熊野古道『本宮道』を辿る!③「風伝峠」高千良バス停~千枚田・通り峠入口

登山・トレッキング

2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました!

パート②では、本宮道で最初の峠『横垣峠』を歩きました!地域特有の”流紋岩”が敷き詰められた美しい石畳道に感動し、麓の集落の田園風景に癒やされたコースでした♪

パート③では、『風伝峠』高千良バス停~千枚田・通り峠入口の区間を歩きます!

山肌を壮大な霧が流れ落ちるような景観の『風伝おろし』で知られる尾呂志集落から、石畳道がうつくしい峠道を辿ります!

距離は短いコースながら、熊野古道の魅力をぎゅっと凝縮したようなコースとなります♪

前回パート②「横垣峠」編はこちら↓

熊野古道『本宮道』を辿る!②「横垣峠」横垣峠登り口~高千良バス停
2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました!! パート①で...

熊野古道『伊勢路』のオススメコースはこちら↓

熊野古道「伊勢路」|見どころや石畳が美しいオススメコースまとめ!
熊野三山へ通じる信仰の道『熊野古道』!! 『伊勢路』は、熊野三山と伊勢神宮の2つの聖地を結ぶ参詣道で...

スポンサーリンク

熊野古道 伊勢路『本宮道』

第3回は『風伝峠』高千良バス停~千枚田・通り峠入口

本宮道パート③では『風伝峠』高千良バス停~千枚田・通り峠入口の区間を歩きます!

高千良バス停からスタート!バス停から300mほどの『さぎりの里』に立ち寄りまずは休憩♪

さぎりの里からコースに復帰し、尾呂志集落を散策!風伝峠の登り口へ!峠道に入ると見事な石畳道!緩やかに登ると風伝峠に到着です!

峠にある旅人をお迎えしている茶屋「いきる茶店」でランチタイム

峠からの下りは距離が短く、石畳の古道を辿ると国道に合流です!

今回はそのまま「通り峠・丸山千枚田」を歩くので、国道合流地点でゴール

分割の場合は、国道沿いを進んで各バス停へ向かいましょう!

このコースの総距離は、

高千良バス停→国道合流:3.2km

千枚田・通り峠入口バス停までは4.5km

標準コースタイムは約2時間です!

続けて『通り峠・丸山千枚田』を歩く場合は、”国道合流”地点からそのまま通り峠登り口へ向かった方がスムーズです!

国道合流→千枚田・通り峠バス停:徒歩で約20分

今回のプラン・山行データ

〈今回のプラン〉

  1. 高千良バス停(10:57)→「さぎりの里」で休憩(11:01-12)
  2. 登り口(11:24)→風伝峠(11:44)→峠の茶屋でランチ(~12:18)
  3. 風伝峠→国道合流(12:32)

山行データ!
  • 天候:晴れ
  • 距離:3.2km
  • コースタイム:1:35

駐車場とアクセス

マイカーの場合の駐車場

マイカーでアクセスする場合は、

  • 熊野古道地域センター「さぎりの里」
  • 「丸山千枚田」内に複数

の駐車場があります!

高千良バス停側には熊野古道地域センター『さぎりの里』があります!

農産物直売所や、食事ができる「さぎり茶屋」も併設している”道の駅”のような施設!

トイレや自動販売機もあるので活動中の補給ポイントにもオススメ!

熊野古道地域センター『さぎりの里』
  • 場所:三重県南牟婁郡御浜町上野616-2
  • Google Mapへ!
  • 営業時間:7時~16時半/冬 8時~16時
  • 定休日:第2・4月曜日(祝日は営業)

また『丸山千枚田』内には、複数の駐車スペースがあります!

詳しくは次回のパート④「通り峠・丸山千枚田」編を御覧ください!

アクセス

〈マイカーの場合〉

  • 本宮方面・熊野市方面からそれぞれ国道311号

〈公共交通機関の場合〉熊野市バス「熊野古道瀞流荘線」

  • 熊野市駅→高千良/400円
  • 千枚田・通り峠入口→高千良/200円
  • 千枚田・通り峠入口→熊野市駅/500円

熊野古道『本宮道』③「風伝峠」

高千良バス停→「さぎりの里」で休憩

〈10:57〉それでは前回に引き続き、高千良バス停から行動再開です!

