熊野古道『本宮道』を辿る!⑥「万才峠」志古~請川・熊野本宮大社 最終回!

登山・トレッキング

2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました!

前回のパート⑤では、丸山千枚田から約20kmの道のりを越えて、ついに”熊野川”に到達しました!大半は林道歩きでしたが、短いながら石畳道の残る地道区間もあり魅力的なコースでした!

本宮道パート⑥では『万才峠』志古バス停~熊野本宮大社の区間を歩きます!

1泊2日の『本宮道』の旅もいよいよ最終回!!「万才峠」は”伊勢路”最後の峠となります!

万才峠を越えると、中辺路”小雲取越”に合流!花の窟神社から始まった今回の旅もクライマックス!!いざ!熊野本宮大社へ!!

前回のパート⑤「矢ノ川~楊枝・志古」編

熊野古道『本宮道』を辿る!⑤「矢ノ川~楊枝・志古」千枚田・通り峠入口~志古バス停
2022年11月上旬、熊野古道”伊勢路”の『本宮道』を1泊2日の日程で歩いてきました! 前回のパート...

熊野古道『伊勢路』のオススメコースはこちら↓

熊野古道「伊勢路」|見どころや石畳が美しいオススメコースまとめ!
熊野三山へ通じる信仰の道『熊野古道』!! 『伊勢路』は、熊野三山と伊勢神宮の2つの聖地を結ぶ参詣道で...

ブログ内の『熊野古道』関連記事一覧

ブログ主が旅した『熊野古道』|ブログ内の関連記事リンク集!
熊野三山に至る参詣道『熊野古道』! 熊野古道の魅力にどっぷりハマってしまったブログ主。数年間かけて、...

スポンサーリンク

熊野古道 伊勢路『本宮道』

第6回は『万才峠』志古~請川・熊野本宮大社

本宮道パート⑥最終回では『万才峠』志古バス停~請川・熊野本宮大社の区間を歩きます!

志古バス停をスタートする前に、『瀞峡めぐりの里 熊野川』でまずは休憩!!

身支度を整え志古バス停からスタート!バス停からの前半部分は林道を進みます!

林道をしばらく進むと、砂防付近に登り口があり、そこから万才峠まで急な山道を登っていきます!くねくねとカーブする林道を突っ切るように、何度も交差しながら登っていくと万才峠に到着!!

万才峠は伊勢路にある最後の峠となります!

万才峠から西へ下り、沢を渡って再度登り返せば、中辺路『小雲取越』の稜線に合流!!ここでついに中辺路と伊勢路が合流します!

合流地点から登り口までの小雲取越コースは、道幅が広く傾斜が緩やかなハイキングコース!のんびり下れば国道168号に合流!

あとは請川バス停から熊野川に沿って国道を進むと、ついに熊野本宮大社にゴールです!!

このコースの総距離は約12km!

標準コースタイムは5時間です!

今回のプラン・山行データ

〈今回のプラン〉

  • 志古バス停(10:42)→登り口(11:08)→万才峠(11:55)
  • 小雲取越合流(12:29)→登り口(13:33)
  • 請川バス停(13:38)→熊野本宮大社(14:17)

山行データ!
  • 天候:晴れ
  • 距離:12.2km
  • コースタイム:3:35

駐車場とアクセス

マイカーの場合の駐車場

マイカーでアクセスする場合は、

  • 志古バス停:『瀞峡めぐりの里 熊野川』
  • 熊野本宮大社:『和歌山県世界遺産センター』
  • 新宮駅:市営駐車場『はまゆう』

にそれぞれ駐車場があります!

スタート地点の志古バス停は『瀞峡めぐりの里 熊野川』に隣接しています!

”瀞峡めぐり”のウォータージェット船の船着き場である施設!

レストランやお土産物コーナーもあるので、古道旅の休憩にピッタリのスポットです!

国道の向かい側に広い第2駐車場があるので、長時間の場合はそちらがオススメ!

『瀞峡めぐりの里 熊野川』
  • 場所:和歌山県新宮市熊野川町日足272
  • Google Mapへ!
  • 営業時間:9:00-17:00/年中無休

ゴールの熊野本宮大社側には駐車場が複数あります!

熊野川沿いの臨時駐車場や、バスロータリーでもある『和歌山県世界遺産センター』などの駐車場も利用できます!

