてきます!

ですがこのようにめちゃめちゃしっかり整備されているのでかなり歩きやすいです♪

背の高い窪地を抜けて、

一気に下っていく!

するとベンチが並ぶ展望ポイント!!

振り返ると、ロープウェイ山上駅やダイトレの稜線が見渡せます!

運行時間になり登っていくゴンドラ!!ロープウェイからの眺めもいいだろうなー!!

『目標位置 エ』から少し急坂が増え、

ここから尾根を離れて登山口の谷へ向かって一気に下っていきます!

『目標位置 イ・ア』は九十九折の急坂!!

〈9:46〉下りきれば、

北尾根・櫛羅の滝の分岐である登山口に到着です!!

やっぱり北尾根コースは下りやすい!!ほぼノンストップでサクサクと下山できました!

その間、かなり多くのハイカーさんとすれ違いました!さすがメインコースですね!

天気もいいし、この時間帯から登れば、山頂でちょうどお昼頃!日差しを浴びながら景色を眺めてランチタイムが楽しめますね!

あとは獣避けゲートを通過して林道を下り、

〈9:51〉葛城山ロープウェイの登山口駅にゴール!!!

運行時間になると駅前の売店もオープン!

売店には、行者にんにくや山の幸のお漬物など、たくさんのお土産品が並んでいました!!

ブログ主は売店でご褒美のアイス!!!

もう春だから外でアイスを食べてもいい季節!!

葛城山を振り返る!!

今まで、30回以上は登っている山ですが、いつ登っても本当にいい山!!

本当に本当に大好きな山です!!!!

まとめ

ということで今回は『大和葛城山』への登山でした!!

久しぶりにメイン登山口である『ロープウェイ側』からの山行でしたが、どちらのコースも非常によく整備されており、登り下りともにスムーズに行動できました!

全体的に危険箇所もなく、案内標識も多く設置されているため、初心者の方からベテランさんまで安心して歩けるルートだと思います!

「櫛羅の滝コース」は谷筋の道であることもあり、一部崩落による”迂回路”がありますが、迂回する尾根は道幅の広い尾根なので、本来のルートよりも歩きやすくなっている印象です!

天候に恵まれたのもあり、山頂からの眺めも最高で、改めて大和葛城山の魅力を再確認できた一日でした♪

あわせて読みたい!

二上山に登山!上ノ太子駅から『竹内街道』を辿り中将姫伝説の「當麻寺」へ!
2022年11月下旬、今回は『二上山』に登ってきました!! 二上山は”金剛山地”の北端に位置する山!...
生駒山に登山!石切神社から宝山寺へ『辻子谷越』コースを辿る!
2022年4月下旬、今回は『生駒山』に登ってきました! 生駒山は大阪府・奈良県の境にある標高642m...
明神山(奈良県)に登山!気軽に登れる絶景の里山へ!
2020年7月下旬、今回は明神山に登ってきました! 明神山は奈良県北葛城郡王寺町にある標高274mの...

タイトルとURLをコピーしました