「じゃがりこマッシュ」はキャンプでも登山でも最強の簡単レシピかもしれない!

アウトドアレシピ

「じゃがりこ」といえば、スナック菓子の定番ですよね!登山のおやつとしても人気があって、ブログ主もよくザックの中に入れて登山に出かけます♪

テント泊やキャンプ場でも、おつまみ用によく持っていきますが、実はちょっとした工夫で、お外でのご飯にも活用できる便利な商品でもあります!

今回はそんな「じゃがりこ」で簡単に作ることができる「じゃがりこマッシュ」のレシピをご紹介!

山では手軽にできる「山ごはん」に、キャンプ場では「BBQのお供」に大活躍する簡単レシピなので、参考にしてくださいね(*´∀`*)!

スポンサーリンク

じゃがりこマッシュの作り方!

じゃがりこマッシュの材料!

じゃがりこマッシュの材料!

  1. じゃがりこ(お好きな味でOK!)
  2. お湯 50cc (半分浸るぐらい)

調理器具

  1. クッカー (お湯が沸かせるものなら何でもOK!)
  2. 混ぜる用のスプーン

必要なものはこれだけです!

じゃがりこマッシュの食感はお湯の量で調節ができる!

じゃがりこマッシュはお湯の量を調節してあげることで、自分の好みの食感に変えることができます!

自分の好みの食感を探してみてくださいね♪

  • カリカリとした食感を残したい場合は少なめのお湯で!
  • 完全なマッシュポテトにしたい場合は多めに!

じゃがりこの種類によってバリエーションができる!

「じゃがりこ」といえば味の種類が豊富なお菓子♪たらこ味やバター味などたくさんの種類があるので、味のバリエーションが豊富です!

季節ごとに発売される期間限定商品で作っても美味しそうですね(*´ω`*)

例えば、

ポテトサラダが食べたいなら「サラダ味」

じゃがバターが食べたいなら「バター味」

という風に、様々な味が楽しめるのが魅力です!

じゃがりこマッシュを作る!

では、キャンプ場で実際に「じゃがりこマッシュ」を作っていきます!

今回は定番の「サラダ味」でポテトサラダ風に♪

まずはクッカーでお湯を沸かします。

お湯が沸いたら、じゃがりこのスティックが半分ぐらいお湯に浸かるように、熱湯を注ぎます!

カップラーメンを作る要領と同じですね!じゃがりこの容器はカップラーメンの容器みたいだし(゚∀゚)!

熱湯を注いだら、フタをして3分間待ちます!これもカップラーメンと一緒!

3分たったらこんな感じ!

スプーンで混ぜてみると、もう完全にマッシュポテト!!

これで完成です!!

食べてみるとウマー(*´∀`*)!

登山でのじゃがりこマッシュのいいところ!

じゃがりこマッシュはお湯を注ぐだけの簡単レシピ!

クッカー1つで作ることができるので、登山では大活躍!そのままでも山で定番のおやつですが、マッシュポテトにするだけで山ごはんに大変身です!

特にオススメの理由は、

  1. 味が付いてるから調味料いらず!
  2. 容器がそのまま使えてコッヘルも必要なし!
  3. 簡単にカロリー補給ができる!

じゃがりこ自体とても軽いので持ち運びしやすく、お湯を注いでもちょうどいい味付けになるので調味料も必要ありません♪

容器のまま調理できるのでコッヘルもいらず、その上、行動に必要なカロリーも摂取できるので、まさに登山にうってつけ!

キャンプ場ではお肉料理の付け合せに便利!

マッシュポテトはお肉料理との相性抜群!キャンプ場ではBBQが定番ですが、なかなか付け合せを作るのが面倒だったりしますよね~。

でも「じゃがりこマッシュ」なら簡単に付け合せを作ることができるのでオススメ!

ブログ主は先日ソロキャンプしたときに、ローストビーフに添えてみました♪

ローストビーフもクッカー1つで作るレシピを公開しているのでよろしければ参考にしてくださいね♪

まとめ

ということで今回は登山でもキャンプでも活躍する「じゃがりこマッシュ」のレシピでした!

アウトドアで調理する場合、簡単に調理できるかや後片付けの簡単さがやっぱり重要で、特に登山ではできるだけ短時間で作ることができるのは大きなメリットです!

その点、じゃがりこマッシュは味も元々ついているし、コッヘルを使わずに容器をそのまま利用できる”カップラーメン方式”なので、食後の後片付けがとっても楽ちん!

まさにアウトドアでは打って付けのレシピだと思います(*´∀`*)!

このレシピはまだまだいくらでもアレンジが効きそうなので、また機会があればアレンジレシピ集なんかもアップできればな~と思っています♪

ではまた~♪

タイトルとURLをコピーしました