『和歌山県世界遺産センター』

また新宮駅の駅前にも市営駐車場『はまゆう』があります!

今回の1泊2日のプランでは、こちらの駐車場に2日間車をデポしました!

駅前ロータリーからそのまま入庫できます!電車・バスを利用しやすくてオススメ!

新宮駅東市営駐車場『はまゆう』

アクセス

〈マイカーの場合〉

  • 本宮方面・新宮市方面から国道168号

〈公共交通機関の場合〉 :奈良交通バス・熊野御坊南海バス・明光バス

  • 新宮駅→志古/1090円
  • 本宮大社前→志古/760円
  • 本宮大社前→新宮駅/1560円

熊野古道『本宮道』⑥「万才峠」志古~熊野本宮大社

まずは『瀞峡めぐりの里 熊野川』で休憩!

 〈10:09〉パート⑤の区間を歩き終え、『瀞峡めぐりの里熊野川』に到着!!

予定よりもかなり早い時間帯に到着できたので、万才峠に登る前に少し長めの休憩を取ることにしました!

「瀞峡めぐりの里熊野川」は、熊野川の支流にある”瀞峡(どろきょう)”を巡るウォータージェットの船着き場です!

美しい川と迫力の渓谷が織りなす自然景観!!

ブログ主はまだ利用たことがないのですが、今回の旅で熊野古道のコースはほぼ踏破となるので、またご褒美として乗ってみたいです(*´ω`*)♪

あと熊野本宮大社→熊野速玉大社への川下り船にも乗ってみたい!

熊野古道のコースを踏破できたとしても、熊野エリアには本当に多くの見どころがあるので、まだまだ熊野には頻繁に訪れることになりそうです♪

『瀞峡めぐりの里熊野川』には、レストランやお土産コーナーもあります!

和歌山・熊野・奈良県南部のお土産がたくさん販売されていました!!

奈良県・三重県に囲まれながら和歌山県の村である”北山村”!日本唯一の”飛び地”の村!

その北山村の特産品である「じゃばら」のジュースと、田辺市のお土産に人気の「根性銘菓がんばってや」を購入しました!!

じゃばらジュースの甘酸っぱさが疲れた体にピッタリ!!

”根性銘菓”がんばってや!!!

気合が入るネーミングなのに、ふわっふわの甘々(*´ω`*)!!

本宮道のラストスパート頑張るぞー!!!

『万才峠』:志古バス停→

〈10:42〉30分ほどしっかり休憩をとりました!!

それでは伊勢路最後の峠『万才峠』へ登っていきましょうー!

瀞峡めぐりの里から道路を挟んで向かい側に、「万才峠コース」の入口があります!「那智黒」の看板を目印に小道へ入りましょう!

山を眺めながら麓までこの道を辿っていきます!

ちなみにこの駐車場が瀞峡めぐりの里の第2駐車場です!

ひたすら一本道を辿っていく!奥に見える山がおそらく如法山!!

目指す万才峠は、如法山の右肩あたりにあります!そして中辺路との合流点である小雲取越の稜線は如法山の奥にあります!!

結構、高低差はありますが最後の力を振り絞って頑張りましょう!!

しばらく林道を進んでいくと、

ヘアピンカーブのところに分岐があります!

万才峠はここから真っ直ぐ進んでいきます!

分岐から少し進むと、ガードレールの橋があり、

〈11:08〉渡ってすぐのガードレールの隙間に登り口があります!!

登り口は、橋と砂防が目印!

それでは登っていきましょう!登り始めはこんな感じの鉄パイプの橋があり、

その後は道幅の狭めの急登!

少し登れば、林道と合流!

そのすぐ先のカーブの所から再び山道へ入ります!

で、この万才峠までの山道が、これまでの峠道に比べると少し足場が悪い!

道幅が狭い急登な上に、右側が切れ落ちています!万才峠の手前まではこの様な道が続くので、足元に注意しながら進みましょう!

特に下りでこのコースを利用する方は注意!

今回のコースは、林道→山道→林道→山道と何度も交差しながら進みます!

林道をそのまま進んでも万才峠に登れるので、登っていて不安に感じたらエスケープすることも可能です!!