コースは高千良バス停から国道を横断して正面の小道を進んでいきます!※バス停の少し先に横断歩道あり

〈11:01〉ですがそのまま国道を300mほど進むと、『さぎりの里』があるのでここで少し休憩!

さぎりの里は、農産物直売所やトイレ・自動販売機があるので旅の補給にピッタリのスポットです!

併設する「さぎり茶屋」では、特産の「茶粥定食」や清水豚を使った「とんかつ定食」など、地域のグルメが楽しめます!!

また『さんま寿司』などのお持ち帰りメニューも販売されているので、旅のお供にオススメ!

風伝峠登り口→風伝峠・茶屋でランチ♪

〈11:12〉それでは風伝峠の登り口へ向かいましょう!

高千良バス停に戻らなくても、「さぎりの里」の前にある横断歩道をまっすぐ進めばコースに復帰できます!

尾呂志集落から眺める風伝峠周辺の山々!

この山肌からガスが流れ落ちる景観が、有名な『風伝おろし』です!!秋から春にかけての天気の良い早朝に、巨大な滝のように流れ落ちる壮大な朝霧を見ることができます!

気象条件と地形が織りなす自然の美!!!

ちなみにこの集落の名前は『尾呂志=おろし』と読みます!この「風伝おろし」が名前の由来となります!!

実はブログ主はこの「風伝おろし」が見たくて、2泊3日での山行も計画していました!

尾呂志集落には数カ所のゲストハウスがあるので、本宮道を歩く際の宿泊地としてもオススメです!

集落に住むニャンコたち(ΦωΦ)

天気もいいし日向ぼっこが気持ちよさそう!

「さぎりの里」からまっすぐ進むと、

T字路でコースに復帰!

合流して右手に進むとまたT字路!!ここは正面にあるカーブミラーの脇、ガードレールの隙間から正面に進みますが、

左手を見ると、一際大きな杉の木が2本並んでいます!

逆光だったので振り返って眺める!こちらの巨木は「上野の大杉」と呼ばれる老木です!

コースを外れたので、学校の脇にある小道で右折!

T字路のコースともすぐに合流!

小さな橋を渡る!渡ったらすぐに左へ曲がります!

このまま正面に進んで、T字路に左折してもOK!

風伝峠はこの2つの山々の間にあります!

ここから「風伝おろし」が見れたら最高だったろうなー。

T字路で左へ曲がって、

すぐに右折!このあたりの集落内の道にも足元にしっかりと熊野古道の道案内があります!

あとは山へ向かってまっすぐ!

〈11:24〉やや大きめの道路との交差点が風伝峠の登り口となります!!

折れてしまっている道標!

では風伝峠の峠道スタートです!!

田んぼの間ののどかな道をのんびり進んでいきましょう!

登り口から風伝峠までは1kmちょい!本宮道の峠の中では、かなり優しめのコースとなります!

山を眺めながらのんびり進んでいくと、

風伝峠の石碑があります!

地道区間も番号が⑮まで!!

石碑を過ぎて峠道に入ると、

美しい石垣(゚∀゚)!!

足元も次第に苔むした石畳道になります(*´ω`*)!!

傾斜も非常に緩やかなコースなので、古道の雰囲気を楽しみながらのんびり登れます♪

石垣と石畳道!!the熊野古道!!!

天気も良くて木漏れ日に照らされた石畳道がとってもきれい!!

10分ほど登ると、林道と合流!

石畳道もここでお別れです!!楽しい時間は本当に一瞬で過ぎちゃいますねー。

林道と合流してそのまま少し進み、

100mほど進むとすぐ右手に再び山道の入り口があります!

ここもちょびっと石畳(゚∀゚)!

2分ほど登ると、すぐに建物が見えてきて、

再び林道と合流!

〈11:44〉ここが「風伝峠」となります!!

風伝峠には「いきる茶店」さんという、旅人をお迎えしている茶屋さんがあります!!