ブログ主が参考にさせていただいた、ガイドマップやコース紹介サイトでは、そもそも林道を登るコースが紹介されていました!

しばらく登っていくと、コース脇に”磨崖仏”があります!

この磨崖仏は、万才峠のすぐ近くにある「一遍上人名号碑」を江戸時代に模写して刻んだものなんだそうです!

磨崖仏のすぐ先で林道に合流!

そして再びここから山道へ!

各分岐・合流点にはしっかりと熊野古道の道標が設置されています!

再び山道へ入り登っていくと、

右手になにやら建物が!マップを確認してみると、おそらく”牛舎”があるようです!

牛舎を横目に眺めながら、急坂を登っていく!

それにしても万才峠までずっと急坂やな~(´・ω・`)

今回の計画の終盤で、かなり疲れも溜まっていたのでこのあたりからペースダウンしちゃいました。

また林道に出る!ここはそのまま正面に横断!

こんな感じの細ーい道もありますが、ロープなどでしっかり整備されています!

未舗装の林道と交差!ここは右手に進んでしまいそうですが、横断して真っ直ぐ進むのが正解!

シダの中に道標がありました!

このあたりはシダがかなり生い茂っているので、踏み跡がわかりにくい!!

足でシダをめくりながら、トレースを探しつつ進みました!

シダの中に磨崖仏がおられました!先程と同じく一遍上人の磨崖仏だと思います!

またまたまた林道に合流!

またまたまたまた山道へ入り、

また×5、林道に合流すると、

突然、視界がパッと明るくなりました!!!

そして如法山がすぐ間近に見えてきました!!万才峠がその右側の鞍部なので、もうすぐです!!

振り返って熊野の山々!!1泊2日の旅でしたが、天候に恵まれて本当にラッキーでした!!

そしてカーブのところから再び山道へ!!ここを進めばいよいよ万才峠です!!!

では万才峠へ!!

峠への最後の地道区間は、これまでと違ってかなり歩きやすい道です!!

集落跡?の石垣が樹林帯に並び、熊野古道らしい雰囲気!!

熊野古道の看板!!このタイプの道案内は、”中辺路”の本宮周辺によく設置されているタイプなので、いよいよ伊勢路も終りが近い!!

苔に覆われた石垣をうっとり眺めつつ進んでいく!

石垣ゾーンを抜けると、少し登り!!

そしてここを登り切ると、

〈11:55〉伊勢路、最後の峠『万才峠』に到着です!!

やったーヽ(^o^)丿

中辺路・小雲取越と合流:合流地点→登り口

万才峠は、熊野川町と本宮町の境に位置する峠です!つまり新宮市・田辺市の境!

『紀伊続風土記』に「志古より西の方山中に入て谷川に沿いて登る を番西道という、それより番西峠といふを越えて」とあります!

現在は『万才峠』と書きますが、かつては「番西峠」とも記したようです!

ちなみに読みは『ばんぜ』と読みます!!

万才峠から、如法山への登山コースがあります!

熊野周辺には、熊野古道だけでなく非常に多くの魅力的な登山スポットがあります!また関連コースとして登りに来たいなー!!

それでは中辺路との合流地点へ!!!

万才峠から緩やかに下り、

途中で沢を渡ります!

小雲取越の合流地点と万才峠はほとんど高低差がないので、この区間は非常に緩やかな山道となります♪

しばらく進むと、木々の隙間から隣の尾根が!!あちらが小雲取越の稜線です!もうすぐ!!

最後にほぼ枯れた沢を渡り、

山腹を緩やかに登っていけば、

広い尾根に合流!!

〈12:29〉ここが中辺路『小雲取越』コースとの合流地点となります!!

長い道のりでしたが、ついに伊勢路と中辺路をつなぐことができました!!

ここに到着したときは本当に達成感がありました\(^o^)/

それでは小雲取越の尾根を進んで、熊野本宮大社へ向かいましょう!!

中辺路の人気コースである『小雲取越』は、最高点の桜峠から北側は非常に軽快なハイキングコースです!!

道幅が広く、木陰の多い気持ちの良い道♪

請川側の登り口までは、平坦基調の緩やかな下り道となります!!

熊野古道「小雲取越」|中辺路 那智→本宮 1泊2日③
2020年4月中旬に、熊野古道中辺路の那智大社→本宮大社を1泊2日のプランで歩いてきました! 今回の...

コース中には、供養塔や茶屋跡など熊野詣が盛んな頃の史跡が数多く残ります!

〈12:35〉合流地点から少し進むと、「松畑茶屋跡」があります!

かつて4、5軒の茶屋が営まれていた跡地!現在はベンチも並べられているので、合流後すぐの休憩スポットです!

ブログ主もここで少し休憩してカロリー補給!

休憩していると、ソロハイカーの方が歩いてこられました!

休憩しながら少しおしゃべり♪

ソロハイカーのおじさんは、ブログ主と同じく前日から1泊2日の予定で那智山~本宮大社のコースを歩かれている方でした!

那智山から「大門坂」「大雲取越」「小雲取越」→本宮の『雲取越コース』はブログ主もかなりお気に入りのコース!!

アップダウンがあるので体力は必要ですが、古道や自然の美しさを存分に体感できるコース!個人的には中辺路のベストコースだと思います!!

熊野古道「大門坂」|中辺路 那智→本宮 1泊2日①
2020年4月中旬、今回は”熊野古道中辺路”の那智大社から本宮大社への道のりを1泊2日の日程で歩いて...
熊野古道「大雲取越」|中辺路 那智→本宮 1泊2日②
2020年4月中旬に、那智大社→本宮大社を1泊2日で熊野古道「中辺路」を歩いてきました! 今回の記事...

〈12:52〉それでは小雲取越の登り口まで下っていきましょう!

休憩でカロリー補給して、ハイカーさんと会話を楽しんだら、へとへとだった体も元気を取り戻して軽くなりました♪

ここから本宮大社まではほぼノンストップで歩くことができました!休憩と会話大事!!

中辺路の番号案内!500m間隔で設置されている道標です!

請川側の登り口に【54】があるので、あと2kmぐらい!

それにしても本当に小雲取越は歩きやすいなー!!

足腰に負担をかけるような下りではなく、平坦を歩いているような感覚で進んでいくと、気づけば標高が下がってたっていうタイプの、やさしい下り坂です♪

樹林帯の緩やかな坂を下っていくと、

そのまま民家の裏手に抜けてきました!

民家の軒先を抜けて、

国道を見下ろしながら下れば、

〈13:33〉小雲取越の登り口(下地橋バス停)に到着です!!!

ついに終わったー\(^o^)/

登り口にラーメン屋さんができてた!下ってきたときにテラス席のお客さんが一斉にブログ主の方を見たので、ビクッてなった。恥ずかしかったです。。。

いざ熊野本宮大社へ!:請川バス停→本宮大社

さぁいよいよ本宮へ!!

登り口から熊野本宮大社までは約4kmぐらい!国道沿いを1時間ほどかかります!

登り口からすぐのヤマザキショップの前に、名物”うすかわまんじゅう”でお馴染みの「しもじ」さんがあります!

ブログ主も何度か購入していますが、めちゃめちゃ美味しいおまんじゅうです!!

ちなみに「しもじ」さんは、本宮にも支店があるの到着してから購入するのもオススメです!

〈13:38〉ここからはほぼ国道沿いを進むだけなので、タイミングが合えば「請川バス停」から本宮までバスで向かうのもあり!

請川バス停から振り返る「小雲取越」の尾根!

熊野川を眺めながら国道沿いを進む!

〈13:48〉しばらく進むと左手に「熊野本宮大社→」の案内があります!

国道に湯の山温泉・川湯温泉・渡瀬温泉方面へのT字路があり、そのトンネル付近には横断歩道がないため、ここを登って迂回することができます!

トンネルの上部を通過して迂回するため、結構のぼります!標高差100m弱!

終盤なのにそこそこ辛い・・・。

5分ほど登ると、広場があります!広場にある祠から右手に下る道へ!

おそらく正面の道を進めば、川湯温泉につながっていたっぽいんですが、”通行止め”の案内がありました!

トンネル上部から下っていくと、

国道の隣りにある林道に合流!

林道から熊野川に架かる橋が見えます!その対岸が「大峯奥駈道」の尻尾です!