ちょうどお昼なので、こちらでランチタイム♪

ブログ主は酵素玄米の「おむすびセット」をセレクトしました!!

おむすび2コに、お味噌汁と小皿!!

やや薄めの味付けですが、食材に拘ったメニューなので、しっかりと素材本来の味を楽しめてとっても美味しい!!

お味噌汁も自家製の”手前味噌”!!

こちらの茶屋では他にも「ひよこ豆カレー」などが人気です!!

また食後にいただいた「さっぱり梅ジュース」がめちゃめちゃ美味しかったです♪

疲れた体に梅のさっぱりとした甘みがしみるー!!!!

「いきる茶店」のオーナーさんは、2年ほど前にこちらに移住して茶屋をオープンされたそうです!!

以前も風伝峠には茶屋がありましたが、前オーナーさんは約6年ほど前にクローズされたそう。その茶屋を現在のオーナーさんが再オープンされたそうです!!

旅人にとって貴重な休憩ポイント!

ちなみに「おむすび」や飲み物はテイクアウトすることもできます!!熊野古道の旅人にぴったりの茶屋さんですね♪

風伝峠→国道合流

〈12:18〉ごはんを食べて元気いっぱい!!それでは行動再開です!

風伝峠のピークは茶屋の前にあるこの坂を登るとあります!

「いきる茶店」さんの全景!峠で、できたてのごはんを食べれるって素敵や!

こちらが風伝峠のピークとなります!祠と大きな木が並んでいます!

それでは下山していきましょう!

ピークから下って林道を正面に横断!

風伝峠の下り道もしっかりと石畳!!

苔むした美しい石畳道が続きます♪

また林道を横断して、

樹林帯を抜け、

手すりが続く道になると、すぐ下に国道が見えてきます!

この橋を渡れば、

国道に合流です!!

〈12:32〉ここが合流地点です!!

で、「風伝峠」コースの単体出歩く場合は、そのまま国道沿いを進んで「後地バス停」や「千枚田・通り峠入口バス停」へ向かいましょう!

  • 合流地点→後地バス停:10分
  • 合流地点→千枚田・通り峠入口:20分

風伝峠に引き続き、「通り峠・丸山千枚田」を歩く場合は、バス停と反対方面へ進んで、

トンネル手前のT字路から左へ進み、直接「通り峠登り口」へ向かいましょう!!

詳しくは次回パート④「通り峠・丸山千枚田」編で!!

熊野古道『本宮道』を辿る!④「通り峠・丸山千枚田」千枚田・通り峠入口バス停 発着
2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました! 前回のパート...

まとめ

ということで本宮道パート③「風伝峠」でした!!

風伝峠は非常に距離が短く、アップダウンも緩やかながら、美しい石畳道や石垣があり古道の魅力をぎゅーっと凝縮したようなコースでした!

今回は日程の関係で「風伝おろし」は見れませんでしたが、尾呂志集落にはゲストハウスも豊富なので、本宮道の宿泊地としてオススメです!

自然が織りなす壮大な朝霧はきっと古道旅の思い出になると思います!!ブログ主もまた見に行きたい!!

では次回の本宮道パート④「通り峠・丸山千枚田」編に続きます!!

あわせて読みたい!

熊野古道「中辺路」|おすすめコースを難易度別に紹介!
熊野三山に至る参詣道「熊野古道」! 中辺路は本宮、新宮、那智の3つの聖地を直接結ぶ古道。数ある熊野古...
熊野古道「小辺路」|難易度や日程・おすすめコースまとめ!
熊野三山に至る参詣道「熊野古道」!! 『小辺路』は弘法大師空海が開山した密教の根本道場「高野山」と、...
熊野古道「紀伊路」|見どころと日帰りおすすめコース4選!
聖地”熊野”へ続く参詣道「熊野古道」! 京都・大阪・和歌山へと繋がる「紀伊路」は上皇・貴族が熊野詣し...
熊野古道「大辺路」|見どころや日程・おすすめコース5選まとめ!
聖地”熊野三山”に通じる参詣道「熊野古道」! 紀伊半島に広大に広がる熊野古道ですが、「大辺路」はその...

タイトルとURLをコピーしました