いつか縦走してみたいのですが、熊野古道の中でも別格の難易度の大峯奥駈道。標準日程も1週間を越える険しいコースなので、ブログ主には踏破できる気がしない…(´・ω・`)

近年、大峰山脈での遭難事故も毎年のようにニュースが流れているので、怖くて挑戦できない。

あと何と言っても南側の交通網がシビア過ぎーーー!!!!

〈14:03〉ということでそのまま林道をたどれば、国道に合流!

国道に合流すると熊野川のほとりに、こんもりとした森が見えてきます!!

あちらが旧社地『大斎原』です!!

そして本宮前の大通りに到着!!

いつもはここから大斎原に参拝して、本宮大社に向かうのですが、大斎原への”潜水橋”が通行止めになっていました!

調べてみると8月の豪雨で、崩落しちゃったみたい!

復旧は来年(2023年)の9月頃になるようです!本宮大社からの参拝道は引き続き通行可能です!

ということで・・・、

〈14:17〉ついに熊野本宮大社にゴーーーーーール!!!!!!!

いや~長かったーー!!!

丸山千枚田のキャンプ場を出発してから、ちょうど9時間!!

でも、予定では17時頃到着予定だったので、思いの外スムーズに行動できました!!

もちろん階段を登って本殿で参拝!!休日の秋晴れだったので、参拝者さんたちで賑わっていました!!

熊野古道は最終目的地がハッキリしているのがいいですよね!熊野三山に到着したときの達成感にいつも感動してしまいます!

今回も本当に楽しい旅路でした!!

バスの時刻表を確認すると、16時15分のバスまで1時間30分ほど時間があったので、

お昼ごはんを食べることにしました!!

「しもじ 本宮店」!先程の請川バス停近くにあった、うすかわまんじゅうでお馴染みの「しもじ」さんです!!

ヒレカツ定食!!!!ごはんはもちろん大盛りで!!!!

歩いている間、ずっとお肉が食べたかったんやー!!

サクサクの衣に、肉厚で柔らかいヒレ肉!!最高や!!

食後は大斎原に参拝!!日本一の大鳥居!!

苦労してたどり着き、大鳥居を潜って旧社地に参拝すると、本当に感動します!!いつ来ても熊野の荘厳は雰囲気には圧倒されてしまいます!

そして川べりでのんびり休憩し、16時ごろに世界遺産センターのバスロータリーへ!

新宮行きのバスに乗り込む!

バスの車窓から眺める大斎原!!

そして車をデポした新宮駅に到着しました!!

1泊2日、伊勢路『本宮道』の旅、完結!!!

まとめ

ということで本宮道パート⑥最終回『万才峠』編でした!!

ついに『本宮道』を踏破!!中辺路と伊勢路をつなぐことができ、非常に達成感のある古道旅でした!

1泊2日の日程で、実踏距離はおよそ60kmもあるロングコースだったので、怪我明けのブログ主にとっては体力的にかなりしんどい道のりでした!

ですが、その分、熊野本宮大社に到達したときの感動は非常に大きかったです!!

各峠の『石畳道』や、壮大な棚田の『丸山千枚田』。荘厳とした熊野三山・花の窟神社を始めとする自然信仰の社や史跡!

熊野古道は本当に魅力が多い道だと、改めて実感できた2日間でした!!

熊野古道周辺のスポットはまだまだたくさんありますので、今後も各スポットを巡るために熊野に出かけようと思います!!

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!!!

あわせて読みたい!

熊野古道「中辺路」|おすすめコースを難易度別に紹介!
熊野三山に至る参詣道「熊野古道」! 中辺路は本宮、新宮、那智の3つの聖地を直接結ぶ古道。数ある熊野古...
熊野古道「小辺路」|難易度や日程・おすすめコースまとめ!
熊野三山に至る参詣道「熊野古道」!! 『小辺路』は弘法大師空海が開山した密教の根本道場「高野山」と、...
熊野古道「紀伊路」|見どころと日帰りおすすめコース4選!
聖地”熊野”へ続く参詣道「熊野古道」! 京都・大阪・和歌山へと繋がる「紀伊路」は上皇・貴族が熊野詣し...
熊野古道「大辺路」|見どころや日程・おすすめコース5選まとめ!
聖地”熊野三山”に通じる参詣道「熊野古道」! 紀伊半島に広大に広がる熊野古道ですが、「大辺路」はその...

タイトルとURLをコピーしました